アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

筍掘り 孫息子デビュー

2023-04-24 | 日記
日曜日に 実家で2度目の 筍掘り ナント 孫次男坊が 筍掘り デビュー?
アヤばぁさん 指導者よろしく 付きっ切り・・・・お手本見せて~~

こうやって 掘るんだよ~ 「わぁ~バァ~バ 凄い 上手だね~」
すご~い~~  等とおだてられ 調子に乗せられ 頑張ってしまいました~


今年は当たり年か? 竹藪には タケノコが ゾクゾク・・・・

2人で1人前の バァ~バと 孫息子? でも 教え方が良かったので??
最後はいっちょ前に掘ってました~~  約2時間で この数を彫り上げたって言っても ほとんどは 孫の父親と 弟の仕事でしたけど


皮むきが 大変 うふふふ~ 大きなお尻は 私~~😅 


この大釜に 目いっぱい 詰めて  小糠を入れて 約2時間
匂いがしてきたら ゆであがり~~
娘と2件で 半分こ  家に持ち 帰り 薄味を付けて 小袋に 入れて
冷凍しました~~   暮れまで大丈夫です  お正月のお節 まで使います~~  一大イベントも 今年は終わり スーパーで お昼調達
輪になって 食べるのが 楽しいです  まして 孫息子が居たので
盛り上がり・・・・おだてられて バァ~バ 今日は 体が 痛いで~す、

        気もい花?


マムシグサカモ??


畑に出てた 本当の名前が分からない 気もい花

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ナンジャモンジャ と  ハ... | トップ | 藤の花と  庭の花 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様。 (アナザン・スター)
2023-04-24 16:45:58
気持もさぞや、華やいだことでしょうが体力には勝てませんね。
でも年季が入ってなので、掘るコツは上出来でしょうね。

薄味をつけて、冷凍庫保存?
これは、鰹節と昆布でしょうか?

ナイロン袋では、水を取り替えなのでめんどいの。
年末まで持つのですね?
返信する
おはようございます (みーばあ)
2023-04-25 05:49:20

柔らかくて美味しそう
凄い収穫ですね
上の写真はウラシマソウですね
家の方はあまり見かけないんですよ
マムシグサばかりです
下はカラスビシャクかな?
返信する
本日も宜しくお願い致します。 (ひろし曾爺1840)
2023-04-25 08:39:04
◆👴◆アヤさん・お早う御座いま~す!
💻コメントや応援👍ポッチを有難う御座いました・感謝と✌で~す!
@☺@今日の「お孫さんデビューのたけのこ堀・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました👍&👏で~すネ!
☆彡今日の「沢山のタケノコ」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝のMyblogにお誘い<welcome👇>
🎥私の住む地区の氏神様をご紹介しますので御覧ください。
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶体調管理をしっかりして今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
返信する
筍の保存 (hanamaruアヤ)
2023-04-25 08:59:27
おはようございます
筍の保存 最初は節に塩を入れて 塩漬け?で保存しましたでも塩出しが面倒で・・・・・次は砂糖漬け
此れも 砂糖を抜くのが 億劫で 辞めた 次は味付け筍 大きめにザクキリ 醤油・砂糖・みりん・だしの素などを入れて煮て 冷まし ビニール袋に入れ
中の空気を出来るだけ真空にして冷凍保存しました
今までやった中では 此れが一番私的には良かったです。筍掘り 孫息子デビュー 孫の中では一番
オチャラケで 私と一番気が合いますので バァ~さん 大はしゃぎ 楽しい日曜日でした。
返信する
みーばあさんへ (hanamaruアヤ)
2023-04-25 09:13:21
おはようございます
また 冬に逆 戻り?・・と・・・・思えるほどの気温に・・・驚き ますよね~~ 体調の変化ないですか? 気もい花 本当の名前 教えていただき ありがとうございます  ウラシマソウでしたか  マムシグサでなくてよかった~ カラスビシャク よく畑に出てますが 此れは 気持ち悪い草ではないです
筍は よく父親が 時間の勝負短時間の仕事との教え・・・・大勢で掘り2時間以内が 勝負とか夢中で皮むき 半分に切って 釜に詰め込む?
柔らかくおいしいです。
返信する
ひろし曾爺1840さんへ (hanamaruアヤ)
2023-04-25 09:17:52
おはようございます
今日は ぐっと 気温が下がって 寒いです
体調に気を付けましょう
何時も素晴らしい 画像編集 楽しませていただいています
早速うかがわせていただきます ありがとうございます
返信する
タケノコ掘り (fufu)
2023-04-25 11:21:07
こんにちは
ワ~沢山の筍を掘りましたね~
私も何度か掘った事が有るのですが
それはそれは大変なんです
よく頑張りましたね
そうか<薄味を付けて冷凍するといいのですか?
私は茹でたままで冷凍していました
今年は冷凍する分もらえていません
竈で茹でるのも時には楽しいものですね
返信する
Unknown (shokora1129)
2023-04-25 12:28:32
shokora1129です。
アヤさん こんにちは(^_^)
アヤさんの竹の子掘りのコツの伝授で竹の子がいっぱいだ~😄
みんなでワイワイと楽しい時間が伝わってきたよ🎵
アヤさん 見~っけ アハ💕
返信する
fufuさんへ (hanamaruアヤ)
2023-04-25 16:50:46
こんにちは
孫息子 筍掘り お手伝い 昨年までは 鍬も触りもしなかったのが 今年は パパさんと来て 手伝い始めました・・・・筍掘りデビュー??  バァ~さん大喜びで 傍に付きっ切り~~ あれやこれや 世話を妬きました~~  嫌がりもしなく 反対におだてられて 年も考えず 調子に乗ってしまいました~~
返信する
shokora1129さんへ (hanamaruアヤ)
2023-04-25 17:00:13
こんにちは
孫息子 筍掘り お手伝い 昨年までは 鍬も触りもしなかったのが 今年は パパさんと来て 手伝い始めました・・・・筍掘りデビュー??  バァ~さん大喜びで 傍に付きっ切り~~ ババ馬鹿ぶり発揮
二人で漫才??  次の日響くのも忘れて 調子に乗ってしまいました~  若い 男の子 と・・・・
若返りました~(笑い)楽しい 日曜日でした
孫はあと一年? 学校・・・・就職もできたとか
帰り 新幹線で 浜松まで お帰りって 交通費だけ負担してやりました・・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事