アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

隣地区に・・・・

2024-06-14 | 日記


今日は 年金支給日? 明日でもよいが 土、日で銀行がお休み 孫娘が
ドライブに連れ歩いてくれると連絡があったので?・・・・ 余裕がなくては? 信用金庫、何時も行く所は校区が違う隣地区? 距離があるなぁ~~
同じ校区で 隣地区にもあるのでそこへ 歩きで出かけた。 道が狭く車の通りが激しいので 危ないし 歩きにくい 確か裏道があるはず?


隣地区からの 通学路 歩道橋が、がかかってる。 この道を通れば 余り交通渋滞にも巻き込まれなく行けるかも? この地に来て50数年 歩いたことのない道 私にとっては、 未知の道・・・・


丁度 電車が? 反対側からは、何時も 電車と桜その奥に富士山が・・・・ 隠れた穴場 其れが口コミで 今では地元民より他所から来た人の方が多い

電車の駅舎が? あら~ こんなにさびれてたんだ~~

は入り口に 2色の日々草が咲いていた・・・・

此処の お寺 子供が喜びそうな 石像があることで有名・・・・・
ドラえもんが 手を挙げてお迎え? 何でも境内には ピカチュウも 居るとか? 見学は 急な階段を上がるのが大変 キャッカ・・・・

歩道橋より 後方に見えるのは 娘達が通った 中学校 その手前の橋が
根方街道、 車の往来が激しい通り・・・・

さしたる坂道もなく 日傘コウモリを差して テクテクと、のんびりと行ってきました~~ 銀行の窓口に案内の人? 窓口にて 通帳と カードを入れるが 返って来てしまう 間違えてるのかな?と思ったが あってる? そこでその方に、助けを求めたら 優しく親切に窓口まで案内してくれ 係の店員に説明してくれた・・・・・通帳の磁気が、弱まってるので 起きた現象だったようです。  今度は大丈夫ですよ?・・・・難なくお金を 下ろし
案内の人に お礼を言って・・・・・
其の方が 奥さん 今困ってることありませんか?私 包括センターの 〇〇と申します。そこで丁度相談に行こうと思ってた 事を話 ジィ~様の奇怪な行動の相談したいと 言って仕舞いました。そしたら今 そのような相談受け付けてます 一度自宅訪問してみましょう?・・・と・・電話番号と住所を伝えて、 気に病んでいたことが向こうから来てくれた、と 喜んで気分楽になったような気持ちで 家に帰ってきました。
汗ぐっしょり 着替えて 気が付いた・・・ナントエプロンドレスが 裏返しだった・・・・・ 認知症?は 私かも? だから優しくしてくれたのかも?
包括センターの方 高齢者 老老介護の身 救いの手を差し伸べられたみたい???
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 暇~~ ヒマァ~~ | トップ | 父の日 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
右に同じく (アナザン・スター)
2024-06-14 15:36:28
アヤさん、自分は大丈夫、というのは気持ち的なことです。

わたくしも、年金受け取りに〒に行きました。
先日は、地元の〒で、小銭を出そうとしたら110手数料?操作を止めました。
便利・簡単作業は、年寄りにはやさしくないです。
でも、そういうこと最初に、丁寧に分かり易く教えてはくれません。

利子がつくならともかく、こちらの負担ですからね。
公然としたあくどさです。

田舎の事情か、銀行はAm11:30~12:30分は、窓口閉まります。
機械オンリーは困ります。
印鑑でないから、反抗してます。
返信する
Unknown (sakko)
2024-06-14 15:59:02
アヤさん、随分、歩かれましたね。
何キロ?。
私は脊柱管狭窄症??、歩くのだめです。
羨ましいな。自転車を押して歩いて居ます。
荷物載せられるし、またはショッピングカーを押しています。
最近は近くのコンビニで出金しますが、
記帳されないので、困ります。
包括センターに相談、私もしてみたい。
何処に行けば良いのかな?。
返信する
こんにちは (ルルのママ)
2024-06-14 16:17:33
夏の富士山になってしまいましたね
雪が無いと寂しい~~^^

暑い中歩いてお疲れ様でした
びっしょり汗!
あらら~~エプロンドレス裏返し
ごめんね!笑ってしまった
今日はゆっくり休んで下さい
ドライブ楽しみですね(*^^*)
返信する
アナザン・スターさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-15 11:55:22
こんにちは
今日は此方は晴れてますが、今夜から雨が降るようです。そうなんですよね~ 気持は 確りしてる心算ですが? 傍目は? お婆さん‼!認知の掛かった老婆にみえたのかも? その連れ合いがもっとボケテルとは? 親身になるわけですよ~~ でも念願がかなって 私的には・ラッキーでした。
〒・ 銀行も小銭を出すと20枚以上は手数料取られるんですって カードの世の中 慣れ親しんだ印鑑も必要ないかも? この前 お金下ろしに行ったら マイナンバー提示を求められました。 持ってなかったので慌てて家まで 取に行きました
無知だと 済みにくい世の中になって来ましたね~
ついてゆくのがやっとです。
返信する
ルルのママさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-15 12:14:31
こんにちは
富士山の 雪解けすっかり,夏景色になってしまいました~ もう雪も降ることはないでしょう? 初冬までね” エプロンドレス 体型隠しに便利 着たらやめられません お尻が隠れて チョットお洒落でお気に入りのファッションですが~~ 恥ずかしかったです~知らないって 恐ろしいね~~ 堂々と日傘コウモリさして 歩いてきましたもの~~
返信する
sakkoさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-15 12:35:03
こんにちは
そんなに 距離的には 歩きませんでした。 電車駅
1駅ですから 田舎道 道路が狭く 交通量が激しく
歩きにくい道なんです。 危ないので躊躇してましたが 確か通学路は 裏道にあるはず と 思い歩いてみました 道は狭いが 車にもすれ違わなく 歩けました。 
包括センター? 民生委員との連携で 認知症などのランクを決めて 老人ホームの手続きをして呉れたり・・・・・・老人ホームの係の人が、 派遣されてました。 今度自宅訪問してくれるようなので
詳しいことは その時までよく説明が付きませんが
介護保険掛けてるので 一応 登録しておいた方が良いようです。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2024-06-15 14:15:29
包括支援センターの方が銀行にいるんですか
それは助かりますね
兄夫婦がお世話になっていますが、ヘルパーさんも含め皆さんとてもやさしいですね
助けてもらっています
ミッキーさんも気になってる事相談できて良かったですね
返信する
みーばあさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-16 13:13:47
こんにちは
丁度 年金支給日? の日だったので 役員が居たんだと思います 直接電話連絡すると 中々うまくいかないようで? 民生委員の方が 付き添いましょうか?などと仰ってくれていた時だけに、話がスムースに、民政委員の手を煩わせなくてよかったです。
電話するのが 要領が分からず 不安だったが
向こうから家庭訪問してくれるとのことに なんかほっとしてます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事