アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

不思議な出来事

2024-10-31 | 日記
今日の富士山




 特に 一昨日から 急に寒くなって・・・・
二日続きで 雨模様でした 昨日は それでも 午後から 雨が上がって
・・・でも曇り日でした
今朝は晴れ間が出て 気持よい朝でした きっと富士山の雪景色が 見れるかも?と ベランダへ・・・・ 
あんなに雨が降ったのに 富士山はすっきりとした夏富士? には驚きました
天変地異 初冠雪 遅いのを 更新中です。



昨日 母親の7回忌 その前に 実家の弟が 俺は参加しない等と ゴネハジメ確かに 弟の 言う事が 解るだけに 返す言葉がなかった・・・・どうも
病気が 余り芳しくなくて イラついてるようです。 私は こんな時こそ
法事を行いたいと 強く願い じゃぁ~~ 私が やればよいんだね!!って
思わず口から出てしまいました~ こんな時は 悪い癖 長女 風 蒸してしまいました・・・・・それでも 弟が 参列してくれた 娘が 動てくれて 車で 弟を乗せ 私を迎えに来てくれ  お寺まで・・・・たった3人で 法要を済ませました





寂しい 質素な法要と 成りました 母の写真が 泣きべそ かいてるように見えました    お母さんごめんね~~ たったこれだけの人数で・・・
と 謝りながら 経本に目をはしらせてたら 突然パッチンと音を立てて
和尚人さんの 御数珠が 切れて 球が飛び散りました~ アレ~~
どうしましょう??   それでも法要のお経は 続けて・・・・済ませて 下さり 法話も お話してくださいました。 何か 嫌な予感 がしていて 気が重かったが・・・・? 数珠玉が飛んだとたん 吹っ切れました・・・・母の写真も  微笑んでるように 見えるではありませんか?
ヒッ ヤ~~ と したけど 私的にはすっきりしました なんかこれで
何事も良い方に 向かってるような気持ち になりました
塔婆をいただき お墓へ お線香をあげて 実家の お仏壇にも お線香をあげて
そのまま 家まで送ってもらいました・・・・普通だったら 精進落としをするんですが 其れも無し サッサト 家に・・・・娘を引き回したので
今夜は お弁当でも買っていきなさいと 一枚包んで  持たせました。
コメント (15)    この記事についてブログを書く
« 長芋掘り | トップ | 孫息子を釣る・・・・ »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
右に同じく (アナザン・スター)
2024-10-31 13:40:43
アヤさん、母上さまへの素直な気もちが、数珠への念で弾き飛んだものでしょうね。

祖母が夢見に立ったりに、墓石が傾いて・・・
嫁ぎ先の義祖母が亡くなる頃、お礼に来たりしましたよ。

人間の業は、どんな修行にも当て嵌められます。
敬うというのも、今日の自分への戒めです。
その命は、母上さまが命がけで地上に下ろしてくださったもの。

供養は心でもできますね。
アヤさんの気持ちが安らかなこと、祈ります。
返信する
Unknown (ルルのママ)
2024-10-31 13:53:46
こんにちは

三人でも法要してくれたことに
お母様が喜んでくれたんだと思います
和尚様のお数珠で教えたんだと思いますよ
アヤさんの優しさ
娘さんの優しさですね。
返信する
アナザン・スターさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-31 14:02:16
こんにちは
早速の コメント ありがとうございます
私は 実家の初子だったのです 祖父母の可愛がり要は 異常だったそうです 昔の事なので 祖父がいちばん 私が2番の権力があったのですって
だから 母親も 煙くて 我が子の気がしなかったらしい その後遺症が 抜けないです だから下に行くほど母は 自分の子だと思えたようです
一番下の妹は 凄い可愛がり要でした・・・
妹が悪い事しても 私が付いててなぜ注意しなかったんだと怒られました 妹がご機嫌よく遊んでれば
母の 機嫌もよかった。 子供心にも 不満がありましたが~~  祖父の可愛がり要に 救われてました 亡き後は もう小学上級になっていて
母から 上手に 逃げる方法を見出して 近所の評判も良かったので それほど の嫌な思いはしませんでした。でも弟は そのことを 見て居たので
今頃になって おね~は よく我慢したなぁ~
俺は 忘れないよ・・・・ 私は 忘れていたようです。
返信する
法要 (おもいつくままに)
2024-10-31 14:14:03
3人で心のこもった法要が出来て、お母さんきっと喜んでおられますよ。
年を取って病気になると余計行動も鈍り、引っ込み思案になると思いますが、
それは仕方のないことでしょうね。
娘さんの優しさと、弟さんも参加してくださって一区切りついて良かったですね。
返信する
ルルのママさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-31 14:15:30
こんにちは
忘れたふりしてましたが 思い出すこともありました
だから一番下の妹とは 絶縁状態です 自分だけが
特別 いいとこどりが 激しく 手の掛かる面倒なことは逃げてる 余りにも言いたいことだけ言って
自分から 縁切ってやる そうすれば困るだろうと 高をくくっていたようです 何の声もかけないので
焦ってるようです。私は 優しさのない冷たい女です
今は二人の娘とその連れ合いや 孫達に 癒されて
ます。
返信する
おもいつくままにさんへ (はなまるアヤ)
2024-10-31 14:24:28
こんにちは
ずっと気がかりだった 気が重かった 法要でしたが
御数珠が 弾き飛んだ時には 吃驚しましたが
なんかその時 急に気持ちが楽になりました
普通だったら 元が悪いと気になりますが? 気持が軽くなった  不思議な出来事でした・・・・
無事? 法要が出来たことに 安心しました。
返信する
Unknown (sakko)
2024-10-31 22:00:41
こんばんは。急に寒くなりましたね。
お母様の7回忌、無事に済みましたね。
弟さん、来て下さって良かったですね。
お数珠の件、びっくりしましたが良い方にとって
気持ちが明るくなって良かったです。
私の地方では法要は家の仏間でお寺さんが来て下さって行います。
私は5人兄弟の真ん中で、損したのかな?得したのかな?。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2024-11-01 14:17:38
お母様の七回忌済まされてほっとされましたね
良かったですね
色々あってもやるだけの事をやっておけば気持ちも済みますね
返信する
Unknown (fufu)
2024-11-01 16:02:51
こんにちは
お母さんの7回忌、無事に終えられて良かったですね
きっとお母さん喜んでいらっしゃいますよ
和尚さんのお経の途中で数珠の糸が切れるなんて?
そんな事が起きるのですね~?
返信する
七回忌の法要 (シバ)
2024-11-01 17:00:40
こんにちは。
成長するにつけ兄弟姉妹でもいろいろありますね。
しかたないのかもしれません・・・

法要中の出来事に驚くことなくしかもいい方に解釈できるのはアヤさん。
お母さまもきっと喜んで、これからも見守ってくだいますよ。
私も長女ですが、後をついだ弟に丸投げです。
ただし文句は言わないよにしています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事