アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

紅葉を 追い求めて?

2024-11-24 | 日記
11月24日 日曜日 晴れ
今日の 富士山 晴れてるが 富士山だけを 雲が 邪魔してる 山頂をすっぽりと 雲 が 覆ってる・・・・ 意地悪してるようです~~
  


富士山 一休みしてるようです 自然の力にはかないません

なので この後 紅葉を追って・・・・・
取り置き写真ですが  富士山周辺の 紅葉のアップです。

一段と目を引く 紅葉 (もみじ)



精進湖の紅葉と 子抱 富士山

    田貫湖にて


富士山 スバルライン・・・・・






紅葉が~ 急に 気温が下がったので 木々が焦ってるようで 慌てすぎて
ラッカしてる 木もあり・・・・・忙しい 季節かな??
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ナン アント  寒いわけで... | トップ | アマリリス 冬眠させる_ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
照れるわ (アナザン・スター)
2024-11-24 14:18:30
アヤさん、富士山も冠雪に皆が注目して、ちと照れたのではありませんか?
雲のベール、粋ですね。

富士山は、雲の懸かり、夕焼けに染まる時刻、何れ劣らぬ形と姿に、日本一を👏

数日、風邪を引きたくなくて、千振飲んでます。
予防注射や、医者には罹りたくありません。
食べ養生には温かい物ですね。

ありがとうございます。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2024-11-24 15:17:40
紅葉の季節も急に寒くなって葉が落ちてしまいますね
冬に入る前の本の一時
紅葉はきれいですよね
暑いと思ったら急に寒くなったり、植物も焦りますね
精進湖もスバルラインも素敵
返信する
Unknown (sakko)
2024-11-24 20:09:44
急に寒くなって、一気に紅葉が進んでいますね
富士山と紅葉、絵になりますね。
一番上の写真、雲がかかっていますが、雪の積もったきれいな富士山ですね
テレビで紅葉便りを見ながら、今年はいつも行く
談山神社のもみじ狩りもまだです。
返信する
アナザン・スターさんへ (はなまるアヤ)
2024-11-25 11:06:42
おはようございます
今日は こちカン とっても気持ち良い日です 富士山も はっきりとした姿を されてます
この景色は 例年道理の 風景となってます
木々の紅葉も 温度の違いで 急に紅葉が始まって?
慌ててるようです(笑い)
雲のベール? 良い表現ですね~~ 今日は ベール全開ー・・・? カナ?
返信する
みーばあさんへ (はなまるアヤ)
2024-11-25 11:12:51
おはようございます
紅葉の季節 急に寒くなって 木々も 焦ってるようです   勢い過ぎて 落ち葉になってしまってるものもあります 山間部は 紅葉が 今が最高だと思います 同じもみじでも 気温が低い所の高y等は
素晴らしいですよね~~ 我が地は 暖かいようで
紅葉が あまりきれいに見えません すぐ黒ずんで落ち葉になってしまいます。
返信する
sakkoさんへ (はなまるアヤ)
2024-11-25 11:16:41
おはようございます
一気に寒くなって仕舞 木々の紅葉も 焦り気味?
一気に落ち葉になってしまったり・・・・
寒さも慣れてないから ひじょうにさむいでさう
何故か? 風邪気味のようです ダカラ 暖かくしてゆっくり休んでます
今日は お天気が良いので布団干ししました。
返信する
Unknown (ルルのママ)
2024-11-25 15:34:32
こんにちは
わぁ~~富士山真っ白!き
やっぱり雪があるといいですね
今年夏が多くて秋が無かったような
紅葉も駆け足でやって来てるかな

今日は良いお天気で日中はポカポカ🌞
返信する
4枚目の写真に❣ (シバ)
2024-11-25 20:22:29
こんばんは。
紅葉が&黄葉で秋本番になりましたね。
とっても見応えがありますね。

4枚目の「子抱富士山」

アヤさんありがとう ❣
返信する
ルルのママさんへ (はなまるアヤ)
2024-11-26 11:46:24
おはようございます
お待たせ∼~やっと富士山に積雪あり・・・・・
こうなると寒さが増して 寒い日gはやってきました~~
今年は秋が駆け足で 言って仕舞ったようです。・
木々の紅葉も 慌ててるようです~ 中には慌てすぎて 落ち葉になってしまってる気もあります
今日も晴れたり曇ったり 午後にはお天気が崩れるようです。
返信する
シバさんへ (はなまるアヤ)
2024-11-26 11:50:06
おはようございます
一気に 冬景色に?成ったみたいに・・・・・
寒さがきついです~ まだ寒さ慣れしてないので
ご老体に 応えます~~
子抱富士   は本栖湖からの景色です
これは 其処にいらっしゃった? 大学教授が指導してくれました・・・・お気に入りの写真です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事