わが家に花を咲かせましょう

庭いじり、、、決してガーデニングとは言えない、、、
わが家の庭とニャンコたちの日々を記録します

ボケボケ写真~^^;

2017-09-07 06:07:10 | 日記

今日も雨で水やりいらず ^ ^

世間は、稲刈りや運動会で雨降りは困るんですけどね・・・

 

昨日も急いで写真を撮ったら

ボケボケ写真ばかりになりました・・・(~_~;)

 

待ちに待ったシュウメイギク♡

 

トレニアが咲きました

わが家のトレニアはなぜかあまり増えない・・・

 

ポリゴナム(ヒメツルソバ)

 

紫葉フジバカマ

ユーバトリウムチョコラータと同じ?

なんだかヒョロヒョロ伸びて見栄えが悪いけど・・・^^;

 

カクトラノオの花が次々咲きだしました

やさしい色だなあ~ ^ ^

 

古株の薔薇がまた1輪・・・

すごく黒っぽい

薔薇のお世話はイマイチちゃんとできてない

剪定とか肥料とか・・・

でも、お世話をしてなくても細々生きてきたこの薔薇を見て

少しでもお世話をするときれいな花を咲かせることが実証されました

もっと頑張れば、もっときれいにたくさん咲いてくれるでしょう

 

そう言えば、一緒にフラワーアレンジメント教室に行ってる友達が

「今薔薇にはまってる♪」と言ってました ^ ^

春にあった、蒜山ハービルでの薔薇育て講座にも行ったとか

そして、3600円の苗を買ったとか^m^

花友仲間入りだな(*^。^*)

 

さて今日もお仕事だ~

がんばるよっと

 


フラワーアレンジメント

2017-09-06 06:18:31 | 日記

昨日は雨が降るとの予報だったので

水やりはせず ^ ^

ラッキー♪

なんと7・8月の水道料金が合わせて3000円くらい多かった・・・(-"-)

 

カメラをテーブルの上に置いてたら

ニャンコに落とされちゃって・・・

壊れた・・・(T_T)

やっぱり新しいの買わないと・・・(もう何回思ってるか)

夜帰ってから、もう一度試したら

レンズは開いたけど、影ができる・・・

それでもと思って今朝みたら・・・いい感じ~♪

で、撮った写真が

玄関の灯りで撮ったからこんな感じ

昨日のフラワーアレンジメント ^ ^

ラウンドのグルーピング

薔薇と、トルコキキョウと、トウガラシと、リンゴと

ユウギリソウ?とフランス柳?

セリの葉っぱみたいなのは何だったかなあ?

柳の茎で三つ編みにして、かごの持ち手風にしました  ^ ^

かわいいしシックだし、いい色あい♡

長く持ってね

 

フランス柳?を水挿し予定 ^ ^

前に、ドラゴン柳を成功させたので

やってみます

柳は根が出やすいらしいので成功するかな?

 

今日の画像はこんだけ~ ^^;

 

今日も雨なので、水やりはなし  ^ ^

ラッキー♪

 

 


株分け*植え替え

2017-09-05 06:12:52 | 日記

昨日は休みで、朝から涼しくて

家の中のこともそこそこに(いつもだけど・・・)

外に出ました ^ ^

本当に不思議・・・

ガーデニングに興味を持つまで

外に出ることは好きではなくて

草取りさえ放ったらかしだったのに

今は草取りさえ楽しいと感じる

 

片付けも趣味になるといいのにね~ ^^;

 

昨日の仕事は、枯れた花をカット

根元には新しい株が増えてる♪

それと、株が増えすぎた鉢の株分け

宿根アスターのピンクを去年の今頃買って

鉢のまま置いていたら株がいっぱいいっぱいに・・・

1株は地植えにしてみました

あとはポットに植えて、育ったら花友さんにあげよう ^ ^

あとは、挿し木の紫陽花や宿根ガザニアを

鉢やポットに植え替えて

こんな感じ ^^;

白っぽいヒョロヒョロしてるのが宿根ガザニア

苗がしっかりしたら、カットしたいと思います

 

庭の花は

カクトラノオが咲き始めて

写真を撮ったらボケていた・・・

老眼なので、ピントが合ってるのかさえよくわからなくて・・・

 

ヒオウギスイセン

なぜか地面から直接花の茎が伸びてます

 

コスモスもちらほら

 

五色トウガラシの花

今までこんなにかわいいと思わなかった

 

古株の薔薇

小さいけれど、いい形で咲いています♡

 

ミニヒマワリは、種取りのため置いてます

もうそろそろいいかな?

 

ニャンコ写真も少し

小石の色とわかりにくいけど ^^;

仲良しテンちゃんとたあちゃん

 

家の中では

シマ男?とグレ子

貰われる話は振り出しに戻っています

つまり、里親募集中・・・

 

最後に、昨日の庭作業中に

見たことのない色柄の蛇を見つけました

何とも不気味な色

いかにも毒ありそう・・・

外ニャンコのマルちゃんが近づいてヒヤッとしましたが

ほとんど動きません

ダンナに画像を送ったら「ヤマカガシ」だと

あのニュースになった蛇です(~_~;)

写真を載せますが、嫌いな人は見ないでくださいね

どこかに行ってしまいました・・・


眞子様のご婚約内定

2017-09-04 06:00:23 | 日記

昨日は、眞子様の婚約内定会見がありました

眞子様は、長男と同い年

おめでとうございます

 

一昨日の朝はきれいに晴れていました

今朝は窓を閉め切っていても寒いくらい

昨日の朝の方が寒かったそう

今も足にハーフケットを掛けていないと寒い・・・

 

わが家のミニバラ

最初に買った98円のミニバラ

本当にわが家は、安物と貰い物と挿し木の花ばかり

たまに高い苗を買っても枯らしてしまうことが多い・・・(/_;)

 

コバルトセージは生協のカタログで買いました

小さな花すぎてピントが合わせられない・・・

セージといえば、ラベンダーセージ

左にはメドーセージ

ルドベキアとガウラの下の方に

メドーセージファイヤーワークス

あとはチェリーセージ

セージだらけ(*^。^*)

 

花が咲きました ^ ^

ピンクがかわいい♡ 名前は不明・・・

 

紫式部(コムラサキ?)がだいぶ色づきました

 

ランタナもポンポンに膨らんで

 

何でも花が咲けば嬉しいですが

楽しみにしている花

シュウメイギク

苗を貰って苦節2年・・・やっと咲いてくれそうです

あまりにも咲いてくれないので

去年は蕾の付いた苗を買っちゃいました

 

秋の花と言えば

吾亦紅が欲しいと思ってるんだけど

苗を見ることなくて

生協のカタログに載ってたのはピンクの吾亦紅

いやいやいや・・・吾亦紅はあの枯れかけたような赤でしょ!

ネットで買ってもいいんだけどなあ・・・考え中~

 

今日は休み

涼しそうd庭に出られそう♪


去年の今頃は・・・

2017-09-02 06:08:47 | 日記

急に寒くなって・・・

昨日は七分袖の上着を着ましたよ

夜は窓を閉め切り、それでも寒いくらい・・・

今朝の気温は16℃だって・・・

 

昨日の朝は会議で早出勤だったので忙しくて

コバルトセージが1つだけ花を咲かせていたので

写真を撮ったけど、小さすぎてボケボケ・・・^^;

 

去年の9月の写真を見ていたら

こんなさみしい写真が・・・

今は

 

去年は、まだ外を闊歩していたポン

ボスの顔をしてるでしょう?

子猫のハチ ^ ^

まだ外に居たころのマキちゃん

お母さんのカノちゃんと一緒でした

カノちゃんは今は、よそのお家にいるようです

 

西側花壇には朝鮮朝顔や千日紅が咲いていました

 

1年は早い・・・

いろんな変化があります

来年はどうなっているかなあ(鬼が笑うわ)

 

今日はお泊りで仕事です

がんばりまっせ~\(^o^)/