・・・ママちゃりっぽくしてください・・・
というリクエストで
久しぶりに、プロムナードバーなるものを使いました

30年位前には、ミキストフレームの、女性用スポルティフなどを、この形のバーに変えて、ポタリング用にしたものです
まあ、普通のロードフレームですが
昔の形っぽくしてみた
改造というほどではないが(笑)
フォークはカーボンから、クロモリメッキフォークへ

コラムは長めで(ママチャリなのでアップハン) 首が長く見えるので、持ち主はキリンさんって言ってました
ステムを角度変更式の、長めのもので、角度をさらに上にあげて・・・
ハンドルはなかなかきれいな円を描くものに
シフトとブレーキレバーは、ちょっと気に入らなかったけど、今のシマノのフラットバーロード用に・・・ダイコンのレバーと、ダブルレバーでよかったかも?
フロントホイールは、今ならハブダイナモにして、ライトは、砲弾型ライトの小さめなやつがバランスいいのですが、オーナーの意向で、ハブダイナモはNGでした(笑
サドルはブルックスの女性モデルを使いたかったけど、そのままBGサドルです(笑
あとで交換してください、さらにバランスが良くなりそう、皮のサドルバックも似合いそうです

このかご
なかなかいいです
軽いし、折りたためるし、引ったくり防止ネット着いてるし
籐カゴも、寝かしてあったいいサイズもあったんですが、角より丸のほうが似合いそうですよね
乗り心地も、自分的にはよかったです
たまにはこういうのも、いいですね
チタンのフルオーダーのロードフレームって、誰も気がつかないだろうな~
栄村のエントリーは、今夜24時過ぎから・・・
↓いいねって思ったらポチっとね


というリクエストで
久しぶりに、プロムナードバーなるものを使いました

30年位前には、ミキストフレームの、女性用スポルティフなどを、この形のバーに変えて、ポタリング用にしたものです
まあ、普通のロードフレームですが
昔の形っぽくしてみた
改造というほどではないが(笑)
フォークはカーボンから、クロモリメッキフォークへ

コラムは長めで(ママチャリなのでアップハン) 首が長く見えるので、持ち主はキリンさんって言ってました
ステムを角度変更式の、長めのもので、角度をさらに上にあげて・・・
ハンドルはなかなかきれいな円を描くものに
シフトとブレーキレバーは、ちょっと気に入らなかったけど、今のシマノのフラットバーロード用に・・・ダイコンのレバーと、ダブルレバーでよかったかも?
フロントホイールは、今ならハブダイナモにして、ライトは、砲弾型ライトの小さめなやつがバランスいいのですが、オーナーの意向で、ハブダイナモはNGでした(笑
サドルはブルックスの女性モデルを使いたかったけど、そのままBGサドルです(笑
あとで交換してください、さらにバランスが良くなりそう、皮のサドルバックも似合いそうです

このかご
なかなかいいです
軽いし、折りたためるし、引ったくり防止ネット着いてるし
籐カゴも、寝かしてあったいいサイズもあったんですが、角より丸のほうが似合いそうですよね
乗り心地も、自分的にはよかったです
たまにはこういうのも、いいですね
チタンのフルオーダーのロードフレームって、誰も気がつかないだろうな~
栄村のエントリーは、今夜24時過ぎから・・・
↓いいねって思ったらポチっとね



こういうのつくらせたらやっぱり輪工房は天下一品です!
もう十二分に満足なんですが、気になってます!「ダイコンのレバー」って何なんでしょう?そりゃあこれからは大根もキャベツも何でもカゴに入れますけど…
ダイコン=白くて太い・・・じゃなくて(笑