輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

大多喜アドベンチャー、グラベルサイクリング

2022-02-03 18:30:20 | E-BIKE

大多喜町でグラベルイベント(eBike)をやる予定で、約1周70キロくらいの、周遊ルートを作っています

現在40キロくらいができているので、もう少し追加で、ルートを教えていただきました

大多喜学園で、受付を済ませて 裏側へスタート
当日は、前回教えていただいた、グラベルロードでも楽しめそうなルートから、スタートですが、
今回は、その続きで、13キロ、約380mアップのルートです

ちなみに、このバンダナは・・・
大多喜学園で受付を済ませると、渡されます

受付した証拠にもなり、
必ず受付!を!! 9時からです 
特に大塚山周辺にお住まいの方には、観光協会から、使用料の一部が地区へと支払われる仕組みで、許可を頂いています
    無断で走らないようにお願いいたします

今回のこのルートは、いきなり激しい
整備はされていない場所で、ルートマップには、まだ記されていない場所です
急坂の舗装路から、昔は頂上にある田んぼに上がるための、作業道だったようですが

途中に2mくらいの溝があって、そのままでは通れない
オートバイは、越えていくらしいですが、e-MTBは、押し迂回!w

ここが、元田んぼ!だった場所
頂上付近に、まっ平な平地が現れます
不思議な光景

ここから少しの間、裏側の林道までのルートが、やや不明です
たぶん山慣れしてないと、引き返すことになるか、遭難するかも・・・

実は自分も、簡単な手書きの地図一つで上がってきたので、結構迷いましたw
通常のルートが、たくさんの枯れた、竹が倒れていて、オートバイでは森に入りながら、うまく通り抜けるようで
自分にはそのルートが見つからず、正規の道?を、竹を踏みつけて、どかして、e-MTBを担ぎ上げて、少しづつ登っていきました

もう少しで通り抜けられると思ったところで、オートバイの排気音
しかもだいぶアクセルあおって、山に無理やり突入して、道を探してるようです

登ってみると6台のオートバイが、逆側の林道から上ってきてました

しばらく話をしながら、自分が来た道は、もう少し開拓しないと通れないことを告げたら、戻ることにw
同じルートなので、一緒に下りましたが、結構楽しかったです

下りきって、オートバイと別れると

自分はそのまま、真っ暗なトンネルを抜けて(ライトがなかったので、本当に真っ暗)
王滝100キロで、途中リタイヤで通る、真っ暗な素掘りトンネルを思い出したw

分かる場所まで出ると
とりあえず川に降りて休憩

もう一本行こうかと思ったけど、たった13キロで、かなりの満足感だったので、終了しました

マックスパワーでアシストして、使ったのは37%
380mアップくらいなので、まあまあでしょうか?

70~80キロのルートとなると、レンジエクステンダーを使っても、ぎりぎりですかねw

e-BIKEツーリングイベントは、2月23日の予定です
大多喜町の大多喜学園に9時集合 e-BIKEをお持ちの方なら、誰でも、参加可能です
走ってみたい方は、輪工房 田口まで、ご連らくください 当日は、わたくしがご案内いたします
輪工房のイベントではないので、誰でも参加可能です
MTBをしっかり乗れる方なら、すべて走れますが、場所によっては、迂回や、待っていただく場合もあります

大多喜町を、サイクリング 盛り上げましょう

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。