朝の内の小雨もあってか、7時には本当の初心者は(笑)なし
7時30分スタートのAPEXに合流することに・・・と思ったら、ひとり来た

駐車場にはMTBのミニツーリングが集まってきます
けっこう多い・・・約40名
ベテランは、雨でもお構いなしか・・・笑
これを見送ってロードを待ちます

ロードは30名程度
昨日はAPEX錬、7時30分スタート最終日
次回からは7時スタートになります
少しだけ早めにスタートして、後方から3番目のグループが来るのを待ちます
ここに合流できそうなメンバーをそそのかして、ついて行かせます
自分たちと一緒だと、ペースがゆっくり過ぎて寒い・・・
3人が抜けて
ゆっくり走りたい3人(女性2名と自分)が残り(自分も前日の大周回の筋肉痛が・・・)
そうだ!花見にしよう~~~と即決
利根運河から、通常は柏市サイクリングロードへ向かうのですが
川を渡らずに、利根川のサイクリングロードを北上して、目的地は清水公園
まずは運河沿いの桜を満喫
ここはまだ3~4分咲くくらいでした

まだまだ野田は寒いんですね~

前を行くAPEXのグループが見えます
送り込んだ3人は、無事ついて行ってるよう

前にちびっこが・・・
MTBミニツーリングに参加しているのですが
どうやら本体は、清水公園経由で花見しながら走っているようです
桜は今だけの楽しみですからね~
両岸の桜を見ながら、走ります
時々開花の早い木があったりと、咲き具合は風の通り道や、陽の当たり具合で結構違っているようです

対岸のサイクリングロードを、APEXの早い組が通ります
こちらはけっこうなペースで、利根川方面へと消えていきました
こちらは利根サイへを北上 野田市を出ない
福田方面へ、桜の木を求めて走ります
河川敷からの桜
中学校、小学校の桜
神社の桜・・・
まだまだ利根川沿いは、3分咲きくらいです
気温が上がらなければ、来週もOKかも

清水公園へ到着ですが
中はダートなので、ロードでは入り込むのは、遠慮しました
8分咲きくらい?
満開ではないので、こちらももう少し楽しめそう
椿がきれいで、BIKEをその前において・・・

県道からの入り口の、桜のトンネルを最後に楽しんで、ミスドへ向かいました
桜を満喫ですが
青空じゃなかったのが残念
もしかしたら、来週まで持つかも
午後はほぼ毎日、こっちにいます
輪工房 春日部店
駐車場は1台分だけあります
近くに来たら、寄ってってくださいね~w
↓いいねって思ったらポチっとね


おしゃれは、こんなところから・・・w
7時30分スタートのAPEXに合流することに・・・と思ったら、ひとり来た

駐車場にはMTBのミニツーリングが集まってきます
けっこう多い・・・約40名
ベテランは、雨でもお構いなしか・・・笑
これを見送ってロードを待ちます

ロードは30名程度
昨日はAPEX錬、7時30分スタート最終日
次回からは7時スタートになります
少しだけ早めにスタートして、後方から3番目のグループが来るのを待ちます
ここに合流できそうなメンバーをそそのかして、ついて行かせます
自分たちと一緒だと、ペースがゆっくり過ぎて寒い・・・
3人が抜けて
ゆっくり走りたい3人(女性2名と自分)が残り(自分も前日の大周回の筋肉痛が・・・)
そうだ!花見にしよう~~~と即決
利根運河から、通常は柏市サイクリングロードへ向かうのですが
川を渡らずに、利根川のサイクリングロードを北上して、目的地は清水公園
まずは運河沿いの桜を満喫
ここはまだ3~4分咲くくらいでした

まだまだ野田は寒いんですね~

前を行くAPEXのグループが見えます
送り込んだ3人は、無事ついて行ってるよう

前にちびっこが・・・
MTBミニツーリングに参加しているのですが
どうやら本体は、清水公園経由で花見しながら走っているようです
桜は今だけの楽しみですからね~
両岸の桜を見ながら、走ります
時々開花の早い木があったりと、咲き具合は風の通り道や、陽の当たり具合で結構違っているようです

対岸のサイクリングロードを、APEXの早い組が通ります
こちらはけっこうなペースで、利根川方面へと消えていきました
こちらは利根サイへを北上 野田市を出ない
福田方面へ、桜の木を求めて走ります
河川敷からの桜
中学校、小学校の桜
神社の桜・・・
まだまだ利根川沿いは、3分咲きくらいです
気温が上がらなければ、来週もOKかも

清水公園へ到着ですが
中はダートなので、ロードでは入り込むのは、遠慮しました
8分咲きくらい?
満開ではないので、こちらももう少し楽しめそう
椿がきれいで、BIKEをその前において・・・

県道からの入り口の、桜のトンネルを最後に楽しんで、ミスドへ向かいました
桜を満喫ですが
青空じゃなかったのが残念
もしかしたら、来週まで持つかも
午後はほぼ毎日、こっちにいます
輪工房 春日部店
駐車場は1台分だけあります
近くに来たら、寄ってってくださいね~w
↓いいねって思ったらポチっとね



おしゃれは、こんなところから・・・w