前回は、直接自走でご来店
何とかその時には、時間が空いていたので出来ましたが、
さすがに直接お店にこられて、今BGFIT出来ますかっていうのは、なかなかタイミング的には難しいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/05/eb7e2c00e81d017eb1b7179acc8bf5cc_s.jpg)
昨日は常連さんなので、その方の走り方も良く知っているし
2台目なので、本人のスタイルも確立されていて、進行は早いです
前回アルミ52から、今回カーボンの54に、サイズ変更もあり、だいぶ自己調整では深みにはまってたようです
サドルは2センチ以上上がり
ハンドルの落差も増えました
足のアーチが高いので、インソールを入れ替え
左右の脚長差があったので、これを調整してバランスがとっても良くなりました
カラダが硬いので、しばらく乗って柔軟性が出たら、ステムも10mm伸びそうです
残念ながら、今日は雨で試せませんね
自覚できるほど、ペダリングが綺麗になっているので、楽しみですね
BG FITは、フィッティングだけではなく
そのプロセスの中で、たとえばサドルの座り方や、ペダリングその他の説明なども入りながら、練習方法だったりとか、頭の知識も正しくセットされます
ぜひお近くの、BG FIT店で、一度は受けてみてください
ロードだけではなく、TTBIKEも、MTBもできます
↓輪工房が一番へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
何とかその時には、時間が空いていたので出来ましたが、
さすがに直接お店にこられて、今BGFIT出来ますかっていうのは、なかなかタイミング的には難しいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/05/eb7e2c00e81d017eb1b7179acc8bf5cc_s.jpg)
昨日は常連さんなので、その方の走り方も良く知っているし
2台目なので、本人のスタイルも確立されていて、進行は早いです
前回アルミ52から、今回カーボンの54に、サイズ変更もあり、だいぶ自己調整では深みにはまってたようです
サドルは2センチ以上上がり
ハンドルの落差も増えました
足のアーチが高いので、インソールを入れ替え
左右の脚長差があったので、これを調整してバランスがとっても良くなりました
カラダが硬いので、しばらく乗って柔軟性が出たら、ステムも10mm伸びそうです
残念ながら、今日は雨で試せませんね
自覚できるほど、ペダリングが綺麗になっているので、楽しみですね
BG FITは、フィッティングだけではなく
そのプロセスの中で、たとえばサドルの座り方や、ペダリングその他の説明なども入りながら、練習方法だったりとか、頭の知識も正しくセットされます
ぜひお近くの、BG FIT店で、一度は受けてみてください
ロードだけではなく、TTBIKEも、MTBもできます
↓輪工房が一番へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)