
二度目のX-BASEでしたが、ここはカタログにあるものすべて、レンタルで試乗できるので、観光がてら、ぜひ訪ねてほしい場所
BIKEをもっていかなくていいと思います 新鮮なライディングと、素晴らしい景色と、美味しいごはん
伊豆のへそ
いい所です ・・・雨が降ってなければ・・・w
2020年モデルは、まだ何も、ここには! 書くことはできないのですが
お店に立ち寄っていただければ、なんとなくそんな話題にはなるのかな? とお茶を濁しておきましょうw
このでっかい施設 X-BASEと、その試乗車の在庫数
特に、E-BIKEの活用は、課題になってますが
周辺の小高い山は、すべて火山の名残で、どこもかしこも急な坂
よっぽどの坂好きでない限り、できれば登りたくない勾配
しかし、
登りきったその上には、日本一の富士山の、まさに日本一な風景があります
駿河湾も素晴らしい
そんな時には E-BIKEですよね
X-BASEには、MERIDA MIYATAのE-BIKEもレンタルできます こっちが正解かな?
そしてここのすぐ近く
サイクリストの為の宿泊施設 KONASTAY

もちろん自転車じゃなくても泊まれます
手ぶらで行って、ここでE-BIKEのレンタルも

築50年くらいの、大きな旅館をリノベーション、必要な部分だけを現代風に、宿泊部分は、風情を残していて、とても落ち着くお部屋が多い
玄関を入る前に洗車もできて、室内へBIKEは持ち込めます

部屋も和室を改良しての、和風洋室になってます




KONA STAY 広々とした空間は、居心地もいい
中庭で、バーベキューもできるし、いろいろと考えられることは、なんでもある感じです

E-BIKEのレンタルは多数あるので
ここを起点に借りるのもありですね

いろいろあるといっても
まあ、これはやり過ぎかな 持ってない方が試すにはいいけど・・・w
伊豆は、自転車に力を入れているので、まだ走ったことのない方は、ぜひ行って見ては
自分は、高校生の時に、ランドナーで、1月に一周り
数年前にも、西伊豆を一人ロードで、日帰りポタリング
好きな富士山を眺めるには、西伊豆は特にいい所
駿河湾フェリーにも乗りたいな
レンタルE-BIKE企画も、今年中に考えますので、駿河湾と冨士山 観光ツーリング、ぜひ行きましょう