輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

STUMPJUMPER EVO フレームより組み上げました

2023-09-19 21:54:03 | アクセサリー

ヘッド角、マレット、車高など
あらゆる仕様を試して、自分の気に入った乗り味を目指します
ダウンヒルの時には、どれだけBIKEを信用して、身体の力を抜いて、思いっきり走れるかが、自分的には、タイムに関わってきます

ハンドル幅は、730~740mm これが一番取り回しがよく、コーナーで切り返しも速く、リカバリーも速い(転びにくい)ここ大切

S3サイズですが コンパクト
ステム長を50mm位にしたくなりますが、これは実際に走りながらですね

組みあがった、スタジャンエボをもって、フジテンへ
こんなメンバーで走りました

SUPに乗っていた時には見えていた富士山も、雲の中
ですが青い空は澄んでいて、リフトに乗っているときには、風が気持ちよく、睡魔に襲われるw
真剣に下っては、リフトで休憩の繰り返しは、やっぱりたのしい

この日初めてMTBに乗った、19歳のジュニアもいたので、
比較的、まったりと、そして丁寧に走って、みんな大きな失敗をすることなく、10本以上を楽しみました

午後2時30分過ぎ
富士山の山頂も顔を出したところで、少し疲労もたまってきたので、いいイメージで終了
これが次へとつながるポイントですね

また走りに行きましょう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。