輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

真冬の小さな峠にて

2015-02-12 15:00:00 | 自転車と生活と

小さな峠も、日陰は・・・
まだ先週の雪の影響と、去年の台風の影響?
崩れた路肩
あふれ出した、側溝の水が道路を流れて、それが凍りついて、楽しい状態に


全面凍結場所は、どれだけトラクションかけて登れるか
どのラインで乗っていけるか
そんな楽しみがあります


時々、こけたり
笑ったり、黙ったりw
冬ならではの光景です

下りはちょっとだけ、山に入り込み

たまに、滑落してみたり


時々、自分のBIKEを飛び越えてみたり
楽しい時間

2本ほど遊んだあとに、逆側斜面で、初心者向けのロードの登りの講習会をやっている、華やかな?場所へ
いるだろう場所へ、えっちら登っていくと


ちょうどひとつの班が、集合写真を撮ってるところ


いくつかに分かれて走っているようで
こちらは、女性の付き添い(運転手?)のメンバーが集められて、しごかれてましたw
あと、5周~~~って・・・


上から別の班が下ってきます
女性がいっぱい参加してます

峠の逆側は、南斜面の為に、凍結はまったくない
まさに自分たちが遊んでた場所とは、裏表


峠のうえはこの通り
またまた凍結
いや、楽しい(ひょっとしてバカ?w)


帰り道に、地域のイベントを、偶然見つけました

   

地元の、いろいろなお蕎麦が食べられます
自分は軍鶏そばと、つきたてのお餅を焼いた物を、食べましたが
いや、美味~い
さんざん遊んだあとに、得しちゃったな
またべつの峠へ、近いうち行きましょう



3月22日  FAT BIKE&MTB 雪上選手権  エントリー募集中
       場所はさかえ倶楽部スキー場


いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。