輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

グラベル元年って書いたら、いやなそうにしてる顔が浮かぶw

2017-01-06 09:48:00 | ロードツーリング
もともと、初心者ロードでは、荒れた道を少しは取り入れてきたのですが
本格的に、ダートでショートカット、車の多い道路を本格的に突っ切ったり、里山っぽい、野田市内の道に迷い込んだり、してみたくなりました
昨日はそんな、ポタリングコースを考えながら、ROUBAIXで走ってみましたよ
同じことをさせたりしないから、安心して読んでくださいねw


1時間くらいぶらぶらしたくて、まずは清水公園方面へ
公園内の道は、メインストリートがダートでしたが、去年舗装されてきれいになってます
人が多い時間はさけたほうがいいですが、自転車で通り抜けられます

公園を七光台駅へ抜けて、利根川へ
追い風で南下して、あぜ道などでまっすぐ抜けながら(未舗装路)福田の森へ


思いついちゃったんです
ノーマル仕様の、そのままのROUBAIXで、MTBレースのコースをそのまま走ったら、足を着かずに行けるか?w
目標は、コース内では一度も足を着かない  歩けるクリートじゃないしw
なので、コースに入ったら、すべて難関を初見でクリアーしなければなりません

裏側の、ガマの森から侵入して、まずは丸太越えから
ここは難なくクリアー
最初の難関は、森の出口の、木の根と切り株をよけながら、立木の狭い間を抜けること
タイヤは700×25cスリックタイヤ、空気圧は100psiなので、トラクションコントロールが、非常に微妙
つるつるだから、ブレーキでも、ペダリングでも、すぐスリップ


激しく後輪が横っ跳びしたので、ダメかと思ったのですが、木も掴むことなく、ハンドルバー握ったままクリアー

次の難関は、土手側のフクロウの森の、進入の竹林
ここはエスケープルートを使います
竹の切株は意外とグリップ、そのまま行けるかと思ったら、最後の土の急坂が湿っていて、ペダリングミスでトラクションが抜けました
・・・足を着いてしまった・・・ 上まで押して再スタート 気を取り直します

ここからがフクロウの森本番、超テクニカルな下りが3連発

キャンバーの上級コースが、思い切って行ったのですが、かなり横っ飛び、100mmほどスライドしてました
木に激突したくないので、気合でコントロール、次の登りは楽々クリアー
最後の下りも、タイヤがスリックなので、ブレーキは下りでの加速を抑える程度にかけて、下りきってからフルブレーキングで右ターン

タイヤに気持ちを集中して、すべてのMTBテクニックを、丁寧にこなさなければなりません

一度足を着いたことを後悔しながらピットエリアを通過

再びガマの森
入口の壁登りは難なくクリアーですが、木々のスラローム後の、右折しながらのスリッピーな上り
最後の気合で突っ込んで、ペースをできるだけ落とさず、トラクションコントロール 少しでも濡れてたらアウトですw
超ドキドキ


トレールが凍り付いていて、条件は良かったのですが、やっぱり難しくて楽しいコース
ロードを持っている、MTB乗りの方、ぜひチャレンジしてみてください
足を着かずにどこまでいけるか
MTBの基本、荷重移動がしっかりできていて、ロードの高ケイデンスへあげられるペダリング力と、トラクションコントロール
これが丁寧にできると、ロードも、シクロクロスも、MTBも、すべて上手に乗りこなせます(速いのはまた別ですが)

いつも言ってますが まずは
           速く より 上手く なりましょう
 安全のため


走り終わった後のROUBAIXのタイヤです
自分はあまりタイヤに土をつけずに走れるのですが、それでも多少はリムまで汚れてます
ディスクブレーキだから、ブレーキに影響がなく走れます

今まで自分は、MTBではダウンヒル好きなのに、ロードの下りは怖くて嫌いでした
フロントにフューチャーショックがついて、ディスクブレーキ化されたROUBAIXは、そんな下りの恐怖心を取り去ってくれました
2輪は、乗り手の技量もありますが、やっぱりサス付きで、ディスクブレーキは必須
ロードも軽量化されているので、これから、ディスクブレーキがスタンダードになってくると思いますし、初心者の方も安全にロードの世界に入ってこれると感じます

ディスクブレーキ=よく利く(効きすぎる)ではなく =安全にコントロールがしやすい が正解!

初心者程、ディスクブレーキ車を選ぶことをお勧めいたします


ROUBAIX EXPERT は野田店に試乗車としておいてありますので、ぜひ乗ってみて、その性能を感じてください

注)通常の里山に、ロードで行ってはいけません タイヤが滑るので、土を削って、トレールが荒れてしまいますので 行くならマウンテンバイクで

ロードでの基本テクニック ペダリングは、シッティングも、ダンシングも そしてサドルの座り方(これ重要)
個人的にも声をかけてくれれば、自分のできる範囲で、アドバイスはできると思いいます 
輪工房で購入して頂いた方は、全員上手くなってほしいです



  ありがとうございます、ブログランキング 2017年も応援お願いします
       
更に応援お願いします
          人気ブログランキングへ







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。