![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/7e2e9b6b49f2059942b1fd8a415c6ca0.jpg)
ISCG規格ならば、装着可能
アンカライトに、装着する為、現在発注してある、アンカライトのラリーレイドが上がってきたら、今乗っているアンカライトのスペシャルステージを、ライジンに送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/4871ef973b79e1a0dab538c9323d620b.jpg)
ISCGの台座をつけてもらいます。
重量はありそうですが、チェーン周りがコンパクトに、そして、フロントのチェーントラブルが無くなり、リヤディレーラーをショートにして、チェーンのばたつきも無くなります。
リヤの内装ギアの、インター8などと違って、重量はBIKEの中心になるので、操作性ということでは、比較的影響は出にくいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/877c2cbff8453064cbf8479f8c671230.jpg)
まさに、山遊びにはピッタリ
カナダでのロックフェースの上りや、倒木のバニーホップなどでも、チェーンリングを当ててしまうことがなくなります。
フロントのチェーンホイールでの、怪我も無くなります。
チェンライから戻るころに、入荷かな?
軽量化したなら、マウンテンの山遊びの、標準になりそうですね
そのほかには、今年からトレールライドの標準になってくる、15mmスルー!のホイールとサスペンションの剛性感も、今年は試してみたいですね。
今年のanchorite(s.s)は、新しいものいっぱいに組みかえる予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/121979008abbe0d2cabc45e760ae0b01.jpg)
去年9月のウィスラーの、CHROMAGの工房では、すでに装着されているBIKEがありましたよ。
楽しみです
お値段は10万円ですけど・・・(笑)
アンカライトに、装着する為、現在発注してある、アンカライトのラリーレイドが上がってきたら、今乗っているアンカライトのスペシャルステージを、ライジンに送ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/4871ef973b79e1a0dab538c9323d620b.jpg)
ISCGの台座をつけてもらいます。
重量はありそうですが、チェーン周りがコンパクトに、そして、フロントのチェーントラブルが無くなり、リヤディレーラーをショートにして、チェーンのばたつきも無くなります。
リヤの内装ギアの、インター8などと違って、重量はBIKEの中心になるので、操作性ということでは、比較的影響は出にくいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/877c2cbff8453064cbf8479f8c671230.jpg)
まさに、山遊びにはピッタリ
カナダでのロックフェースの上りや、倒木のバニーホップなどでも、チェーンリングを当ててしまうことがなくなります。
フロントのチェーンホイールでの、怪我も無くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/e6e09f6e236e959b796823b0e924feb9.jpg)
チェンライから戻るころに、入荷かな?
軽量化したなら、マウンテンの山遊びの、標準になりそうですね
そのほかには、今年からトレールライドの標準になってくる、15mmスルー!のホイールとサスペンションの剛性感も、今年は試してみたいですね。
今年のanchorite(s.s)は、新しいものいっぱいに組みかえる予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/121979008abbe0d2cabc45e760ae0b01.jpg)
去年9月のウィスラーの、CHROMAGの工房では、すでに装着されているBIKEがありましたよ。
楽しみです
お値段は10万円ですけど・・・(笑)