に久しぶりに乗りました。
こんなに雨続きじゃしょうがないですね。
漕いでるあいだ暇なので、スカパーのスポーツチャンネルを見ながらです。
ちょうど北海道のWRCをやっていて、今日はあっという間の30分でした。
アンカライトはまえを2枚にしているので、古いローラー台は、負荷を最大にかけても、センタートップで完全に踏み切って足りないくらいです、そろそろアウターもつけようかな。
いちおう汗でびたびたになりました、これで今日はちょっとは違うかも。
ほんと、こんなに降ると、何もできないですね、スポーツクラブに行ってる人ぐらいかな、運動不足にならないのは
しかしよく雨が降りますね、本気で高峰が心配になりました、冠水してたら、いくらなんでも走れないですからね。
晴天率にいいはずの10月にこんなに雨が続くなんて、やっぱり日本は亜熱帯になったのでしょうか?
そろそろ晴れてほしいな。
土曜日に予定していた、赤城山は延期ですね、高峰山のレースが終わったら、次の週にでもいきましょう。
逆に火曜日は今のところ天気が回復するようですね、タイから一時帰国の○藤くんも参加するので、ぜひ晴れてほしいものです。
今回平日ツーリングで走る場所は、会津高原駅から、い○むらさんが、オートバイで走ったことがある林道です、入り口の旧道の峠道は、とても細いが景色がいいので、私もオートバイや車でよく走ってましたが、林道は気がつきませんでした。
地図を見ると、走れる場所がたくさんあります、これから徐々に走りましょう。
そういえば、去年、このあたりの駒止湿原の林道などをたくさん教えたら、あまりいい場所なので気に入って、只見町に住み着いちゃった方がいましたね、そう、ゴーグルおじさんといわれてた、あの方ですよ。
現在も、地ビール工場にいるんでしょうかね
豪雪地帯ということもあり、日本のいい風景がたくさん残っている場所です。
MTBにスリックタイヤを入れて、田舎道のロードツーリングもよさそうですよ。
こんなに雨続きじゃしょうがないですね。
漕いでるあいだ暇なので、スカパーのスポーツチャンネルを見ながらです。
ちょうど北海道のWRCをやっていて、今日はあっという間の30分でした。
アンカライトはまえを2枚にしているので、古いローラー台は、負荷を最大にかけても、センタートップで完全に踏み切って足りないくらいです、そろそろアウターもつけようかな。
いちおう汗でびたびたになりました、これで今日はちょっとは違うかも。
ほんと、こんなに降ると、何もできないですね、スポーツクラブに行ってる人ぐらいかな、運動不足にならないのは
しかしよく雨が降りますね、本気で高峰が心配になりました、冠水してたら、いくらなんでも走れないですからね。
晴天率にいいはずの10月にこんなに雨が続くなんて、やっぱり日本は亜熱帯になったのでしょうか?
そろそろ晴れてほしいな。
土曜日に予定していた、赤城山は延期ですね、高峰山のレースが終わったら、次の週にでもいきましょう。
逆に火曜日は今のところ天気が回復するようですね、タイから一時帰国の○藤くんも参加するので、ぜひ晴れてほしいものです。
今回平日ツーリングで走る場所は、会津高原駅から、い○むらさんが、オートバイで走ったことがある林道です、入り口の旧道の峠道は、とても細いが景色がいいので、私もオートバイや車でよく走ってましたが、林道は気がつきませんでした。
地図を見ると、走れる場所がたくさんあります、これから徐々に走りましょう。
そういえば、去年、このあたりの駒止湿原の林道などをたくさん教えたら、あまりいい場所なので気に入って、只見町に住み着いちゃった方がいましたね、そう、ゴーグルおじさんといわれてた、あの方ですよ。
現在も、地ビール工場にいるんでしょうかね
豪雪地帯ということもあり、日本のいい風景がたくさん残っている場所です。
MTBにスリックタイヤを入れて、田舎道のロードツーリングもよさそうですよ。