

7時には、約30名ほど集まりました
キッズも多い

途中合流も含めて、人数はさらに・・・
今回は3つに分かれてスタート


自分は、少しペース早目のグループを引っ張ります
運河のサイクリングロードには、鴨がいっぱい日向ぼっこ
今年は多いな~






いつもの森と鉄塔は、乾いたトレールで走りやすく
いいペースで 鉄塔下も安心してチャレンジ



森では、コンパネ橋の隣にある
2×4の、一本橋へチャレンジ
もともと、レース中に、自分で警備の為にわたるために架けた橋?ですが
MTBでは、一度渡ろうとして、失敗してます
今回は二人が渡り切りました
今なら下も硬くて安定してるのでチャンスです
みんなやってみてね

ミニツーリングは、チャレンジセクションをこなしていくと
早くはならないかもしれませんが、BIKEコントロールのスキルは確実にアップします

レースコースの竹林の登り


通常のレースでは使わない、45度くらいの下りと、これを逆走する登り
一番寒い季節は、もうすぐ終わり
夜明けも早くなってきました

日曜日の朝7時
是非MTBを持って、輪工房まで

小学生から走れますが
初めて参加される方は、まずはご連絡くださいね
ルールは存在しますので
FATBIKE&MTB 雪上選手権 3月22日 エントリー受付中
↓ブログランキングに参加してますので、ポチットよろしくお願いします


***************************************************
サイクリングにも、レースにも
一度はBODY GEOMETRY with RETUL 受付中