![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/1148fd991a9256f615ec72b825aea02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ea/5870f830a9ea25742512e173dfcdf405.jpg)
7時には、約30名ほど集まりました
キッズも多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/e29cf02ea3a54065d1b802147c48bc54.jpg)
途中合流も含めて、人数はさらに・・・
今回は3つに分かれてスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/4b8b81062d1f278b6d4ca34a954a21fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/049d6b37074b67293b3079b09d8cefbb.jpg)
自分は、少しペース早目のグループを引っ張ります
運河のサイクリングロードには、鴨がいっぱい日向ぼっこ
今年は多いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/e12c6f69b9e188606616005386f014c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/e7/05a2d2d6422ed96a16b1055ac3381946_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/a3/20a62be1e452c730873a4d6df1784e96_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/2d/e6f7d61baf3db85f98ea984b93def786_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/63/742fbe3f8457b72a9b76ae53152b8f06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/ac/b4bd4c45b53bced9687d2ed4cc1df150_s.jpg)
いつもの森と鉄塔は、乾いたトレールで走りやすく
いいペースで 鉄塔下も安心してチャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/03f0e1799a9b0f0d8947767d00b3e5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/25c57839502fd6f3f28a1539d92a07cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/15d853f949a40bb90ed2c993efa7afec.jpg)
森では、コンパネ橋の隣にある
2×4の、一本橋へチャレンジ
もともと、レース中に、自分で警備の為にわたるために架けた橋?ですが
MTBでは、一度渡ろうとして、失敗してます
今回は二人が渡り切りました
今なら下も硬くて安定してるのでチャンスです
みんなやってみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8b/b477ad77ba8d9415236b8a88a9b51c44.jpg)
ミニツーリングは、チャレンジセクションをこなしていくと
早くはならないかもしれませんが、BIKEコントロールのスキルは確実にアップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/6727b57f3a3a3b5758f22e7a3849591b.jpg)
レースコースの竹林の登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/0165ec919b711026ed34b639048c4fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/e5cf48ff7c5376c76dcf6a3d970e3c09.jpg)
通常のレースでは使わない、45度くらいの下りと、これを逆走する登り
一番寒い季節は、もうすぐ終わり
夜明けも早くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/97084a3243dd97a31a46fede0b3571e9.jpg)
日曜日の朝7時
是非MTBを持って、輪工房まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/9d14e1faa54adb9d5dd3916d7b603deb.jpg)
小学生から走れますが
初めて参加される方は、まずはご連絡くださいね
ルールは存在しますので
FATBIKE&MTB 雪上選手権 3月22日 エントリー受付中
↓ブログランキングに参加してますので、ポチットよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
***************************************************
サイクリングにも、レースにも
一度はBODY GEOMETRY with RETUL 受付中