輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

早春の栄村へ

2021-04-27 06:24:50 | 小さな旅

ファイスブックでは、先週栄村にいたはずなのに・・・
100キロサイクリングは今年はどうなるって、ブログアップを期待してた方(いないかw)
今のところ、10月10日 秋に開催予定です

先週は毎年のように行っている、早春の残雪のツーリングに行ってきました

小赤沢からは、15~20%を超える急こう配の舗装路を登ります
ペダルバイクで足を着かずに上がり切るには、相当の脚力と気力が必要で、自分には到底ありません

そこはe-MTB ガンガン登っていきます

ここは苗場山の3合目登山口へ続く道路
ゲートはないけど、雪かきしてあるけど
まだ正式には、開通してない道
時々雪崩れるからだそうです

苗場山3合目登山口の分岐から、上野原集落に向かうと
途中にちゃんとした看板は見つからないけど、展望デッキがあります

デッキからの景色がこれ

もう少し下ると、逆さ鳥甲山が見える池に到着
この時期が一番きれいかな?
この日は少し風があり、さざ波があって、残念でした

上野原から、下の国道に出て、国道から県道へ
切明温泉です
河原の湯は、水が多すぎて、足湯がちょっと残るだけ
辺りに雪はすっかりなく、サクラが咲きはじめでした

この色の川の流れ!は、雪解けの時だけの色 ミネラル分が多いのでしょうか?
他の季節は、もう少し黒っぽい色に見えます
澄んでいて、冷たくて、本当にきれいな清流です
今だけの渓流の風景 ぜひ見に行ってみてください

ここから橋を渡って対岸の林道と行きたいところですが
まだまだ通行止め

国道405号で、引き返します
国道までは急勾配の登りで、実際にはまだ通行止め
道も荒れ放題で、残雪たっぷりです
e-MTBでないと、乗ったまま走っていくのはかなり厳しいです

車も倒木を越えられません

登りピーク、
ここは405号の、舗装の最終地点 この先ダートの林道となり
急こう配の登山道となり、つづらを繰り返して標高を上げて、歩く酷道405号の、魚野川水平歩道
峠を越えたら、群馬県に入り、野反湖から再び、舗装の405号が始まります
MTBで単独、群馬県側から超えたことがありますが、かなりのベテラン向きです

小赤沢へ国道405の下りで帰ります
落ち葉や、倒木、落石が続いて、だれもいないので、道端で、カモシカがお食事中でした
近くまで気がつかなかったので、
おいおい!通るよっ!! て言ったら、振り返りながら逃げていきました
ごめん・・・しかし

次に会った、こちらのカモシカは、通るよっ!て言ったら
しょうがねーなーって、よけて斜面に登って、逃げもせず、もしゃもしゃ食べてました
秋山郷は、カモシカはよくすぐ近くで、見ることができます

秋までに、コロナが少しでも終息して、ワクチンも栄村ですすんだら、開催となるでしょう
10月10日なので、通常だと6月頃から募集開始ですが
準備だけしておいて、実際はぎりぎりに、8月頃から? 短期間集中募集となります
中止になって皆様に迷惑かけないように、いろいろ考えます
サイクリングも、開催できても、いつものような、ふれあいの手厚い歓迎は、できないと思います
一斉スタートもどうかな?
いずれにしても、頭の中では、ある程度の開催するための、密にならない、スムーズで楽しめる方法など
参加者が考えながら、次に進むような楽しみなども
いろいろ考えてあるので、あとは時を待って、情勢を見ることですね

10月10日
皆さん予定入れないでおいてくださいね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。