![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/716975cc551c7d00e08365ad7f933736.jpg)
TREKの人気は、プロジェクトワンも、その一つ
まず会場で目を引くのは、きれいな鮮やかなフレーム
自分も2015年のEMONDAは、プロジェクトワンで、オリジナルカラーです
少ししかオリジナルと代えてないのに、その少しが違います
凄く気に入ってますよ~~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/cff3b9a720c47115bd396c243000a8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/6d/63506027851eecbf3fe2f3a921a55d9e_s.jpg)
このデザインは、かっこいいな~
注目のMADONです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/38cb502397df5f6f125a53206b7ac943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/35/e2e1b3d4aba5644ff3a23ee1be2874fe_s.jpg)
今年のTREKはエアロロードとなったMADON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/27f718358a5996e5257fc6e918e2f2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/60/7fc30d75b2fb2cef904b351b8b4a5d05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/c1/528751072354905457658a4039a504f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3f/770e2d25ff404c6108a77446e0f75b61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a1/ce1f6406b3374c3838c3caef3e3d2f90_s.jpg)
プロジェクトワンのMADON
しばらく眺めてから、試乗会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/8ca0223448c0249bbe3aeaa1e71d8574.jpg)
試乗車の台数が少ないので、予約制で
試乗時間は、乗り出す前のセッティングや、写真撮影を入れると、15分前後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/611543f7076b22f32fe20fc7dc0e8747.jpg)
自分はH1の54サイズを選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/641b27c4c703d80a3ecb664df08e90bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/e663176a2123a92db332409ead06f6b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5f/cbe0890e1c0e1d50cf6cf6d6f03b4cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/8705351ce8ebd7aa82e65e324f61fe8e.jpg)
ハンドルを切ると、ブレーキのケーブル受けの逃がしで、ヘッド脇の小さな扉が開きます
こんなところがかっこいいw
あちこち舐めまわすように見てからスタート
まずは踏み始めると
ペダリングが軽い
オールマイティーな、自分のエモンダのように軽く、そしてエモンダよりしなやかな乗り味
50mmハイトのディープリムと、エアロバイクの組み合わせでは、縦の振動は意外としっかりと感じるものですが
このMADONは、実に路面からの衝撃を、きれいに受け流します
どんな乗り心地?と聞かれたら、まず簡単に言うなら、「気持ちいい」 でしょうか?
加速も、ハンドリングも
さすがに60キロを越えるスピードは出せませんでしたが、早く走れてる気がしました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/1f3e8624419cd68612725d066f15836c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/25/306be6b5fa4992907066c8f13f7f044b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/08f64e454f5d9e7b10e561362ce3a506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6d/751417814f92b7040f472b0f11d5d805.jpg)
各部の細かい説明は書ききれません
店頭でお答えしますので、ご来店お待ちしております
↓ブログランキングに参加してますので、ポチットよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
********************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/e2/d961e79624d1e6ed8fd64eea2cff6a75_s.jpg)
ロードのBody Geometry FIT with RETUL は25000円(税別)
8月31日まで平日は15000円(ハーネスなし)~と、お試し料金でフィッティングさせて頂きます
フィッティング、気になっている方は、ぜひこの機会にどうぞ