オールドローズのひとりごと

花・美味しい食べ物・音楽・介護、その他いろいろ

かもしれない⁇

2016-02-23 09:00:35 | 日記
デイサービスに通っている主人の話
隣の人が俺のカップを勝手に動かすんだよね~~と
私の返答です。
また同じような事があったら…◯◯さんありがとう!と言ってみる
それに対しての返答が……①勝手に動かしてすみません 自分の性格が几帳面なものだから…つい
②無表情…… ②の時はなにかしらの病状が進んでいるかもしれない~~
本日も主人はデイサービスに私は訪問介護です^_^只今0度今週いっぱいは寒いようです。また雪が降ってきました~~

米粒写経の居島一平さん

2016-02-23 00:20:50 | 日記
このところラジオやネットの番組を聴く事が多いです。またイヤホンで聴きながら他の事ができるという利点もあり、一石二鳥であります。  そんな中…米粒写経のテンポの良い話を聞いた。日本の歴史あり、言葉の語源ありと非常に面白いです。ブレークしないのが…不思議~
紹介していた書籍・・・

※古代は輝いていた・・・古田武彦  
※本居宣長・・・・・・・小林秀雄  
※井原西鶴・・・・・・・森 銑三  
※話の大辞典・・・・・・     萬里閣
※人間臨終図鑑・・・・・山田風太郎
※徳川家康・・・・・・・山路愛山




ひめちゃんのあしあと……其の③

2016-02-22 23:11:05 | 日記
ひめちゃんが軽い肺炎で入院し二人部屋にいた時のこと
隣はひめちゃんより10歳程若い方でした。 例の如く…超好嫌いの為病院の食事を摂らない…ひめのため食事時にはいつも私が付き添っていました( 家が近くてよかったです)…食事の時…隣人は全く手を付けません! 介護士さんが…すすめても…いらない…下げて!と言うのです。 昼も夜も……そんな状態が数日続いた日……老健施設の職員らしき人がやってきて…◯◯さん元気…ちゃんと食べてる?食べないと退院出来ないよ… 本人の返答は…食べてるよ…でした。
余計かもしれませんが、日頃の絶食状態を部屋の外で話したところ……返って来た言葉⁉️、あら~食べてるんじやないですか~薬ものんでるし……でした。 その言葉の中に元気になってほしいという気持ちは微塵も感じられませんでした。
ひめちゃんが先に退院することになり…私は◯◯さん 点滴よりも自分の口から食事をとるのが一番ですよ~そしたらこうやって退院もできるから~と……言うのが精いっぱいでした。

ひめちゃんのあしあと…其の②

2016-02-22 01:08:43 | 日記
そういえば……⁇と思ったいろいろな事
1万2千円する顔に塗るクリームを全く関係の無い場所に塗っていたり、冷蔵庫に目に良いというサプリメント(8千円〕が手付かずで5個もあり、また置き薬さんから購入? と……そんなこともあり私はそれとなくひめちゃんの行動を……もしかして??と注意して見守るようになり、夜は隣のベットで寝むようになりました。 朝……おはよう!私の名前は誰でしょうと聞くと……お前の名前は⁇……沢山でてきますが(一番先にはいつも姉の名前が出てきます)…残念ながらでてきませんが、着替えをして居間の自分の椅子に座り同じ質問をすると……何言ってるの!◯◯でしょう…と答えが返ってくるのです。 不思議