広島湾の釣り

広島湾 釣りブログ
獲物は.釣れればなんでも
冬のタコ 春のメバル 夏のキス 秋のタチと広島湾で頑張っています

初詣に供えて..エンジンの修理

2006年12月26日 | メンテナンス

さらり号ダイピンチ?
以前からウォーターポンプから若干水漏れがしていたのを放置していたツケ!
油圧ホースがさびだらけ! これぐらいは大丈夫と思っていたが!
インターネットでヤンマーIGMエンジンのNO1トラブルは水漏れによる油圧ホースの破裂....海の沖で破裂すれば、海上保安庁のお世話に.....いやだネ
ヤンマーに行ってパーツの注文、2カ所交換しても8000円..絶対交換した方がお得
初詣には間に合いそう?
IGMを使用している人は交換した方が良いですヨ
追伸 油圧パイプはスチール製から銅製に変わっています...これは絶対対策品です

下記写真はサビサビのオイルパイプで...す
注意点..サビを発生させる原因は、油圧パイプの上に付いているウオーターポンプの
オイルシールの劣化です、同時に交換しないと万全ではないですヨ



サバつりにでたけど?...でした

2006年12月12日 | サバ

今年最後のサバ釣り...絶対仕留める..40㎝級ネライ
エサはオキアミ..いつものメバル仕掛け、絶対この仕掛けです
理由..擬似えさえにサビキオキアミだと食いが立っているときは釣れるが
食いが立って無いときは、仕掛けの下がオキアミ用カゴ、その上3本の針に
オキアミを付ける...もしサバがこなくても他の魚が釣れる可能性大
前置きはこれぐらいで!
さー出発
今の季節にしては、ペタ凪...何かいつもと違う?
目的地、江ノ島北の筏、サバ釣り船がたくさんいるはず..もしいなければ
サバはいない
だんだん江ノ島に近づくが、船がいない! サバ君どこに行った?
40㎝級はどこだ?
今の季節こんなベタ凪が変..以上気象の影響か、確かに寒くない
せっかくここまで来たので、サバをネラウ!!!期待ウス
....アタリー有り..引きがサバでない..何でも良い..後5M
見えました..姿が..茶色..ペッチャンコ..カレイ..?.デベラでした
釣れたから良いか?
後はやけ酒でなく、暇酒で昼ねで今日一日終わり