ニッキのようなもの。

犬と暮らせば。趣味は映画観賞。

 

平戸~生月島観光へ(平戸編)

2007年02月07日 | たべもの・おでかけ
今日は生月島へ行ってきます~。





今回のドライバーはRちゃんですよ。らくち~ん^^




「昆虫の里 たびら」で休憩しましょう。。




大きなカブト虫は作り物ですよ^^あ、わかってますよね(^^ゞ




平戸大橋を渡りますよ~。




クルマを停めて見てみましょう。。すばらしい眺めです。




お腹が空いてきました。スタンドのお兄さんに聞いてみましょう。




ここを教えてくれました。




ランチメニューなのでこんなもんでしょう。。




デザートのまんじゅう^^を食べながら生月島をめざします。




生月大橋が見えてきましたよ~。



長くなりそうなので生月島の様子は次回へ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸~生月島観光へ(生月島編㊤)

2007年02月07日 | たべもの・おでかけ


生月大橋を渡っていますよ~。




島へ着きました。





大橋公園からの眺めもすばらしい。。




くじら饅頭^^を食べながらまず「生月大魚藍観音」に行ってみましょう。




・・・ん?・・・・後頭部?




・・・住宅密集地????




前へまわってみましょう。。全身は見えませんよ。。


どうでもいいけど観音さまは何故こんなせまっくるしいとこにいらっしゃるのでしょうか?
エライひとの考えることはわかりませんな・・・・・。




気を取り直してサンセットウェイを快適にすすみますよ~。




写真撮影しながら。。




島の最北端にある大バエ灯台をめざします~。


またまた次回へ続きます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸~生月島観光(生月島編㊦)

2007年02月07日 | たべもの・おでかけ


大バエ灯台に着きましたよ~。展望所もあります。。







恐いくらい雄大な景観が広がっています。。





日も暮れてきました。そろそろ戻りましょうか。。





帰り道、島内のカフェに寄ってみましたがあいにくのお休み。。





小腹が空いたので名物のかまぼこでも齧りながら帰りましょう(^^ゞ





せっかくなので西海パールシーリゾートに寄って・・・・





お茶しました(^。^)





今回も楽しい旅でした(^。^) Rちゃん運転おつかれさまでした~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする