見出し画像

アールテック日記

坂東三十三観音 第10番正法寺(岩殿観音)

安楽寺をあとにして、次に向かうのは東松山にある正法寺です😄
地図で調べると、こども動物自然公園の近くにあります。昔、子どもたちを連れて行ったなぁ、と思いをはせながら、車を走らせます😊

いつか最高の自分に〜🎵🎵生まれ変われる気がするよ🎵🎵

なんぞ、口ずさみながら到着です☺️



林道を抜けて、、おやおや⁉️
違うぞ

道を引き返して、案内の看板を見ます☺️

あら、裏側の公園の駐車場だ💦
車を少し引き返して、間違いなく正法寺に到着☀️



階段を登り山門をくぐります😊



さらに登ると、本堂が見えてきました☺️







この日は、雪の予報もあってか参拝客も、もう一家族しかいなく、お話をすると茨城方面からスタートの坂東三十三観音巡りをしているとの事でした😊なんだか仲間がいて話が弾んで、とても良い時間でした🎵また、どこかでお会いできたら😊と、別れましたが、これも一期一会、旅の楽しみの一つですね~😊



ここの立派な大銀杏は有名らしく、しばし手を当てて、パワーを頂いてきました😁

帰り道、山門の方を見下ろすと、昔の参道がはるか彼方まで続いています。この坂東三十三観音巡りを昔の人は、歩いて回ったのでしょうから、しっかりご利益もあったんでしょう😊
車で参道を降りて、最初の交差点にあるうどん屋さんでランチです☺️



武蔵野うどん竹國です。



1050円で、天ぷらやライスが食べ放題です😊





まぁ、こうなりますね💦
うどんの他に天丼にして2杯食べてしまった😆

コシはしっかりある、これぞ武蔵野うどん❕美味しく頂きました😊

さてさて、埼玉県コンプリートまで、あと一つ❕まだまだ行きますよ〜☺️

坂東三十三観音、33分の7ゲット☺️ 













名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る