![タクボ物置 ストックマン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/b7/e4b7bf72e90e59863078b6be57a737c1.jpg)
タクボ物置 ストックマン
今日は、梅雨の合間の晴れ、先日撤去した場所に新規の物置を設置です。寸法にあわせてブロックを仮おきします。土台を組み立てます。水平を見ながら、ブロックの高さを調整します。ここまで決ま...
![DAIKENシステム手すり35](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/a5/bf492c46b2aefe4faecc001255cc87fb.jpg)
DAIKENシステム手すり35
今日は、足立区で手すりの取り付けです。玄関から廊下の部分の手すりを取り付けです。軽量鉄骨の壁ですので、補強板をつけての手すり取り付けです。玄関から入って90度曲がり、洗面所の入り口...
![良く降ります(涙)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/29/9bf9b03ec2b8fde068c564ef0a0447ca.jpg)
良く降ります(涙)
今年の梅雨は、良く降りますね。予定が立たずに胃が痛い毎日です。岩槻の新築の現場は、もう...
![日本の技術はすごい😆⤴️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/7f/7dc96e98fab38bdd66fe9ff319085c76.jpg)
日本の技術はすごい😆⤴️
昨日は、マンションの屋根工事の現場がスタートしました。勾配の緩い屋根ですので、折板の屋根になります。勾配が緩い屋根は、屋根材の繋ぎがあっては、雨水が逆流してしまいますので、一枚もの...
![新築の現場は足場が取れました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/26/edfe2842a8a8d7528a63501a725cc0e5.jpg)
新築の現場は足場が取れました
岩槻で進めていた作業場の新築は、何とか足場も外れて、詰めの作業です。雨排水のマスも設置...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事