この仕事をしていると、ほとんど車での生活なので、電車に乗ることはほぼありません。まして、コロナ渦で会合がリモートで済まされるこのご時世、久しぶりの電車となりました。
研修は、午後からでしたので、午前中は打ち合わせを2件こなして行きます。
足立区のお施主さまのトイレにいるトナカイさんは、いつも仮眠中なので起こさないようにしなくてはいけません(笑っ)
その後に蕨の現場で打ち合わせをして、新宿に向かいました。事務所に帰る時間がありませんでしたので、蕨駅から京浜東北線に乗ります。
赤羽で乗り換えですが、ここは学生時代に散々使った駅ですので、体は自然に動きます。昼の時間でも、人が多いですね。埼京線は満員に近い状況でした。感心したのは、日本人のマスク着用率。自分の乗った車両は100%。これがコロナの感染数が減った理由の1つというのは、少し納得です。
混んでる埼京線を乗ると、昔の記憶が戻って、体が自然に反応している自分がいる事に気がつきました。母校の大学は赤羽で乗り換えて、板橋で降りるのですが、ほとんどの人は池袋まで乗っていきます。この時に、板橋のホーム側のドア近くに乗っていないと、ほぼ十条、板橋では降りないので、そのまま池袋まで持っていかれてしまいます。10代の内気な自分は降ります~の声を出せず、何回かその経験をしました。
そんな事が体に染み付いていたのか、自然と板橋のホーム側のドアに立っている自分に、一人で苦笑いです。
新宿はさらに密です。変異株のニュースが流れていると、少し不安も感じますが、最短距離で現場に向かいます。今は、スマホで何でも調べられるので、複雑な迷路のような新宿駅でも、迷わず進んで行けました。
久しぶりの新宿南口はバスターミナルも出来ていて、かなり景色が変わりましたね。昔はずっと工事をしていたイメージでしたが、きれいになっていました。
研修の前に腹ごしらえです。
東京で食べるランチは、ちょっと高めかなと言うイメージでしたが、いつもと同じ感覚でした。
隣はゴルフのインドアスクールでちょっと興味を示したりします。
で、いよいよ本番です。最近の法改正や業界を取り巻く環境などの講習を受けて、簡単な考査。
無事に終了して外に出ると、もう空は真っ暗です。
都内のイルミネーションは、規模が違います。なんだか、少し癒されます。
冬ですね~