Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

2007・12 鳥羽旅行(1)

2008-01-22 21:04:08 | 国内旅行

昨年の12月に行った三重県の鳥羽旅行です。
行きの途中で長島のアウトレットに寄りました。
ジャズドリーム長島は昨年さらに大きくリニューアルしてからは
初めて訪れました。

 

 

 

 

 

 

 

入場した朝一の写真なのでなんか空いてるように思いますが、
実はお昼には混み混みになってレストランも行列でしたよ~。
ウチはお昼には退散したんですけどね。
私はお気に入りの「MAX&Co」に直進!
さくっと半額でお目当てのコートをゲット
夫は「テイジン」でマフリャーを購入。
テイジンのアウトレットって初めて見たけどなかなかいい感じでした。
今後のお気に入りに入れときます。
(マフリャーは、よく私も盗んで使ってます)

 

 

  

 

 

高速で松阪市に移動してお昼から「松阪で焼肉」です。
もともとは食堂だったらしい「かどや」さんです。
夜は予約が必要な人気店らしいのですが
さすがにお昼は空いてました。
とりあえずはレバ刺し、一人前だけどこんな感じで出てきます。

 

 

 

 

 

ここは肉本来の味を味わってもらうために「塩」でいただくのが
いいそうです。
この分厚い「塩タン」おいしかったーーー。
「塩ロース」はまるでステーキのようです!
焼き野菜はサービスで一皿ついてきました。

 

 

 

 

 

無煙ロースターなので煙も気になりませんから
このようにお昼から「焼肉」しちゃっても大丈夫(笑)
そして名物のちょっと変わった「かつ丼」です。
ビール飲めないですからね、夫にはがっつりいってもらいますよ。
その他ホルモンなどもおいしくいただきました~。

 

さて、おなかもいっぱいになったので鳥羽に移動します。
途中の「くるくる寿司」で夕飯を調達しつつ・・
お昼に贅沢したので夜は部屋でお手軽なくるくるのお寿司です。
ホテルは、エクシブ鳥羽です。
そろそろ夫の会社に人にも「またお宅ですか?」思われてそうだけど
空いてるんだから、使わないとね!
エクシブリゾートの中でも一番古いけどなかなかロケーションがいいそうで
ちょっと期待です


 

 NEXT


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロピカルドリンクな花

2008-01-18 17:44:35 | 雑記

お正月に近所のホームセンターで買ったシンビジウムなんですが
部屋のイメージに合わせて「オレンジ」を探してたので
すごく気にいってます

 

 

お花の種類には詳しくないんですがラベル名には
「トロピカルドリンク」って書いてありました。
会社名は「河野メリクロン」って徳島にあるみたいですが
HPを見たら・・お花の世界で有名な方が!
河野メリクロン(クリックすると・・笑)

寒~いこの時期ですが、ベランダのパンジーさんも元気に咲いてるし
ウチの場合一番お花づく季節になってます

 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉で買ったお土産です

2008-01-17 16:55:04 | 国内旅行

おまけ・・下呂温泉で買ったお土産です

下呂温泉というかエクシブのスパにもあったり最近は高速SAにもあり!
気になって試してみて欲しくなって買いました↓

 

 

 

コラーゲン入りの洗顔石鹸と角質がポロポロ落ちるクリアジェル。


 

 

 

下呂というと「とちの実せんべい」が有名なんですが
こちらは「かやの実せんべい」です。
「かやの実」って希少な実だそうで、アーモンドのような感じで
体にもいいらしい・・(コレストロールを落とすとか?)
見た目は地味だけどこの手作りおせんべい、かなり美味しいです

 

 

お湯を注ぐだけ~な粉お茶です。
梅ゴブ茶のような味だけど、とうがらしがピリリ効いてます!
寒い夜に飲みたくなりま~す

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007・11 下呂温泉(5)

2008-01-16 19:35:26 | 国内旅行

ホテルをチェックアウトして下呂の町をちょっと散策しました。

 

 

 

所々に足湯があったり温泉寺の紅葉を見たりしましたが・・
これと言って「見るところ」がないんですよね、下呂
11月の3連休なのに・・人がいな~い。
みなさん、下呂はスルーで「高山」に行ってしまうようです。
ちょっと心配な感じ、下呂温泉。。

 

 

 

朝食がおかゆ1膳でおなか減ってる私は、早速ランチですよ。
下呂温泉 ホテルパストールです。
温泉のほかにスパもありなかなか豪華なホテルです。

 

 

 

 

 

レストラン「ロマラン」のパスタランチとカレーです。
スープもついてたんですが、がっついて写真撮る前に飲んじゃった(笑)
地元のトマトを使ったパスタがかなり美味しかった
カレーもホテルのカレーって感じで
飲み物もフリードリンクだし(いろんな紅茶の種類があったよ)
景色もいいし空いてるし、なかなかいいじゃん~と思いました。
温泉地で和食もいいけど洋食もね!という時など。

 

 

 

帰りは馬瀬川や岩屋ダムの紅葉を見ながら帰りました。

 

NEXT


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007・11 下呂温泉(4)

2008-01-15 17:39:59 | 国内旅行

ダイヤモンド下呂温泉ソサエティの食事です。
今回は一番お得なインターネット宿泊プランの食事になります。

 

 

 

これがインターネットプランの夕食です。

 

 

 

マツタケの土瓶蒸もあって結構豪華でした。ご飯も進みます!

 

 

 

これだけじゃ申し訳ないので別に「飛騨牛の朴葉焼き」も頼みました。
レストランというか「会社の保養所の食堂」って雰囲気ですが
部屋から浴衣のまま来れちゃいますからね~。

 

 

 

朝の和朝食です。いろんな漬物バイキングがありましたよ~。
夫はご飯、私はおかゆを頼みました・・が忘れられて「おかゆ」だけ来ない
仕方なくおかずだけ食べてしまって待ってたけどまだ・・来ない
おかしいと思ってレストランの方に尋ねると慌てて運んできました・・。
夫ももう食べ終わってるし~
「おかゆ」おいしかっただけど(ついてきた餡がやさしい味で)
「おかわり」できませんでした&もっと食べたかった!
3連休の朝食タイムということでいつもよりバタバタしてたんだと
思うけど・・残念でした。
夫は「きっと激安のインターネットプランだからだよ」って言ってたけど

はじめてダイヤモンドリゾートを利用しましたが
食べて温泉入ってのんびり「保養」するにはいいなぁ~と思いました。
他にもいろいろあるので又利用してみたいデス。

 

NEXT


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする