カナレットを出るとすっかり暗くなっていました。
みなさんショーのためにこのあたりは人気もなく・・。

私達も20時05分からの「ブラビッシーモ!」を観るために
メディテレーニアンハーバーに向かって歩きました。

ミッキーは最初の一瞬しか出てこないけど
火と水の幻想的なショーでした
20時30分からの花火を観るためにアラビアンコーストに向かいつつ
観た場所なので全体が見えましたよ。

ここから花火を観ようとスタンバったけど強風?で中止の放送が
しかし、このあたり人がいなーーい。
これはもうアトラクションを乗りまくりしかないでしょうーの気分に。
(あれ、大人のシーは?)
で、20時30分からの乗り放題タイムに突入です。
残り時間との勝負になってきますので競歩で移動します
(わけわからずの夫を連れまわし・・)
頑張って周ったアトラクションです(写真はありません)
20:30スタート
マジックランプシアター(待ち時間なし)
マジックの実演ショーと3Dアニメの融合がおもしろかった。
マジシャンのお兄さんのトークがなかなかいけてます(笑)

レイジング・スピリッツ(待ち時間なし)
360度回転コースターなんだけどちょっと小回り?
暗かったので何がなんだか?あっという間に終了

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー(待ち時間なし)
LAとシーで乗ったことがあって3回目です。
人がいないので2人で貸切の暴走車でした
あちこち揺さぶられておばさんには腰にきます(笑)

シンドバット・ストーリー・ヴォヤッジ(待ち時間なし)
あの・・乗る人がいなくて私達が来たら「船」出しました。
船を貸切というかアトラクション貸切状態でマイケル!?
まったり系だけど中年夫婦2人で貸切は微妙です

センター・オブ・ジ・アース(待ち時間なし)
2回目です。空いてるので先頭に乗りました。
前回は昼だったので今回は一瞬夜景が・・見えません
そんな余裕ないし~でも写真みたらメッチャ笑ってました。。
22:00終了 お疲れさま
今日一通り乗ったまりごん夫婦の感想は一致しました。
「タワー・オブ・テラー」が一番楽しかったデス
やっぱり最初に乗った回が一番楽しいってこともあるかも?

後は写真をとりつつ、戻ります。

夜景モードでパチリ
満足してシーからヒルトン東京ベイホテルに戻ります。
NEXT