☆今日もユルッと頑張ろう•*¨*•.¸¸☆*・゚

ヒッソリとコッソリと人知れず書いてるブログです(๑¯∇¯๑)めありです
ダリとワンコのマル吉と暮らしてます

今日の出来事

2019年02月24日 21時08分15秒 | 日記
今日日曜日
いくつかある マル吉ご用達(笑)の
ドッグランのうちの1つに行った

そこで
ブロ友様と同じワンちゃんの名前が
呼ばれてて
まさか居るはず無いと解ってるけど
聞き慣れた(見慣れた?)名前だったので
そのワンちゃんのが呼ばれる度に
気になってしまった( ̄∀ ̄;)

しかし
結構ドッグランには行ってるが
なかなか同じシーズーちゃんとは会わない
(´っд・。)クスン
今シーズーちゃんって本当に少ないなぁ⤵️⤵️

ドッグランの帰りに
ペットショップに寄って
マル吉用品を買いだししてきたが
ペット用品高いっすねぇ(´Д`|||)

給料日前のお財布に風穴が一気に吹き抜け
お財布が瀕死の状態になりました
( T▽T)アハハ…

♪もぉ~ い~くつ寝るとぉ給料日ィ~♪
給料日には あれ払い こ~れが引き落としで
無くなるよ(๑*ㅁ* )
はぁ~やく来い来い給料日ィ~♪
(お正月の曲にのせて歌ってね)(笑)



防災意識

2019年02月24日 03時38分32秒 | 日記
金曜日にテレビで 池上彰さんの
災害スペシャルが放送されてた

この池上彰さんの番組
私は 好きで よく見る
噛み砕いて解説してくれるので
解りやすい(ㅅ´ ˘ `)♡

さて
その番組で
もし 地震にあった時には…
と言うシミュレーションがあってた
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)フムフム…

前にもブログで言ったが
『ファイブゼロジャパン』と言う無料の
Wi-Fi
そして
災害時にはお金を入れなくても
飲み物が出てくる自販機の存在があると言うことにもビックリした
(災害救援ベンダー)と言うシールが貼ってあるらしい
これは災害時に電源が切れるまでの間
ボタンを押せば飲み物がゲット出来るという自販機

それに自販機には
非常時ライフラインベンダーと言う
物が備わってると言うから
更にビックリ!(*゚ロ゚*)
これは スマホ等充電が出来るというもの

今までの大きな災害があって
色々と工夫されていったのだろう…

そして
各家庭での備蓄は
前は3日間くらいを…と言っていたのが
今は 家族が1週間は暮らせるくらいの量が
望ましいらしい

首都直下型も言われてるし
何処で地震起こるか解らない…
備蓄は した方が良いと思う


そして
コンビニやファミレス等には
『災害時帰宅支援ステーション』と言うシールを
見たことはないでしょうか?
これは
帰宅困難者にトイレや水道や災害情報等を
提供してくれるんですって…


できることなら
あって欲しくないけれど
けれどやはり
『備えあれば憂い無し』だと思う

最近 北海道でも大きな地震あったし
この機会に
もう一度防災について
意識してみようと思った