リニューアル☆姐さんの日記帳 gooバージョン

長からむ 心も知らず 黒髪の 乱れて今朝は ものこそ思へ

中学生は・・・???

2012-04-08 21:41:22 | 子育て
「中学生は泣かない。」
「中学生はこぼさない。」
プチ姫と約束している。

「うんちの話は具合の悪いときと病院だけ。」と話しているのに
(それで、私の腰痛の病院ではその話ばかりするんだよ。確かに、病院だけど・・・(-_-;))
あんまり、うんちの話ばかり、うるさいから、本当は
みどり公園に行く予定だったけど、「うんちの話をしている人とは行きません。」
と行くのを止めた。

なんか、罰則にしないと覚えないからね。
とはいえ、そのまま、どこも出かけないと親子で煮詰まるので、
おひさま公園に遊びに行った。

そこで、二人でお弁当のそばめしを食べていたんだけど、
プチ姫はこぼした・・・
まず、こぼしたことで、パニックを起こし、そして、泣いてしまって、
また、パニックとなった。

下に落としたそばめしは鳩が食べてくれました。

中学生なのに、こぼして泣いちゃったプチ姫は
よりによって、そりの水で顔を洗った。
なんか、顔が汚いなあ???と思っていたら、
その時は分からなかったんだけど、あとで、日記を書くときに自白した。

ハハハハハ(^o^)
悪いけど、笑っちゃう。
だから、この子は面白い。

それが、金曜日の話で、次の日は、私は腰痛と精神的なストレスで一過性のうつ症状となり、
寝たきりとなった。

おかげで競馬場のお花見は行けなかった。
腰痛もまた、ひどくなり・・・

余談だけど、MRIの結果、私の腰痛は椎間板ヘルニアだった。
元々5本目はそうだったんだけど、
私は普通は人5本のところ、6本目があり、
S字のカーブがないため、腰痛になりやすい。
その5本目と6本目(仙骨に近い部分)がWで椎間板ヘルニアになっていた。
痛いはずだよ・・・

腰痛と精神的ダメージで起きられなくなった。

しかし・・・姐さんのダメージは順番で来ることがない。
昔からいっぺんに重なってくる・・・
そりゃあ、辛いはずだよ。

今日は何とかプールに行けたけどね。

今日はプールの隣の福祉センターとの共同のイベントかな?
桜祭りをやっていた。
『雅武者』という和太鼓のグループが来て、演奏をしていたので、
演目を見学した。
そのあと、体験。

それが、個人でバラバラに叩く、という体験ではなく、
みんなで合わせる、というもの。
プチ姫も上手な事に「よくアドリブでここまで、合わせられるよ。。。」と感心した。
上手だった。
大した難しい口伝ではなかったけど。

その後、水泳。
平泳ぎも1分程度でどうにかなる。
クロールは私より、速い。(私は1分くらいかかる。)
でも、この前のラッコ記録会はやっぱり、上手な子と一緒に泳いだ『引き上げ効果』だった。
個人で泳ぐとやっぱり、プチ姫も1分前後かかる。

太鼓にしても、水泳にしても、ずいぶん上手になったなあ。

それと、この前、制服の上に着るコートを買った。
制服の上から着るから少し、大きめ・・・と思って11号を着せたが、ピッタリすぎる。
「腕が長いからかなあ???」と変には思ったが、
上に着ることを考えて、13号を買った。
それで、ちょうどいいのだ。

今日、水着姿を見て、ん???と思った。
裸だと分からないんだけど、
肩・腕、パンパンである。
なで肩の私と比べると、妙にたくましい。
「ちょっとママと比べてみて。」と腕を並べると、ナント、太さが一緒!!

私より10kgくらい、細い、プチ姫。
足なんて、2/3くらいの細さである。
背は私より高く、全体的にほっそりしている。(きゃしゃではない。しっかりしている。)
なのに、腕が太い・・・ってことは???

和太鼓に水泳、そりゃあ、たくましくなるよね。
太くて、長ければ、そりゃあ、腕に合わせると、13号になっちゃうよね・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。