ザ・ベストハウス123なる番組で2010年9月15日に放送されたらしい『世界のビックリ記憶脳』
http://www.fujitv.co.jp/123/archive.html
ひょんなことから、こちらのページに出会うことが出来た。
世界で4人しかいないらしい・・・
プチ姫、5人目?!
っつーか、探せば、もっといるとは思う。
先日、保育園の時の話をされた。
「9月12日、月曜日、保育園のお友達がスープをこぼしちゃった~」と。
例のごとく、日付・曜日は合っています、はい。
私はプチ姫はサヴァン症候群なのだと思っていた。
決して軽くはない知的障害がある。(現在IQ35)
自閉症で知的障害児には決して珍しくはない特殊記憶力。
それでも、自閉症協会の仲間、やクラスメート、といった身近なところには
誰もいなかった。
自閉症だし、知的障害だし、言語・コミュニケーションにはずいぶん難がある。
そのため、このカレンダー記憶に気がついたのも
小学校6年生の頃だったと思う。
確定し、ブログの記事に書き込んだのは中1の5月。
何月何日何曜日に何があったのかを全て記憶してしまう。
しかし、言語・コミュニケーションに難があると、気がつくのが難しい。
こちらが気がつかない。
未だに曖昧なところはある。
だいぶ、答えてはくれるようになったけど。
だいたい、5W1Hに答えられるようになったのだって、最近だよ?!
「いつ?」の答えがオウム返し。
「いつ、どこで、誰が、何をした。」が言えるようになったのは最近だ。
分かっていてもそれを表現する言語能力を持たない。
そのため、この特殊能力にこっちが気がつくのにずいぶん時間がかかった。
こちらが確認出来ることと出来ないことがあるが、
その日のお休みのお友達、食べた食事、給食、時間割、なわとびを何回跳んだとか、
全て、記憶していた。
給食は怪しいところもあり、確率1/3ぐらい。
とはいえ、『親子丼』と『中華丼』を間違うのは最初から認識が間違っている可能性も高い。
時間割も1時間目と3時間目が入れ替わっていたりもするが、
科目は全て正しい。
多分、全て、記憶しているのだと思う。
サンタさんが来なかったことも知っているし、
何年生の時のプレゼントが何だったかもしっかり覚えている。
その割には辛そうではないが。
楽しそうに毎日を生きている。
未来においては通用しない。
たとえば、「今年の10月5日は何曜日?」には答えられないため、
計算ではなく、記憶だというのが、分かる。
この変な記憶力が『サヴァン症候群』ではなく、『超記憶症候群』だとすれば???
ただ、赤ちゃんの頃から多分、そうだったんだと思う。
胎児記憶もあるし、きっと産まれたときからそうだから、
プチ姫的には違和感がない。
だから、予定コダワリも強かった。
梅ヶ丘病院で幼児ディケアを受けていた頃は
こよみをしっかり認識出来ていなかったと思うけれど、
それでも、火曜日だったのはしっかり覚えている。
日にちも近いところを言う。
年長の8月に戦区に引っ越してきてからのカレンダーは完璧である。
もし、この子が5人目だとしたら、私は人生を考える必要がある。
というか、是非是非、この子を研究に使ってください。
梅ヶ丘の当時の先生にも連絡しようと思っています。
ちなみに体内時計も妙にしっかりしています。
保育園の頃から「計ったように2時間で起きます。」というお昼寝。
今も前日に「明日は6時に起きる。」と暗示にかけておけば、しっかり起きます。
プチ姫には目覚まし時計は不要です。(私は必要ですが・・)
広く情報を求めます。
というか、研究に使ってください。
http://www.fujitv.co.jp/123/archive.html
ひょんなことから、こちらのページに出会うことが出来た。
世界で4人しかいないらしい・・・
プチ姫、5人目?!
っつーか、探せば、もっといるとは思う。
先日、保育園の時の話をされた。
「9月12日、月曜日、保育園のお友達がスープをこぼしちゃった~」と。
例のごとく、日付・曜日は合っています、はい。
私はプチ姫はサヴァン症候群なのだと思っていた。
決して軽くはない知的障害がある。(現在IQ35)
自閉症で知的障害児には決して珍しくはない特殊記憶力。
それでも、自閉症協会の仲間、やクラスメート、といった身近なところには
誰もいなかった。
自閉症だし、知的障害だし、言語・コミュニケーションにはずいぶん難がある。
そのため、このカレンダー記憶に気がついたのも
小学校6年生の頃だったと思う。
確定し、ブログの記事に書き込んだのは中1の5月。
何月何日何曜日に何があったのかを全て記憶してしまう。
しかし、言語・コミュニケーションに難があると、気がつくのが難しい。
こちらが気がつかない。
未だに曖昧なところはある。
だいぶ、答えてはくれるようになったけど。
だいたい、5W1Hに答えられるようになったのだって、最近だよ?!
「いつ?」の答えがオウム返し。
「いつ、どこで、誰が、何をした。」が言えるようになったのは最近だ。
分かっていてもそれを表現する言語能力を持たない。
そのため、この特殊能力にこっちが気がつくのにずいぶん時間がかかった。
こちらが確認出来ることと出来ないことがあるが、
その日のお休みのお友達、食べた食事、給食、時間割、なわとびを何回跳んだとか、
全て、記憶していた。
給食は怪しいところもあり、確率1/3ぐらい。
とはいえ、『親子丼』と『中華丼』を間違うのは最初から認識が間違っている可能性も高い。
時間割も1時間目と3時間目が入れ替わっていたりもするが、
科目は全て正しい。
多分、全て、記憶しているのだと思う。
サンタさんが来なかったことも知っているし、
何年生の時のプレゼントが何だったかもしっかり覚えている。
その割には辛そうではないが。
楽しそうに毎日を生きている。
未来においては通用しない。
たとえば、「今年の10月5日は何曜日?」には答えられないため、
計算ではなく、記憶だというのが、分かる。
この変な記憶力が『サヴァン症候群』ではなく、『超記憶症候群』だとすれば???
ただ、赤ちゃんの頃から多分、そうだったんだと思う。
胎児記憶もあるし、きっと産まれたときからそうだから、
プチ姫的には違和感がない。
だから、予定コダワリも強かった。
梅ヶ丘病院で幼児ディケアを受けていた頃は
こよみをしっかり認識出来ていなかったと思うけれど、
それでも、火曜日だったのはしっかり覚えている。
日にちも近いところを言う。
年長の8月に戦区に引っ越してきてからのカレンダーは完璧である。
もし、この子が5人目だとしたら、私は人生を考える必要がある。
というか、是非是非、この子を研究に使ってください。
梅ヶ丘の当時の先生にも連絡しようと思っています。
ちなみに体内時計も妙にしっかりしています。
保育園の頃から「計ったように2時間で起きます。」というお昼寝。
今も前日に「明日は6時に起きる。」と暗示にかけておけば、しっかり起きます。
プチ姫には目覚まし時計は不要です。(私は必要ですが・・)
広く情報を求めます。
というか、研究に使ってください。