映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

2689-初めての出会い

2020年06月21日 | 30秒の心象風景
朝早く、雑草の生い茂る道路脇を観察している。毎日連続して観察しても、新しい出会いがある。昆虫の仲間は、なんと種類の多いことか。カゲロウやトビケラに蛾の仲間など、一見して種の判別が難しいものが多いからかもしれない。また、あまり動かないのも気づきにくい理由だろう。緑の葉の間に、目立つ色合いの虫がいた。緑の葉では保護色にはならない。なぜこんな所にとまるのか。図鑑で調べると蛾の仲間。ウツギヒメハマキという種のようだ。ハマキという蛾のグループには派手な色彩のものもいて、この派手さが逆に身を守ることになっているのかもしれない。

30秒の心象風景16598・葉の間に~ウツギヒメハマキ~
https://youtu.be/T0fgarguyhQ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2688-カブトエビ | トップ | 2690-昆虫の世界 »
最新の画像もっと見る

30秒の心象風景」カテゴリの最新記事