神田神社 2014年01月10日 | 日記 「神田神社」は呉市阿賀にあります。神社には60点以上の絵馬が飾られており呉の重要文化財になっています。また勝海舟がしたためた書などもありともに正月と秋祭りには一般公開されます。87段の石段を登ると境内にでます。「拝殿」「拝殿」と「本殿」何点かの「絵馬」を観ることができます。「神田神社」に奉納された絵馬のほとんどは江戸中期以降のものです。 ブログランキングに参加しています 応援して頂けるととても励みになります。 « 善通寺 | トップ | 有田陶器市 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (坪江) 2014-01-14 20:43:47 こんにちは、ブログ楽しく読ませて頂きました。絵馬ほんとすごいですね! 返信する こんばんは。 (一歩) 2014-01-14 21:40:38 コメントありがとうございます。初詣も終わり神社には誰もいませんでしたが、歴史を感じさせてくれる神社でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
絵馬ほんとすごいですね!
初詣も終わり神社には誰も
いませんでしたが、歴史を
感じさせてくれる神社でした。