呉駅の西方向に三条通り商店街「三条銀座」があります。
昭和の雰囲気漂うレトロな建物も沢山あります。
商店街は営業していない店がほとんどで
シャッターが降りています。
古い看板などが残っていて賑やかだったころを想像できます。
2008年にNHKテレビドラマ「帽子」で放送された高山帽子店として
使用された「旧亀田呉服店」
商店街から「両城の200階段」が見えます。
商店街に昔懐かしい「手押し井戸ポンプ」があります。
商店街の外れに呉線が走っています。
「広島方面」
「呉駅方面」
「呉陸橋」
昭和29年に造られた呉陸橋は国道31号線とJR呉線が
交差するところです。
この陸橋の下に「呉天満宮」と「卓球場」がありました。
先月25日 ここで祭りが行われたようです。
ブログランキングに参加しています
応援して頂けるととても励みになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます