「一歩」

大和の故郷、海猿の町「呉」

なんじゃろう? の正体

2012年01月14日 | 日記

 

先日、見つけた桜の木の枝で揺れる、緑色の物体はウスタビガ(薄手火蛾)

繭でした。

 

 

外は意外と固くピーナッツの殻のようです。

 

 

 11月ごろ羽化するので、今頃見つかるものは、おそらく中は

空っぽだと思います。幼虫は、触るとネズミの子のように

頭をあげて「キーキー」と鳴いて可愛いそうです。

蛾になった姿は、気持ち悪いので載せません。 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ

にほんブログ村 応援クリックして頂けると嬉しいです ””


最新の画像もっと見る

コメントを投稿