9月15日開催の、小規模多機能きぼう蔵上センターでの敬老会の様子をまとめました!
「敬老の日おめでとうございます!」の挨拶で始まった昼食の時間
この日は敬老の日特製のお弁当を注文し、お召し上がりいただきました。
「こんなに食べたら元気になるよ」「鮭、好きなの」「どれも美味しい」と皆様にこにこです
中には「お吸い物が染み渡る~」としみじみ呟きながらお椀を持たれるご利用者様もいらっしゃり、ご満足いただけたようでした
午後からはカラオケ大会を開催!
トップバッターのご利用者様は元気にテレビの前に立たれ、スリッパも脱いで気合も十分に『北国の春』を歌われます。
以前コーラス隊に所属していたというご利用者K様が『時の流れに身をまかせ』を歌われると、披露される美声に全員がうっとり
「ビブラートがすごい」「声の出し方から違う」と感嘆の声があちこちで聞こえ、大きな拍手が起こりました
リクエスト曲がカラオケ機に無い場合はYouTubeで探して対応したり、
歌の途中でスタッフがうちわを振って応援したり、スタッフが歌う際にはご利用者様がうちわを振ってくださったりと、
終始ほっこりとした雰囲気のカラオケ大会となりました
続いて卒寿(90歳)と米寿(88歳)のご利用者様3名をお祝いです
賞状とスティックコーヒーの花束を贈呈し、長寿をお祝いしました
3名以外の皆様にも、お箸とマグカップ、これから使えるあたたかなクッションをプレゼント。
紅白饅頭をおやつにお召し上がりいただき、敬老会は無事に終了しました。
また来年も、元気にお祝いをしましょう!
小規模多機能きぼう蔵上センターは、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底しています。
現在ご利用者様を「募集中」です。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。☎0942-80-3463
秋月