自民党新総裁が決まりましたね。予想通り谷垣さんでした...。
はっきりしたのは、自民党は変わる気なし、いや変える気なしだったという事。
国会議員も地方の党員も、危機感あっての選挙ならもっと票がわれてもいいはずなのに、
議員票120、地方票180(議員票総数199、地方票総数300)だから圧勝!
河野さんは議員票35、地方票109。西村さんは議員票43、地方票11。
個人的には“河野さん”だったけど、党としてはこの人が総裁になると相当マズいでしょうね。
党の再生の前に、木っ端みじんにバラバラにされそうだから。
でも、それなりに票を獲得した事は見過ごせないと思う。これが、今後の自民党の
行く末に何らかの影響をあたえる事間違いなし!
結果見たら西村さんなんて、派閥の親分から議員票を割るために送られた「ただの人」でしょ。
最初からすべてが見え見えだし、国民も冷めてるし、マスコミからもあまり相手にされないのも
うなずけるわな...。
はっきりしたのは、自民党は変わる気なし、いや変える気なしだったという事。
国会議員も地方の党員も、危機感あっての選挙ならもっと票がわれてもいいはずなのに、
議員票120、地方票180(議員票総数199、地方票総数300)だから圧勝!
河野さんは議員票35、地方票109。西村さんは議員票43、地方票11。
個人的には“河野さん”だったけど、党としてはこの人が総裁になると相当マズいでしょうね。
党の再生の前に、木っ端みじんにバラバラにされそうだから。
でも、それなりに票を獲得した事は見過ごせないと思う。これが、今後の自民党の
行く末に何らかの影響をあたえる事間違いなし!
結果見たら西村さんなんて、派閥の親分から議員票を割るために送られた「ただの人」でしょ。
最初からすべてが見え見えだし、国民も冷めてるし、マスコミからもあまり相手にされないのも
うなずけるわな...。