いつもコタツは、満員御礼!

…保護した猫の新しい家族を探しています…

またね。。。

2015年04月20日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君





覚えている人も多いかな。

東北大震災の時にお預かりした、南三陸町から来たおぼろ(現・まりお)くん。


4月の穏かな日に旅立ちました。











津波の被害の大きかった南三陸の志津川地区の避難所で保護されて、





にゃんだーガードさんの福島シェルターで受け入れていただいて、





そして東京の我が家にやってきました。



毛も抜けて泥だらけで、でもとっても優しくて素直な良い子で、









新しいお家でもみんなと仲良くしてもらって、とってもとっても幸せな時間を過ごしました。



「私の寿命を10年あげるから、どうか長生きしてね」ママさんはいつもまりお君にそう話しかけていたのにね。





パパさんとママさん、お骨の一部を持ってまりおくんの故郷の志津川を尋ねられました。



「ずいぶん遠くから我が家に来てくれたんだなと思いました」「あんないい子は他にいません」

そう言ってくださいました。




「故郷の志津川にお骨を返しました。亡くなったご家族と再会できたかな・・・」

「残りのお骨は、一緒のお墓に入る予定です」


とても苦労した子でしたけど、

たくさんの人の愛情を受けて、幸せな猫生だったと思います。

そして、たくさんの愛情を私たちに与えてくれた子でした。



パパさん、ママさん、

まりおくんの全てをまるごと受け入れてくださって、本当にありがとうございます。



まりおくん、忘れないよ。向こうでまた必ず会おうね。

むふふ♪

2015年02月22日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君



この黒い方・・・誰だか分かりますか??

南三陸町で保護された、まりお(旧・おぼろ)くんです♪





相変わらずの鼻水王子(笑)だそうですが、ママさんにべったりの甘えん坊だそうですよ~!





そしてコチラのカーテン小僧は、一緒に迎えていただいたグリコ(旧・ぼんぼん)くん。








シェルターにいたころも、我が家に来てからも、よくよじ登ってたもんね(汗)



そんなふたりも、やさしい先住猫さんたちと仲良くお休みタイム★



ママさんの寝る場所が、ないじゃな~い(汗)



ママさん、幸せそうなお写真をどうもありがとうございます♪

ハンサムボーイズ

2013年03月27日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
こちら、ハンサムボーイズ。

『にゃんだーガード』さんからお預かりしていた、まりお(旧・おぼろ)君とグリコ(旧・ぼんぼん)君♪

こうしてみると、グリコ君がいかにでっかくなったか良く分かりますね~(*^-^*)

やんちゃくれだったグリコ君もだいぶ落ち着きが出てきたそうで、
まりお君は相変わらずハナタレ小僧だそうですが、ママさんにべったり(笑)。

みんなとも仲良くしているようで…



って言ってるそばから、小競り合い…(汗)

いやいや、ほんとはとっても仲良しですよ(*^-^*)


新しく猫を迎える時、急にご負担が増えないよう1匹づつが良い場合もありますが、
仲の良い子たちは一緒の方が馴染むのが早いこともしばしば。

このふたり、一緒のおうちに行かれてホントに良かった☆彡

何より、ママさんの嬉しそうなお顔がイチバンです(*^-^*)

ママさん、お写真どうもありがとうございました(^-^)/


こちらはちょいとおちゃらけ(笑)、ほっかぶりの万次郎(旧・わさび)君。



ワタシが近所で最初に保護したダルメシアン柄(?)の男の子。

その後、仕事先で保護した寅次郎(アキ)君も迎え入れてくれました。



こちらも、ハンサムボーイズね☆彡


1匹目が落ち着いてから2匹目を迎え入れて頂けるのも、嬉しい(*^-^*)。

猫の多頭飼いは、大変だけれど、楽しい。

Kちゃん、写真ありがとね♪



新しいご家族、一時預かりのできるご家族を待っている子たちがいます。

リンク:『にゃんだーガード』

リンク:『にゃんこはうす』

にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ

ハナタレ小僧とヤンチャ男

2012年07月16日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
去年被災地から初めてお預かりしたまりお(旧・おぼろ)君。

こちらも、ママさんからカワイイお写真が届いております♪



ゴールドの首輪が黒毛に映えて、すっかりお坊ちゃまな雰囲気☆彡
なんだかちょっと、どこぞの国王の雰囲気が漂ってませんか??ブータンとか…。
もともと育ちの良さそうな性格だったからね(*^_^*)

慢性鼻炎があるので、相変わらずハナタレではあるようですが…(汗)

ママさん、毎日点鼻薬お疲れさまで~すm(_ _)m


こちらは元気なグリコ(旧 ぼんぼん)君☆



ママさんに一生懸命おしゃべりしてて、かわいい~(*^_^*)

顔の柄がはっきりして、なんだか凛々しくなりましたね~。

でもヤンチャ盛りは衰えていないようてなようで(汗)、
兄さん猫たちと本気で追いかけっこをしているそうです。

怪我、するなよー。


ママさん、お写真どうもありがとうございました☆
元気な姿は、何度見てもやはり嬉しいものデスね。



おぼろ君・ぼんぼん君を保護してくださった『にゃんだーガード』さんのシェルターでは、ボランティアさんを募集しています!

もとのご家族、新しいご家族、一時預かりのできるご家庭も探しています。

保護動物リスト:「にゃんだーガード@福島」

動物たちの様子:「にゃんだーガード@福島スタッフブログ」


にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ

P.S.元気です☆彡

2012年04月04日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
これまた少し前になりますが…(汗)


にゃんだーガードさんのシェルターからお届けした、グリコ(旧:ぼんぼん)君とまりお(旧:おぼろ)君。

ママさんから「ぜひ、ふたりに会いに来て下さい」というお声かけをいただき、
お言葉に甘えて、お邪魔してきました☆


グリ君、見違えるように大きくなって…(感涙)



心配した去勢手術も無事に終わって、心なしかやんちゃも落ち着いてきたみたい…と、聞いていたのですが、
持参したオモチャを瞬殺して、モール部分を少し食べられちゃいました(汗々)

材質と量からしてとりあえず様子を見て、異変があったらすぐ病院に行っていただくことになったのですが、
もう、本当に本当に心配になりました…

(後日、ブツは確認できないながらも快食快便のご連絡をいただきました)

グリ君、おもちゃに対する執着がスゴイくて、一度くわえると唸って放しません(汗)。

幼少期に遊び足りなかったのかな…




特徴的な後ろ姿の柄も、健在。

食べる量も多いそうですが、動く量が上回るのか、スマートです。

手術して少し落ち着いたら、太るかな~(笑)





まり君の方も、変わらず元気でした!

「とにかく、よい子なんですよ~」とママさん。

まり君も、遊ぶときはワイルドです。

レーザーポインターが大のお気に入りで、音を聞きつけると走ってくるそう。



「でも、ちょっと鈍臭いんですよね~」と、ママさん。

そうそう、ちょっと鈍臭いんです(^m^)



「撫でて~」と、お得意の甘えん坊ポーズ。

もう、ほんっっっとにウチに来た頃とは別猫のようでして。
すっかりくつろいでました!




ちょび髭ワカメちゃん、仲良くしてくれてありがとう☆彡





一番の長老の長毛さんは、新入りが来ても我関せずだそうで(笑)。




グリ君とまり君、本当に仲良し。
ずっと一緒にいられて、幸せです。


ママさん、パパさん、「まりお」という名前を付けてくれたお兄ちゃん、
本当にありがとうございました。

(何かありましたらいつでもご連絡下さい~)



『にゃんだーガード』 さんの第一・第二シェルターでは、ボランティアさんを急募しています!

もとのご家族、新しいご家族、一時預かりのできるご家庭も探しています。

保護動物リスト:「にゃんだーガード@福島」

動物たちの様子:「にゃんだーガード@福島スタッフブログ」



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ



にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ