いつもコタツは、満員御礼!

…保護した猫の新しい家族を探しています…

おぼろんもがんばっています!

2011年12月20日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
ぼんぼん君と一緒にトライアル中のおぼろん。


最初のころは夜鳴きもあったようですが、だんだんと新しいお家にも馴れてきたようです。



日当たりのよい窓辺で、ぼんぼん君とのんびり日向ぼっこ。

新しいお家ではそこかしこに猫ベッドが用意されていました。





最近では先住猫さんとも猫団子。

やさしいキジ白のおじさん猫がグルーミングしてくれます。


また風邪症状が出たので受診した際に、改めて血液検査とレントゲンも撮ってくださいました。

結果は、なんと異常なし!!(ほっ…)

クレアチニンも標準値以内で、療法食も見合わせでOKとのこと。

ただ、ちょっとメタボ気味(汗)だったそうで、

ママさん「これ以上太らせないよう気をつけます~!」。




でも、みんなで食べるご飯っておいしいんだよね~。




(photo by Kさん)

病院に行く回数が少なくてすむように、食べ過ぎ注意だよー!おぼろんp(^-^)q



ジジママさんからも懐かしい写真をいただきました。



最初のトライアルのときに撮った記念写真。



なかなか自分と一緒の写真って撮れないから、とても嬉しかったです。

(しかもこのTシャツ、20年以上着てることに気づいて自分でもびっくり~)




ジジママさん宅でくつろいでいた頃のおぼろ君。

(photo by ジジママさん)

みんな、おぼろんのこと応援してるからね。



ワタシとしてもとても思い入れのある子だったし、体調面で心配なことはたくさんあるし、
何度も自分ちの子にしたいと思ったけど、
やっぱり狭い我が家で気の強い先住猫と一緒では、この先おぼろんがかわいそう…

体に気をつけて、のびのび暮らしていけるお家があるのなら、その方が何倍も幸せ。



(photo by りんごDさん)

おぼろんも、トライアルがんばっています。。。

.

被災地にはまだまだお家を探している子がたくさんいます!!

おぼろ君、ぼんぼん君、ふにゃちゃんを保護してくださったにゃんだーガード さんでは、
第二シェルター設立に向けて動物たちのお世話のお手伝いをしてくださるボランティアさん、
越冬に向けてのフードや物資、そして医療費のご支援を募集しております。

http://nyanderg.web.fc2.com/

新しいご家族や、一時預かりのできるご家庭を待っている子がたくさんいます!

みなさまのご協力をどうぞお願いいたします。

m(_ _)m

おぼろ君

2011年12月06日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
※第二回パブリックコメント、締め切りは12/7(必着)です!
まだの方は携帯からも送れる「どうぶつ基金」 さんのフォーマットでぜひご参加ください!!
(賛同できる項目にチェックを入れて下さい)
「自分の言葉で自分の思いを」という方は、普通のテキスト形式のメールかファックスでお早めにお願いします。
(最終日で混み合いますので)



さてさて。お久しぶりのおぼろんです。

ゴハンをケージであげていたので、今でもゴハン時になるとそそくさとケージに入ります。


…コレ、もうキミのケージではないんですけどねぇ…


フリーになったぼんぼん君と、元気に追いかけっこをしています。

えぇ、そりゃあもう元気すぎるほど、ズカズカと走ってますよー。
…ワタシの寝てる布団の上を…(涙)

.

ぼんぼん君と一緒に受診してきました。

前回の血液検査で肝臓の数値が高く「一時的なものだろう」と言われたのですが、
再検査をしたところ、残念ながら腎臓の数値にも異常が見られました。

病院でたくさんのサンプルを頂き(いつもありがとうございます)、すぐに療法食の開始となりました。

おぼろん、あまり気は進まないようですが、ぼちぼち食べてくれています。




まだ若いだろうと思っていただけに、かなりショックでした。。。
でも、あの津波で受けた被害を考えると当然なのかもしれません。
耳も喉も、肺も消化器も、油まみれの水を飲んで何かしらの影響は出てくるかもしれません。

現在は食欲もあり、体重も増えて(4.1kg)とても元気です。
風邪症状も、ネブライザー治療の効果でかなり落ち着いています。
(治療をして下さったジジママさんに心から感謝です)


しかも。。。
「どんな障害が出ても幸せにします」と言って下さる里親希望さままで現れました。

なんと、ぼんぼん君の里親さまです。



「ぼんぼん君との相性が良さそうなら、ぜひ一緒に」と。

相性は問題なし。
逆に、ふたりの追いかけっこはかな~り激しいです。。。
先住猫さんたちもいらっしゃるので、シツコクして嫌がられないか心配…(汗)


…ってゆーか、アタシがかなりサミシイかも…(涙)




ぼんぼん君のお届けと一緒にお見合いの予定です。


無理ない範囲でがんばろうね、おぼろん。

うふふ

2011年11月18日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
磨り硝子の向こうの黒い影。

「あ~け~て~」



かわいい肉球。

おぼろんの要求は、力強い。



最近「ジャイアン」キャラ全開のおぼろ君。

他の猫への攻撃性があるわけでは決してないんですが、
実は猫同士のコミュニケーションはあまり上手じゃありません。

…ま、ウチのメス猫が心狭いってのもまりますがっ…(汗)

本猫は「遊ぼう!遊ぼう!」と無邪気に誘ってるつもりのようですが、
なにせ黒くて、デカイ。
見かけよりも精神年齢が若いようです。

とにかく甘えん坊なので、ヤキモチ焼きでもあります。

お膝を独占できる単頭飼いの方が良いかもしれません…

.
猫さまたちのために段ボールハウスを作ってみたら、速攻入っ。



みっちり。



「入ったはいいけど、出らんないのよ~っ(怒)」 by 三毛おばちゃん。。。

.

動物愛護管理法改正に向けての第二回パブリックコメントの募集が始まっています。
締め切りは、2011年12月7日(水)。

リンク:『環境省』http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14414

最近、川崎の虐待犯が逮捕されました。他人事ではありません。
他にも飼育放棄や多頭飼育崩壊、地域猫の虐待事件も後を絶ちません。

前回より少し専門的に考える必要のある内容ですが、
虐待の定義やその判断基準、判断する機関、違反時の罰則規定の明確化など、とても大事なことです。

リンク:『すこやましまこ』さんブログ

ぜひ一緒に考えて頂けたらと思います。
(詳しくはまた改めて…)



♪ジャイアンおぼろん、存分に甘えられるお家を探しています♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へにほんブログ村

おぼろ君からの手紙

2011年11月14日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
ひなた君へ、

覚えてるかな?
杉並のお家でいっしょだったおぼろです。
ひなた君からの手紙、おばさんに読んでもらいました。
元気にしているようですね。ぼくも元気です。

暴れん坊のひなた君と一緒の時は「ちょっとうざい」なんて思ってたけど、
今は一緒に暴れてくれる猫がいなくてつまらないです。
ときどき黒オチビさんやサビ姉さんを追いかけっこに誘いますが、すぐに怒られてしまいます。
三毛おばさんは、相変わらず怖いです。。。



ひなた君は最近「かみかくし」にハマってると聞きました。
ママさんの家計簿やおねえちゃんの宿題の紙に乗って隠しちゃうんですね。
ぼくは最近「ものかくし」をしています。
おばさんの大事なものを机から落として隠しちゃうんです。
この前は家のカギを落として靴箱の下に隠しちゃいました。
ボールペンはカーペットの下に隠したし、メガネをこたつ布団の下に隠したらおばさんが踏んで壊しちゃいました。
えへへ。

.



最近寒くなったので、キジシロ兄さんや黒豆兄さんのベッドにもぐりこんでます。
思わず伸びなんかをすると「狭い!」と嫌がられるので、仕方なくおばさんの布団に行きます。
枕元で寝ると「襟巻きみたい」と喜んでくれますが、
朝にはなぜかぼくだけが枕で寝ています。

ぼくも早く新しいお家を見つけて、思う存分遊びたいなと思います。

それでは、ご家族のみなさんによろしくお伝え下さい。
面白い遊びを見つけたらまた教えてね。

おぼろより





♪おぼろ君の新しいご家族、絶賛募集中です♪
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へにほんブログ村

どもども

2011年11月08日 | 【新しい家族決定☆】おぼろ君
いやはや、すっかり放置してしまってゴメンナサイ(汗)


元気です、ちゃんと元気です。
心配して下さったみなさま、ありがとうございます。


おぼろん、絶好調です!
先住猫の後を追いかけて、走り回っています。

時々鼻水は飛んでくるものの、風邪症状もすっかり落ち着いて、
よそのご飯皿にまで顔突っ込んで、怒られてます(笑)。
ちょいとウエイトアップしてるし…





相変わらず甘えん坊で、隙あらば膝の上に乗ってきます。
夜は布団、というより襟巻きのように首もとで眠るので、
暖かいですが肩が凝って仕方ありません。





筋金入りの甘えん坊おぼろん、
できればお留守番の少ないご家族がいいなぁ~。

風邪持ちさんではあるけれど、まだまだ遊び方もパワフル。


ヘビーでパワフルなおぼろんの愛を受け止めてくれるご家族、募集中です!

.
書きたいことはいろいろと溜まっているのですが…
まず、パブリックコメントの集計結果。

みなさまからのご意見は10万件を越え、その集計に新たに人員を裂くとか裂かないとか…
こんなに意見が寄せられるとは思ってなかったようですね。

その集計結果は、コチラ。

リンク:『すこやましまこ』さんブログ


その中で、夜間展示禁止が来年6月から実施される方針です。

【犬や猫の夜間展示を禁止=来年6月から実施へ―環境省】(時事通信 10月31日(月)19時15分配信)
環境省は31日 犬や猫について 午後8時以降に販売目的で店頭展示することを禁止する方針を明らかにした。
深夜にペットを売る店が増加する中ペットに与えるストレスを減らすために規制が必要と判断した。
動物愛護管理法の施行規則などを改正し 来年6月からの実施を目指す。
ペットの適切な管理の在り方を議論している中央環境審議会(環境相の諮問機関)小委員会に 同省が示した。
新たな規則では業者が販売目的に店舗内で犬 猫を展示することを午後8時から午前8時まで禁止し その間は照明を弱めるなど静かな環境で過ごせるよう配慮することを求める。

リンク:『ゆきももこ』さんブログ より