再び出ました(?)仏像好きの私にもってこいの雑誌!
まあ表紙は、私が大好き~!って仏像ではありませんが、
私が大好きな弥勒さん(東大寺の弥勒仏坐像で「試みの大仏」)が載っている!
横顔で!!
けっこう正面はインパクト強烈!です。
(久々の仏像ネタです)
『芸術新潮』
11月号 10月25日発売 特別定価1500円
『愛蔵版大特集
日本の仏像誕生!』
解説……金子啓明[かねこ・ひろあき 東京国立博物館]
岩佐光晴[いわさ・みつはる 東京国立博物館]
撮影……広瀬達郎[本誌]
インドで生まれ、中国でそだった仏像が、
日本の風土と出会ったとき、なにがおきたのだろう?
仏像史の謎にせまる大特集のはじまりです
◆グラフ 木彫仏1000年
◆第1章 日本の仏像ことはじめ
◆第2章 日本の仏はなぜ木なのか?
◇グラフ みんなカヤだった
◇その1 鑑真がやってきた!
さきがけは唐招提寺
キーワードは「栢木」
そして一木彫がのこった
◇その2 檀像ってなに?
◇その3 一木一途な仏たち
◆第3章 鉈彫への旅
◆第4章 歩いた、彫った、笑った 円空と木喰
一木彫と出会える場所
展覧会案内ってことで現在東京国立博物館では、
『仏像 一木(いちぼく)にこめられた祈り』
という特別展示を行っている。
渡岸寺の十一面観音もきている!湖北(琵琶湖)の観音道とも言われる中で一番人気の観音といっていいのでは?
2006年9月号では、「飛鳥」特集だったが、今回もまたまたやってくれた!って気がした1冊。
まあ表紙は、私が大好き~!って仏像ではありませんが、
私が大好きな弥勒さん(東大寺の弥勒仏坐像で「試みの大仏」)が載っている!
横顔で!!
けっこう正面はインパクト強烈!です。
(久々の仏像ネタです)
『芸術新潮』
11月号 10月25日発売 特別定価1500円
『愛蔵版大特集
日本の仏像誕生!』
解説……金子啓明[かねこ・ひろあき 東京国立博物館]
岩佐光晴[いわさ・みつはる 東京国立博物館]
撮影……広瀬達郎[本誌]
インドで生まれ、中国でそだった仏像が、
日本の風土と出会ったとき、なにがおきたのだろう?
仏像史の謎にせまる大特集のはじまりです
◆グラフ 木彫仏1000年
◆第1章 日本の仏像ことはじめ
◆第2章 日本の仏はなぜ木なのか?
◇グラフ みんなカヤだった
◇その1 鑑真がやってきた!
さきがけは唐招提寺
キーワードは「栢木」
そして一木彫がのこった
◇その2 檀像ってなに?
◇その3 一木一途な仏たち
◆第3章 鉈彫への旅
◆第4章 歩いた、彫った、笑った 円空と木喰
一木彫と出会える場所
展覧会案内ってことで現在東京国立博物館では、
『仏像 一木(いちぼく)にこめられた祈り』
という特別展示を行っている。
渡岸寺の十一面観音もきている!湖北(琵琶湖)の観音道とも言われる中で一番人気の観音といっていいのでは?
2006年9月号では、「飛鳥」特集だったが、今回もまたまたやってくれた!って気がした1冊。