だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

約束…

2015年11月23日 | ふぁみりー
1週間の上京から無事に昨夜の17時40分の便にて高知へと帰ってきました。

この1週間は本当に素晴らしい機会をいただきました。

お逢いすることが出来たみなさまに、心から感謝しております♪


この間には…

家族やお客様、お仕事のパートナー、スタッフみんなに甘えさせていただきまして叶った上京…

それと、祖父との約束…

祖父が生きているうちに勤労奉仕団員としてお勤めさせて頂いた話を聞かせることは叶いませんでしたが…

存命中に勤労奉仕団の話をしたときに、祖父から言われた…


絶対に日本人として感じるところがあるから、どんな形であったとしても皇居で天皇陛下、皇后様にあってこい。


祖父は幾度か皇居で天皇陛下とお逢いすることがあったようで、お話も幾度かさせて頂いたようです。


僕が祖父から聞いていた、庭園の事、建物の事、景色と四季を通して日本の美と自然を目で見て伝えれる日本で唯一の場所…


そして、天皇陛下、皇后様の放つ光について…


昔は、煙草を奉仕団の最後に貰えたようですが、今は御紋入りの和三盆を頂きました。


そして、土佐人として…
男として…


男を磨くには、男勝負をする事!!!


この言葉は、祖父が亡くなった後に…

祖父から僕に伝えてほしいと祖父の可愛がっていた方より涙ながらにいただいた言葉です。


男勝負をする…


祖父が亡くなり1年も過ぎて…

この意味があっているか否かもわからぬまま、ここぞと言うときに僕は心で叫ぶ…

男勝負をする事


祖父からの真意は酌めぬまま僕は進んでいますが、この言葉のお陰さまでたくさんのご縁も元気も感謝も感動も幸せも手にする事が叶いました。


心で決めて、行動であらわす


朝から気合いが入る大ちゃんですが…


これより、たまりにたまった案件を
いつも以上に笑顔で乗りきれるように気を引き締めて…


心に華を

言葉に愛を添えて…


祖父とのみえない約束を守れるように頑張っていきたいと思います。



8時になればゴングがなりますよ♪

ひとつめのスタートのゴングが♪


今日は高知から
心を込めて…

みなさんが幸せでいてくれますようにとお祈りしてますね♪

行ってきます♪

ツナガリ…

2015年11月22日 | 学び、気付き
月曜日から高知を離れて、いよいよ高知に戻ります。

友人の木山さんとの旅も今日で日常に戻ります。



皇居での勤労奉仕団員として、
たくさんの素敵な出逢いのもと、
限られた時間だからこそ、より一生懸命お勤めさせていただきました。



そして、僕の日本人のDNAが震えた、日本の父と母であります天皇陛下、皇后様に逢えました。


日本人の美意識の素晴らしさと、
おもてなしの心…
四季を通して楽しめるお庭にふれて感動を覚えました。


それと、奉仕では沢山のありがとうが聞けて、自信と喜びをいただきました。

今回の機会をいただきました、篠田団長…

そして、篠田さんとの出逢いを導いてくれた角田さんに大きな感謝を思います。



ご奉仕の間では、素敵な友人の東証の勝尾さんにも逢えました♪



そして、高知の後輩の佐和ちゃんは東大卒のスーパーエリートのお婿さんを勝尾に繋いでもらいました。



沢山の繋がりで生まれた今回の勤労奉仕であり、感謝と感動の日々…

さらに、奉仕団員さんにプチカウンセリングをしてもらえたり、身体のケアについて学んだり…

銀座のお店を毎日紹介いただいたり…


僕の非日常は、素晴らしくかけがえのない想い出となりました。

たくさんの光を受けて、高知でますます輝きたいと思います♪

そして、ご奉仕終了後には…
水戸の地で開催された法人会の全国大会…



全国の友人との再会と、2年後の高知大会に向けて、視察と課題を一生懸命してくれた高知のメンバーに深く深く感謝しています。

本来ならば、この全国大会を誰よりもしっかりとチェックしないといけないポジションなのに…

大会前から沢山の打ち合わせとお願い事ばかりを受け入れて形にしてくれたうえ…

そしてずっと傍で支えてくれた弘田さん…

昨日は早朝より茨城のメンバーとの話し合いと視察もバッチリこなしていただきましたね♪

本当にありがとうございました♪



僕が僕らしく…

本当に望んでいるものは…

その為には何をすべきで
何を手離すのか…



そして、僕のこの旅のどの場面にも居てくれた木山シャチョー♪

たくさんの心遣いとたくさんの笑顔をくれてありがとうございます♪





次に来たときは、
銀座はもうお腹いっぱいですかね(笑)

今度は神楽坂へお連れしたいですけどね♪



でも一番は家族のみんな…

奥さんのおまるちゃん…



前の週も幾日も家を空けて…
その前もそのまた前の週も…

ずっとずっと…
家を空けてる間、守りぬいてくれた。


心から一番感謝しています。

次は、僕から返す番ですからね。


沢山の感謝、感動、感激の2015年の終盤…

今日も一日を余すことなく
この与えられた時間をしっかりと過ごしたいと思います。


想いの向くままに…

そして、風の吹くままに…



今日は東京から…

僕がこうして幸せでいられる、
全ての出逢えたみなさんの幸せを心から願って…


素敵な1日になりますように…


幸せが貴方の傍へと届きますように…

茨城大会…

2015年11月21日 | 法人会 青年の集い高知大会
全国青年の集い茨城大会…

ひとり遅れての参加となり、見れなかった沢山のファンクションと設えに、みんなから聞いたことを重ねて…

ひとりイメージをしています。

先程まで、茨城県の会員さんと高知の弘田さんと3人で…
エクスカーションのひとつである、早朝のゴルフ場への搬送の視察をさせて頂きました。

そして、エクスカーションについてと、大会の運送計画についての討論を終えて、またまたイメージを膨らませています。

感じかたは人それぞれで、賛否はありますが、
今回の茨城大会を通して、間違いなく大きな気付きをいただき、2年後の高知大会の飛躍へのより明確なビジョンが見えてきました。



とにかく伝えなきゃと思ったことは…


始まってしまえば、勝手に終わる。


それだけです。



凄く冷たくて寂しいメッセージでしょうが…


1度しか出来ない大会…

たまたまの運、不運もあるでしょう。

万全にこしたことはもちろん言うまでもありませんが…


ただの通過点です。

そう、通過点…


僕が一番感じたことは…

昨夜の4時前のことでしょうか…
タクシーの運転手さんとホテルのスタッフサンの話と遅い時間の街での景色の移り変わりから…


木曜日から始まった茨城大会…

一番のピークは昨日。


全国より沢山のメンバーが茨城県に集まります。

約2000人のメンバーが集まる最高の機会を貴方はどうしますか?


茨城県民なら、少しでも多くお金を茨城に落とし…

また茨城県に来たい♪

そして、茨城県のファンを一人でもつくる。


その為には…

沢山の準備のもと…

沢山の喜んでもらえる何かがいるのではないでしょうか?


始まったら、終了時間と共に終わる…


練習も復習も何もない。


一度限り。


良くても悪くても…

楽しくても楽しくなくても…



とらえ方は参加者次第ですけど…


準備をしっかりと、そしてプランをしっかりと磨きあげることで想いが大きくなる。

まずは、準備をするもてなす僕たち。


僕たちの空気感が会場いっぱいになったとき…

きっと何かが生まれるとおもう。


たとえ、どんなに有名な講師をよんで…

どんなに美味しい料理でもてなしたとしても…

そこに想いがなければつまらないし…

それは、ただ目の前を通りすぎるだけのモノとなりかねない。



想いをのせる。



長くなりましたが…


凄く目の前がひらけてきました。


これから、この全国青年の集い高知大会を通して、僕に何ができるのか…


よりシンプルに…

より熱く…


みんなで大切に大切に育てたいと思います。


日常の時間を手離すことでしか手にすることが出来ない成長をもって…

日常をより良くする。


一番傍にあるのは日常…

家族、仕事、地域…


限られた時間だからこそ…

僕はこうして日常を離れ、もらった機会を喰らいつくす。


僕がもっともっと幸せになり…

心豊かに、余裕を楽しめるようになるために…


でなきゃ、人の幸せなんか守れませんから…


熱き想いを願いと祈りにかえて…


今日も光りを放ち…
こじゃんと輝いてきます♪


最後に…


今回の素敵な全国大会を準備、関わりました全てのみなさまに感謝して…

ありがとうございました。

ご奉仕2日目…

2015年11月19日 | 挑戦
昨日は赤坂御所にて勤労奉仕をお勤めさせて頂きました。

天気予報とはうってかわって…
見事に素敵な晴れ間に包まれた、雨上がりの赤坂御所…


御所内を移動中に見れた、お庭の木々の木漏れ日…

特に、雨上がりで少し靄がかかっていて…
とっても幻想的で、小さなエンジェルブリッジが沢山見れました♪


そして、かこ様、まこ様がお車にてお通りになられる場面には、少しミーハーなもんで素直に嬉しいお土産話が出来ましたよ♪

ちなみに、本日は…

雨のために早めのご奉仕作業は修了となりました。

そして…

勤労奉仕団員として仲良くしていただいている素敵なジェンツのおすすめの銀座のお店へ♪


そこで、素敵なお心配りをいただきまして…

お鍋の具材になんと…




お店の大将のホーリーさんと、連れてきて頂いた面矢さんの粋なお心遣いに感謝です♪



そして、大好きな東証の勝尾さんと
素敵なジェンツのみなさんと♪



銀座で居心地のよい『ぎんます』さんでの素敵なひととき…


日付が変わって…

今日は、天皇陛下に御会釈をさせていただけるようです。


今日も、しっかりとお勤めをさせて頂きます。

不思議と、姿勢と言葉と挨拶が…
いつもより自然と出来てきたように感じます。


今日は、皇居より…

幸せをお祈りしてますね♪




男前の、サン木山の写真をそえて…


今日も素敵な1日になりますように…

勤労奉仕団員として…

2015年11月18日 | 挑戦
昨日は、人生で初めての経験となる
皇居にて勤労奉仕団員として、お勤めをさせて頂きました。


朝の7時過ぎに集合しまして…



ヤル気マンマンな友人の木山さん♪

お揃いのピンクのブルゾンを着て
記念撮影でした♪


そして、初めてお逢いする団員さんたちと一緒に、宮内庁と警察の本人確認からスタートです。

昨日は僕たちの奉仕団のほかにも…

都内からひと団体と…

宮崎からひと団体…

鹿児島からひと団体の…

計200人程度の奉仕団員で皇居内に団体ごとにわかれてお勤めをさせて頂きました。


ちなみに、勤労奉仕団員とは…

皇居にて清掃作業のお勤めさせて頂く事で、昨日の作業は…

午前の部では、1時間ほど…
庭園の落ち葉を集めること。

午後は2時間ほど…
芝生の中に生えてある、雑草をピンセットでつまみ出す作業をお勤めさせて頂きました。


ご奉仕の作業としては…

正直言うと、少し物足りない。


ちなみに…
お勤め以外の時間は何をしてたかと言えば…

宮内庁の職員さんから皇居内のお話をたくさん聞かせて頂きます。


建物のお話から…

素晴らしくこだわりをもたれたお庭のこと…

天皇陛下のお話…

宮家のお話から…

外国のVIPのお話…

宮内庁のお話…


ちなみに…
ご案内頂いた職員さんは、昭和天皇陛下の時代からお勤めをされているという人生を天皇陛下と共に過ごされた方でした。

特に、僕たち奉仕団員を笑いと優しい対応と面白いお話ですごく和ませてくれました。



でも、この勤労奉仕団員をしてみて
初日に感じたことは…

勤労奉仕団員は、カメラを絶対に写してはならなのですが…

僕たち奉仕団員の横を一般の観光が出来る箇所では、観光客がカメラを至る所でパシャパシャと…

凄く羨ましかった…

と言うのは…

建物のひとつとっても…

お庭のひとつとっても…

通路もなにもかも素晴らしいんです。


特に僕が伝えたいと思ったのは…

お庭の素晴らしさ。


仕事柄、造園業をしていることもあり…

手入れの素晴らしさと、低木の大きな寄せ植えには凄くひきつけられました。


手入れの行き届いた芝生に…

落葉樹の落ち葉が風を受けて枚落ちる様と…

色彩のコントラスト…

皇居内の静けさ…


僕は、日本人に生まれて本当によかったと感じました。


書きたいことは山ほどあるのですが…

続きはまた、明日の朝と言うことで…


これより構えをして2日目のお勤めにむかいます。

今日も素敵な1日になるようにと願いながら…


そして、丸の内で停めていたロールスロイスと高知の木山さんの写真




丸の内によく似合うロールスロイスと木山氏(笑)


僕も負けじと…



丸の内で兄弟との遭遇…


丸の内で観光客丸出しのおのぼりさんは…

まさかの作業着とTシャツで…

団長さんたちと銀座の立ち飲みのイタリアンへ♪


お洒落な街とお店に…

今日も銀座で会食です♪


とある会長さんにお声がけを頂き…

夜は和食を楽しんで参ります♪


ではまた…

お勤め前のお風呂でブログタイムでした♪