今日の、はるのの湯は・・・
お休みをいただいておりますが・・・
今日も、元気に、施設点検と・・・
一部清掃、一部業務を朝から行っております!!
そんな、あわただしいような、一日がはじまった・・・
今日も元気いっぱいの、はるちゃんですが・・・
今日は、特別な・・・
普段では、味わえない一日が始まろうとしています!!!
なんと・・・
それは・・・
勉強も、運動も・・・
あまり、学校生活というものに・・・
興味がもてなかった・・・
この、はるちゃん・31歳・高知県在住・妻・子有りの・・・
この、はるちゃんが・・・
壇上にあがりますき!!
そう、壇上に・・・
そうです!!!
一日、先生をさせていただくのです!!!!!
!!!!
!!!
!!
!
ま、われながら・・・
まさかまさかの・・・
壇上で、メッセージを小学生に贈るとは・・・
昔の、自分が知ったら・・・
きっと、大爆笑なんでしょうね(笑)・・・
それも・・・
専門的な、勉強なんて、これっぽっちもしていないのですから・・・
でも・・・
めっちゃくちゃ、はるちゃんにしたら・・・
この一年は、まじめに・・・
熱く、学んできた・・・
総仕上げといってもいい位・・・
想いを込めた、授業をさせていただこうと・・・
思っちょります!!!
だから・・・
はるちゃんらしく・・・
熱く・・・
出来るだけ、対話を取り入れながら・・・
真っ向勝負で、授業してきます!!
ちなみに・・・
講義内容は・・・
『日本国憲法』についてと・・・
『人権』について・・・
行います!!!
一応ですが・・・
はるちゃんは、別に・・・
思想家でも、なんでもないのですが・・・
たまたま・・・
ほんと、たまたま・・・
今年一年の、青年会議所活動で・・・
憲法事業の、委員長を任されただけの・・・
普通の31歳・・・
おとこのこ・・・
だけなんです!!
だから・・・
よく、『憲法』という、話を・・・
マスコミ目線で、意識すれば・・・
記憶にあるのが・・・
やはり・・・
憲法9条に関したことで・・・
戦争地への、自衛隊の派遣が・・・
なんたら、かんたら・・・
ということくらいしか・・・
記憶にないのですが・・・
非常に、政治的背景が垣間見れて・・・
つまらないというか・・・
難しいから、意識を持ちたくないのか・・・
あんまり、ぴんときませんでした。
実は・・・
意識を、もってみると・・・
今日の朝のニュースでやっていましたが・・・
憲法9条の内容の中に・・・
戦争に関わる武器に関した・・・
武器輸出三原則について・・・
今、大きく議論されています!!
ご存知ですか??
ちなみに・・・
こんなことですが・・・
参考までに・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111129/t10014266201000.html
↑ これは、今朝のニュースです!!!
また、こんな解釈もあるのですが・・・
http://www.pluto.dti.ne.jp/mor97512/C07091.HTML
↑ 森田 実さんという方の考えです。
また・・・
http://www.mc9tokoro.com/kikansi69.html
↑ 桂 敬一さんの考えとか・・・
お・・・
単語が、調べやすいのを、発見・・・
http://d.hatena.ne.jp/koumichristchurch/20111014/p1
と・・・
調べてみると・・・
たくさんの、メッセージが・・・
今、あげた意見以外にも・・・
たくさんの解釈が、述べられています!!!
だから・・・
憲法は、深いんで・・・
とらえ方が、難しく・・・
一般の意識で、入り込みにくいんでしょうかね???
・・・
・・・
また、知恵熱が・・・
出てきたので・・・
ここいらで、話を戻しますが・・・
はるちゃんが・・・
今日、『日本国憲法』について・・・
メッセージとして送ることは・・・
『日本国憲法前文』について・・・
伝えたいと思っています!!!
というより・・・
興味を持ってもらうような・・・
きっかけづくりを、しようと思っています!!
というのも・・・
45分の授業で・・・
伝えることなんていっても・・・
限度がありますから・・・
だからこそ・・・
短い時間で、感変える(かんがえる)種を・・・
届ける一心で・・・
取り組もうと思っています!!!
だからこそ・・・
憲法の骨子たる前文が・・・
憲法に対して、一番はじめに触れてもらいたいという事で・・・
はるちゃんは、感変え・・・
憲法前文に関して、意識・興味の喚起につながってもらいたいと・・・
事業を行ってきたからこそ・・・
前文をテーマに、メッセージを送ってきます!!
正直・・・
不安は、あるんですが・・・
ひとりの大人として・・・
この日本に生まれ・・・
日本で育ったこの僕の・・・
メッセージを・・・
発信したいと思っちょりますき!!
ちなみに・・・
今日は、春野東小学校の・・・
5年生の3クラスの・・・
生徒と、先生のみんなに、聞いてもらいます!!!
そして・・・
今回の、講義の後には・・・
12月3日に・・・
人権参観日の中で・・・
小学5・6年生、計200数名と、父兄・先生方に・・・
講演を聞いてもらうようになっていますので・・・
また・・・
その時の事は・・・
発表しますね!!!
あ・・・
実は、緊張で・・・
胃が先週から・・・
おかしい・・・
ストレスにも、弱い・・・
ほんと、か弱い・・・
ナイーブ、はるちゃんなのでした・・・