だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

日本人として…

2016年11月28日 | 挑戦
明日は大きな挑戦…

皇居にて御奉仕をさせて頂く奉仕団の立ち上げを行い、御奉仕の日が参りました。



高知県の団ではありますが、今回は高知県から二人と、 奈良県、千葉県、埼玉県、神奈川県、東京都と…

6都市から総勢18名の参加を預かりましてお務めして参ります。


去年、ご縁をうけて参加をしてから気付き、学んだ…

僕の心の中にある愛国心。


日本人として生まれてきて良かったと心から思えた素晴らしい経験…

皇居や、御所の美しさ…

建物、木々、日本庭園…
目に写るモノの美しさ…

宮内庁の皆さまの心意気…

勤労奉仕をされる皆さんの心意気…

目の前で御一緒叶った、天皇、皇后陛下様の存在感…


きっと、参加をした方にしかわからないかもしれない心奮える経験…

日本も捨てたもんじゃない…
そんな事を心から思えた経験…


日本人として…


改めて、僕のアイデンティティーに気付かされました。


その時の感動が忘れられなくて…

そして、
この素晴らしい活動を伝えたくて…

素晴らしい想い出と、
新しい絆も生まれました。


そんな中で、今年も勤労奉仕の参加を考えていた時に前の参加団体の募集が満員でした。

そこで、昨年の団長に相談させて頂きまして…

昨年ご一緒させてもらったメンバーの団員さんにも参加してもらうことで、この団が生まれました。

名前は…

『土佐ますらお奉仕団』


土佐人の僕の精神と郷土愛…


そして、『ますらお』はと言えば…

『ますらお』という言葉は
『たおやめ』の為にある言葉でして…

僕に素晴らしい機会を作ってくれた前の団体名の『たおやめんず』さんからインスピレーションをうけて生まれました。


『ますらお』とは…

立派な男。勇気のある強い男。
ますらたけお。ますらおのこ。

全くもって、ますらおと言う言葉に遠い僕なんですが…

ますらおのような…
勇気、強さ、誇りをもって…

なおかつ…

たおやかな心をもって…
美しく、しなやかな、優しい人になれるようにと想いを込めました。

僕のいただき、預かったご縁から…
僕の想いをのせたメッセージ。


ちなみに、団体のブルゾンのデザインですが…

大好きな後輩であり、土佐にあだたぬ青年のマーシーにお願いしまして…



ちなみに、『あだたん』とは…

土佐弁でして、『器に収まらない』と言う意味でして…

広告業のスキルを活かして…
大きく成長してもらえるように願う大切な同士でもあるんです🎵



安酒を、部屋で飲みながら…
語り合う今月1度目の上京での1枚🎵

マーシーの事はここまでにして…



『丈夫』

これで、ますらおと読みます。

『ますらお』は、
『丈夫』『益荒男』と、漢字では2つありますが…

丈夫な心と身体、精神をと思って、
『丈夫』の方を選びました。


手で『ますらお』の精神を支えて包み込むイメージで、アルファベットで丸く囲んで包み込むのは、縁と円を掛けて表現…

そして輪が繋がりをイメージしました。


特に手にこだわりを持っていまして…

手のひらの温もりであったり、
手の優しさと『たおやかな』イメージを掛けて…

そして、皆さんに支えてもらうことと…

想いを受け止めてもらえるようにという想いと願いをのせています。


日本の素晴らしさと、たくさんの方に力と想いをお借りしての挑戦…


明日はより元気に…

誰よりも笑顔で…


きっと、緊張でひきつった笑顔が自分でも目にうかびますが(笑)


しっかりとお務めさせて頂きます。


日本人として…


では、お休みなさい…

法人会…

2016年11月18日 | 法人会 青年の集い高知大会
8月以来の全法連会館に来ております。



今日は、来年に行われます、
法人会の活動であります…

『第31回 全国青年の集い高知大会』の
計画案につきまして、役員会にて精査をしてもらいます。

その手前の待ち時間に、ロビーの掲示物をみております。


今年は旭川の地で、素晴らしい集いとなりました、30回目の大会が行われ…

来年は高知県…

そして、再来年は岐阜県と集いが繋がっていきます。


その回数を知るために、年表から…



長い歴史の中で、最初は有志で行ったという、青年の集い…





何事も生み出すときの大変さと素晴らしさを思うと、今のまだまだ未熟な自分の挑戦に恥ずかしさと、気合いが入ります。


そもそも、法人会の事について少しでも良いので…

知ってもらえると嬉しいです🎵











税のオピニオンリーダー…


全国の税務署の管轄のあるところに441の仲間が居るんです。

そう、貴方の街にも居るんですよ。


知名度は低めかも知れませんが…


活動は交流だけでなく、地域にあわせた社会貢献活動や、租税教育活動をしています。

"租税教育活動プレゼンテーション" を YouTube で見る


沢山の地域で、学生を対象としまして様々な租税教育活動を行っているんですよ🎵


そんな素晴らしい団体でご縁を頂きまして、来年は高知県で全国の仲間が集まって頂きます。

ひとりでも多くの仲間が、高知大会で法人会の活動をもっと好きになってもらいたい…

ひとりでも多くの仲間が、高知大会を通してメンバー同士の友情が深まり…

ひとりでも多くの仲間が、高知の事を楽しんで好きになってもらいたい…


たくさんの想いと願いを込めて…

今日も大好きな皆さんと共に…


さらに考えて…

さらに行動して…

さらに精進します。


僕の気合いと挑戦を…


楽しんできますね🎵

50周年…

2016年11月08日 | 挑戦
先週のことですが…

高知を離れ、日本青年会議所の…
建設部会の設立50周年式典に参加をさせてもらいました。



高輪プリンスホテルにて、全国より1000人以上のメンバーが集まりまして設立50周年式典が盛大に開催されました。



会場は飛天の間でどこを見ても
人、人、人でしたね。



初めて参加した部会なのですが、
しっかりとした綱領もあり、目的もしっかりとしている事がさすがはJCと考えさせられました。



また、このご縁を導いてくれました、呉青年会議所の平賀さん…



スピーチも最高でした!!


そして、千葉の林さん…



またまた千葉の角田さん…



写真をお借りしました🎵


そして、またまた千葉の川村さん、佐久間さん…

東京の中尾さん、坂口さん…

忘れてはならない、高知から一緒に参加をしてくれた龍馬のポーズのマーシー🎵



けして、首が悪い人ではないので(笑)




また、二次会からは広島県と熊本県の部会の皆様にご一緒させて頂きました。




高知には建設部会がありませんので、このご縁とお力添えを頂きまして…

高知の地でも、建設部会を立ち上げて行きます。


先ずは、法人会の全国大会を…

そして、やるからにはJC活動もちゃんとしないと…


そんなこんなと言う前に…

第一に、家庭と仕事をしないといけないと強く想いながら…


明日もまた一段と気合いを入れ直して精進していきます。


『継承』


僕の想いと行動もまた…


未来に継なぐ…


やはり、継承の難しさ、だからこその素晴らしさに挑戦していきます。


素晴らしい機会をいただきまして
本当にありがとうございました。


ただの打ち上げ花火のように…
一瞬の輝きの美学が大好きな僕ですが…

光輝き続けられる、
継続の美学を意識して行動したいと思います。


先ずは、足元から…

精進と行動してみます。