だいちゃんですけど~!!

だいちゃんの、風の吹くまま、気の向くまま、感じるままの、ままままブログです。

10周年にむけて・・・

2011年07月30日 | 挑戦

はるのの湯は、今年の9月に『10周年』を迎えます!!

春野という、自然豊かで・・・

『地』の物、『海の物』、『川の物』に恵まれ・・・

気候や、春野にお住まいの人柄・・・

そして高知で一番大きく、設備の充実した、運動施設である、『春野運動公園』の側であり・・・

何よりも皆様の応援と、支持の基で、『10周年』という、一つの節目を迎えようとしております。

春野は、高知市の海岸沿いに面した、高知で有数の『農作物の生産地』として、『きゅうり』に『メロン』、そして『しょうが』や『ナス』、『お米』など・・・

ここ春野の、春野平野では、日本有数の日照時間と、豊富で清い『水』などに恵まれている、最高な場所です。

また、最近では高知市との合併や、市内まで一山越えるだけという立地で、住宅地もいくつか増えて、新しい出会いの多い春野へと、変わってきております。

ただ、その反面では・・・

一次産業主体のここ春野では、生産者の高齢化をはじめとして・・・

後継者不足の問題・・・

出荷物の値段の不安定さ等から、一昔前の『にぎわい』は、落ち着きを見せはじめています。

それは、農作放棄地や、空家の増加などが目立つことで、すぐにわかります。

また、市内中心部からすぐですので、お勤めに転職される方もいるそうで・・・・

やはり、明るい話ばかりではないですが・・・

そんな中・・・

おかげさまで、『10周年』をむかえる『はるのの湯』のこれからは、ここ春野地区と共に・・・

何よりも『元気』を第一に考え、『元気』になる為の一歩を踏みだす準備を粛々と行って行きたいと思います!!!

はるちゃんの大好きな、アントンこと、『アントニオ猪木』さんの名言である・・・

『元気』があれば、何でも出来る!!!!!

この言葉を・・・

心に込めて、発進していきます!!!

『元気』があれば・・・

『何でも出来る!!!!!』・・・

そう、何でも出来ることを、”出来ること” 、 ”出来ないこと”  などと、限定せずにやっていきます!!!

『元気』!!!

この言葉の魔法にかかった・・・

10周年からの、はるのの湯と・・・

今日この瞬間からの、はるのの湯  &  はるちゃんから・・・

目を離さないで下さいね!!!

小さいことかも知れませんが、何かをおこします!!

『元気』が一番!!!

 

乞うご期待です・・・

人気ブログランキングへ


節電の夏・・・

2011年07月27日 | 挑戦

今年は、いたるところで節電が叫ばれ、何かしらの対応がされていますね。

よく言われるのは・・・

1.使わない電気器具は、すぐに消す

2.エアコンの温度設定を上げる

3.電球を、LED球や、蛍光球に変える

4.テレビの画像の設定を、暗くして、音量を上げすぎない

5.サマータイムに併せて、出来るだけ、早寝、早起きに切り変える

などなど・・・

たくさんありますが、今まで使っていたものを、止めたり、制限することは、なかなか難しいですね。

また、すぐに目に見えて実感する事が、出来にくい点も、節電の取り組みを加速出来ない要因なのでしょうか???

どこか・・・

      ちょっと、ダイエットに似ていますね!!!

はるのの湯も、節電を目指していますが、なかなかうまくはいきませんね。

どうしても、節電を行うために、電球や、節電グッズを購入する以外で行うと、例えば・・・

エアコンの温度設定を上げると・・・

お客様に対して、体感温度に直接作用するので、不快感を免れません。

また・・・

照明を、部分的に消してみると・・・

そう、暗いし・・・

元気が、どこか無くなって見られます・・・

食べ物は、どうしても美味しくみえないでしょうし・・・

本当に、難しいですね。

はい。

 

 

とはいえ・・・

一つ一つでみると、小さな節電でも、たくさん集まると、大きな力に必ずなるんです!!!

そして、必ずやれば必ず、結果は出ますよね!!!

少し、難しく考えすぎずに・・・

気軽な気持ちで、挑戦してみませんか!!

そう、もしかして出来たら・・・

        ラッキー♪♪     みたいに!!!

ある意味、やったもの勝ちなんでしょうかね・・・???

ちょいと、意味不明になってきましたが・・・

何事も、あるに越したことはないですが・・・

有り過ぎ・・・

溜め過ぎ・・・

使いすぎ・・・

には、気をつけたいですよね・・・

 

これが、『お金』だったら・・・

 

そうは、いかないのが『人生』なんですね・・・

限りある時間と、出会いと、お金も・・・

貴重です!!!

 

いっちょ、楽しんで、節電してみますか~ ! ! !

 ちなみに・・・    

     今日の体重は・・・

                 89.6kgでした・・・

          残念!!!  大幅、増量中です・・・

しっかり、はるちゃん・・・

人気ブログランキングへ


チャレンジ・・・

2011年07月26日 | 挑戦

はるちゃんは、先日お越しいただきました、『コベルコスティーラーズ』の皆様の鍛え抜かれた、『鋼の体』を見て・・・

そうだ!!!

痩せてみよう!!!!

ん??

んん・・・・

鍛えるではなく・・・

痩せる???

そうです!! はるちゃんは、ちょいとだけ丸みを帯びたフォルムの持ち主なのです!!!

ん・・・・脚色してました。

そう、

正直にいうと、ただの『おデブちゃん』なのです!!

えっへん!!!

と、威張れるほどの『おデブ』でないつもりですが・・・

身長が、167.5センチで・・・

体重が、87.5kgなのです!!!

ま、どうみても『おデブ』の部類なんですがね。

一昔前の、ベスト体重が98kgで、最高が・・・

103kgちょこっとの、『こデブ』と、『おデブ』の中間のような感じでしたが・・・

ちょいとだけ痩せて、87.5kgの、はるちゃんから・・・

今年中に!!!

否!!!

やっぱ訂正しま~す・・・

第二子が生まれるまでに、70kg台に・・・

そう、70何kgかは、分かりませんが、とにかく80kgから、70kg台へと、必ず落としてみますので、乞うご期待です!!!

ですんで・・・

週に一度は、体重を報告させていただきます!!!

では、これよりランチを・・・

いっただっきま~す!!!

 

人気ブログランキングへ


赤ちゃんラッシュ~!!!

2011年07月25日 | 日記

今年は、後輩の出産に、小学生の同級生の出産、同業者の友人の出産に、中学生の同級生の出産、あそび友達の出産・・・

そして・・・

9、10、11、12月には、さらに1人ずつ、赤ちゃんが誕生します!!!

こんなことは、たまたまですが今までの人生でなかったので、非常に驚いています!!!

そして、春にはお楽しみの・・・

はるちゃんBABYの誕生です!!!

はるちゃんBABYの同級生は、かなり楽しみな面々の子供たちで、一緒の学校に入れたら、きっと参観日は、ものすごく楽しみな行事になりそうです!!!

今日は、昨日の『まこちゃん』の結婚式の余韻と、出産&妊娠の報告を聞けて、うれしさ満点の、HAPPY  DAY な、はるちゃんなのでした。

みんな、元気に大きく育ってくださいね・・・

 

人気ブログランキングへ


結婚式・・・

2011年07月24日 | 日記

今日は、大好きな親友の一人である『まこちゃん』の結婚式です!!!

まこちゃんとは、高校生からクラスが一緒で、はるちゃんと共に乗り物が好きで、輪が付いたものや、すべるものが大好きで『バイク』から始まって、『車』、『スケボー』、『ヒーリーズ』に、『スノーボード』に、『カート』などなど、たくさんの遊びを通じて一緒に学んできました。

そして・・・

食べることも大好きだったり、共に寂しがりやなのですが・・・

その反面、大勢での人ごみの中や、人と同じことは苦手で・・・

ちょいと変わっている2人なのかもしれませんね!!!

なんせ、僕が失恋をして寂しいときは、ずっと一緒に遊んで、夜は泊まりに来てくれて、仕事中以外はずっと一緒だった期間がありました。

とにかく、やさしくてやさしくて『絵に描いたような、いい人』な、まこちゃんに頼っていた時期が昨日のように甦ってきます・・・

時は経って・・・

ちょいと風変わりで、人より間違いなく小難しくて、ちょびっとだけ『わんぱく』で、間違いなく気合だけは常に入った、はるちゃんと、まこちゃんの2人にとって、『結婚』という2文字には、縁がないんじゃないのかと思っていたのですが・・・

    まさかの・・・

       はるちゃんの結婚!!!

               やりました!!!!

そして・・・

        めでたく『まこちゃん』の結婚式です!!!!!

さらに、まこちゃんには奥さんのお腹にBABYがいるんです!!!!

                 そう・・・

はるちゃんの第2のBABYと、同い年ではありませんか!!!

本当に、うれしいこと尽くめの一日が始まります!!!

なによりも・・・

これから、『まこちゃんファミリー』にとって、幸あれ!!!

『まこちゃん』結婚おめでとう~♪

そして、これからも、よ・ろ・し・こ・~ !!!

 

人気ブログランキングへ