わくわく!バンジージャンプするっ!

好きなものや気になることについていろいろ語ってみようと思います。

現王園玲子様に惚れた。今期ドラマ観てました、総括。

2013-12-24 18:30:32 | 雑感日記
今期
リアル生活が不安定な中、
何とかやり過ごすことが出来たのは
ドラマのおかげ?
…と思うほどドラマを観ておりました。
まず火曜日。
「陰陽屋にようこそ」
こちらJもの、倉科カナのガールズっぽさも苦手だったので観るつもりなかったのですが、
あの「家族ゲーム」のスタッフさんが製作とのこと。
観てみたらなかなか面白くて毎週楽しみに視聴しておりました。
安倍晴明の末裔の
安倍祥明演じる錦戸亮君が
胡散臭いながら人の心を見抜くところにニヤッと。
倉科カナもコメディエンヌぶりがなかなか。
主役脇役、全部まとめてコンビネーションがバッチリ。
マンガが原作なのかな?
いやはや、素晴らしい。
続編に期待。

そしてそして
水曜日。
相棒12
そして言わずもがな
コミタン最高!リーガルハイ

相棒は録画で
リーガルハイはとりあえずオンタイムで。
毎回毎回魅せてくれました。
羽生くんじゃなくても
惚れるわよねー。(笑)
相変わらずグレーな結末です。
正義とは何か
真実とは何か
笑いながらも考えちゃう。
そこが古沢脚本のカッケーところです。
コミタンのふと見せる全てを見通しているような表情が大好き。
きっと次もあるよね。
実に楽しみ。

で。
木曜日は
今期最高視聴率を獲得した
「ドクターX」
これ、前シリーズから見ているんですが、確かに前回より更に面白くなってました。
群れを嫌い、我が道を行くところは若干「半沢直樹」的でスッキリ爽やかな
活躍ぶりです。
金銭欲、名誉欲に目が眩んだ白い巨塔に住む白衣を着た人々を毎回
「私失敗しないので」のひと言で唖然とさせる様が気持ちいいー。
これが視聴率高いということは
みんなスッキリしたいのねーと頷くばかり。
続編はなしとのこと、面白いのに
残念です。
遠藤さん演じる「海老名教授」
浅野さん演じる「鷹野教授」
好き。


そして木曜日のもう一本
当トピのお題にもあります
現王園玲子さまご出演。
「独身貴族」
これ、当初全くノーマークで見始めたのは3話ぐらいからかなぁー。
観てみたら、映画製作会社の舞台裏のお話。

冷徹なプロデューサーと
優しくて明るいその弟、
そして貧乏で善人、普段は地味だが、化粧すると無茶苦茶可愛い女性脚本家の卵と
冷徹なプロデューサーの婚約者である超お金持ちの令嬢

まあ、何処かで見たような
なんて韓ドラな設定。(笑)
そしてドラマの各所にお洒落に散りばめられた名画リスペクトなエピソードに
超有名な映画音楽の引用。
…と私の好物満載で。(笑)
途中から楽しく観ておりました。

若干「ここでこの音楽?」みたいな
ストーリーと映画の内容をダブらせてしまうと上手く噛み合ってない部分が残念だなぁーと思ったりしましたが、
いろいろ権利関係もあるでしょうからやむを得ないでしょうか。
製作現場のディテールも
素人がみても「なわけないだろ」と突っ込みたくなる部分もあり。
それでも。
こてこて王道でも。
面白かった。
特に平岩紙さん演じる「現王園玲子」
日本有数の映画会社の令嬢で
くさなぎくん演じる冷徹プロデューサーの守に惚れ込んでいる女性なのですが、彼女の使われっぷりが最高にかっこよくて、
最終回では視聴者の多くが
「玲子さん!最高っ!」と叫んでいたのではないかしら。
ドラマって本当に脇、大切ですね。

そして日曜日。
「ハードナッツ!恋する事件簿」
高良健吾くん演じる刑事と
橋本愛ちゃん演じる変わり者女子大生が、数学を武器に難事件を解決するお話。
橋本愛ちゃん演じる女子大生が
何処かあまちゃんぽい?
いや、素の能年ちゃんぽい?(笑)
とにかくかなり変で
最初辛かったのですが、
高良健吾くん演じるちょっと陰があり、秘密を抱える刑事が、インファナルアフェアみたいでカッコ良くて、
毎週ウホウホ見ておりました。
こちらも続編ありかな?

他にも単発で見た
「歌謡曲の王様伝説 阿久悠を殺す」
これ、面白かったー。
阿久悠氏を吹越満氏が演じていたのですが、阿久悠氏に似てないんですけど、そんなことはどうでも良くなるくらいカッコ良く。
嫌煙家の私ですが、
「どんどん吸って吸って」と
言いたくなるほど、タバコを燻らす姿がカッコ良く。
タバコを持つ左手の人差し指が
素敵過ぎるっ!(笑)

場末のスナックの空気感とか
時代の雰囲気とか
染みるように感じられる。
モノを生み出す者の苦悩が染み出すような…素敵なドラマでした。

こんなところかな。
やっぱりすぐに感想は書かないと
忘れてしまいますね。(^_^;)
来年は見たいものあんまりないんですよねー。
つまらないなぁー。






Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みちひらきの神様の言う通り? | TOP | 良いお年をお迎え下さい »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
総括~ (もとよ)
2013-12-26 12:09:19
haruさん、ドラマ総括。
ほぼ同じラインを見ておりました。
が、実は受験勉強との葛藤の日々。
我慢しながらも見てしまうという、後ろめたさ満載の
鑑賞となりました。
意外にも私の一番は陰陽屋でした。
何とも気持ちが和むドラマだったなーと。
それから、実は松田翔太&武井咲ちゃんの「海の上の診療所」面白くみました。
何というか、事件は起こるんですが大した事じゃないんですよ。
それが見てて楽と言うか、ユルさ加減が良かったと言うか。
どうやら私は刺激物が苦手になってきてるようです。
来年の大河、岡田くんが登場ですね。結構期待しています。
さて、今年もあと少し。掃除などして新しい年を迎える準備です。
haruさん、お疲れさまの一年でしたね。
来年はゆとりのある良い年になるといいですね。
返信する
癒されるー (もとよさんへ)
2013-12-27 08:26:45
もとよさん、コメありがとうです。
そう。
疲れているとほっこり癒されるものに
心惹かれますね。
まさに「陰陽屋」はその路線でした。
殺伐とした(笑)職場から帰り
毎週ほっこり癒して頂きました。
月9は今回観なかったんですよねー。
松田くんは翔太くんも龍平くんもとても
素敵な俳優さんです。
父お喜びよねー。観れば良かった。
最近映画の2時間の集中力が持たず。(^_^;)
疲れた頭にはゆるほかのドラマのながら見くらいがちょうどよいようです。

もとよさん、試験?
もうすぐかな?
本当に勉強続けられるひとって
それだけで尊敬しちゃう。
すごい!
とにかく体調整えて頑張って下さいませ。
そうそう。
岡田くんがいましたね。
クリスマスイブの夜
何故か家族で何度目かの「木更津キャッツアイ」観てしまいました。ぶっさん最高!
ずっと楽しみにしていた「永遠の0」も行かなくちゃ!
神社も大掃除ですね。(笑)
あれから何年?楽しい思い出です。
またご一緒出来ると嬉しいです。




返信する
遅くなりましたが (taki)
2013-12-28 15:37:56
haruさん

お嬢様の進路決定やあなたのお仕事の内容にも変化があり「みちひらき」でしたね。
めでたし、めでたし。
もやもやを持ち越すことなく良かったです。

やっと「独身貴族」の最終回を見ました。
草薙クンが良かった。
音楽も良かった。
伊藤英明のチャラい感じにびっくりでした。
玲子さん、格好良すぎて私にはわからない・・・(笑)

今回、NHK大河ドラマ「八重の桜」完走しました。
1年間、見落とすことなくあきらめることなく見続けたの
初めてです。
まあ、見るだけですから時間と暇さえあれば誰でも出来ますね。

昨夜タイガ-スを堪能して元気印です。
○十年前の歌詞がつらつら出てきて歌える自分に
驚きました!

どうぞ良い年越しを。
返信する
ジュリーっ! (Takiさんへ)
2013-12-31 20:50:33
Takiさん、コメありがとうです。
あわあわしておりまして、すっかり遅くなりました。m(_ _)m
八重の桜、完走おめでとうございます。
私も最近大河途中リタイアが続き。(^_^;)
大丈夫かなぁーと思いながら何とか完走。
但し、襄が亡くなってからは2倍速でした。
^^;
独身貴族、そうそう。
海猿のチャラさにびっくり。
海猿が苦手なのであ、こういう役もありなんだーと新鮮でした。

そっかぁー。
タイガースでしたねっ!
お楽しみだったご様子、何より。^_^
義姉も大変満足だったようです。
そうそう、昔歌ってた歌って
染み付いてるんですかねー。
歌える歌える!
自分もその時に帰るようで
楽しいですよね。
そうそう。
私が好きな歌「君をのせて」でした。
素敵ですよねー。
紅白に出てくれたらいいのに。
と思いながら紅白見ています。(笑)
歌って欲しいなぁー。
返信する

post a comment

Recent Entries | 雑感日記