童心にかえっての水族館巡りでした
楽しみにしていた部屋からの日の出は曇り空で見えなかったものの
何とか鳥羽水族館と遊覧船での鳥羽湾巡りは降られずにすみました
予定より1時間早めて乗った新幹線が姫路駅での人と車両との接触事故の為広島~東京間で運転を見合わせている為掛川駅で止まっています
こんな時騒がず静かに待つ日本人は改めて辛抱強いなと…
でもなんで山陽新幹線だけでなく東海道新幹線も影響あるのか不思議な気も 素人にはわかりませんが早めに再開してしてくれるといいなぁ
ようやく到着時間が過ぎた頃動き始めました
二時間以上遅れましたがもうすぐ東京に到着します
我が家まではまだまだ もう少し頑張ります
先程無事帰ってきました
3時前の電車に乗って結局8時間掛かりました
長い1日でした
上の子から古稀の祝いにと貰っていた旅行券を半年経ってやっと使って三重県に来ています
最初に来たのは伊勢神宮の外宮です



バスで内宮へ





おはらい町からおかげ横丁へ




今夜のお宿は鳥羽です
角部屋の窓の外は海がず~っと広がっています
最初に来たのは伊勢神宮の外宮です



バスで内宮へ





おはらい町からおかげ横丁へ




今夜のお宿は鳥羽です
角部屋の窓の外は海がず~っと広がっています


洗足池で待ち合わせ中です
今日でSAKURAも6ヶ月になりました
順調に育ってくれて有難い事です
義母も今日祥月命日です
生きていたら曾孫の成長を喜んでくれてるでしょうね
見てくれてるかな?

ショウキズイセンが咲いていた柚子の木の下にあった柚子です
何個かあの暴風に耐えかね落ちたようです
まだピンポン玉と同じ位です
暴風にも負けず踏ん張った柚子さん達あと2ヶ月頑張って大きくなってね