*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

入院前に作りたいものと入院中にしたいこと♪

2017-07-08 15:36:07 | 日常(買い物・片付け・DIY)

ども。意外に箱入り娘だったのかー??(゚Д゚;)と

今更、ビックリしている*harupi-na*です

 

今回の入院手術のことで、パパリンが心配してくれてまして。

当たり前?のこと??なんでしょうが

 

 

父1人の「娘の子育て」。

大変だったと思います。

 

パパリンは昔気質の「職人」でそりゃあもう厳しくて

ビシバシでした。

なんか欲しいものあっても「買ってほしい」と言えなかったほど。

 

私が20歳ころの時に

 

蝶よ花よと(どこがやねん)育てたのに

お前は。。

 

 

蛾になった

 

と言われたこともあり( ̄▽ ̄;)

 

ほんと、失礼しちゃうわーーーーーΨ( ̄▽ ̄)ψ

 

 

それが最近、入院するにあたり

 

パジャマ買わなあかんのとチャウんか??

 

えー、いらんいらん借りるし~~75円やし

 

パパ、買ったる

 

ええよ術後2日で退院(何事もなければ)出来るし

 

買いに行こな、パパ、こうたるさかい

 

ええってー退院も術後2日やのに

 

新しいパジャマ、気分代わる買いに行こ

 

と、買ってくれたり。

 

 

昨日は昨日で電話があって入院の用意はしたのか?

なんか足りひんもんはないのか?

ちゃんと用意してるのか??

 

ちゃんとしてるから大丈夫やでー

そんなに心配するような大手術チャウシ、よくあることやから大丈夫っ

 

 

あんな。パパな。お前がパパが入院したときに世話になったから

恩返しとか(ここ絶対おかしいわ)

こうやっていろいろ義理(ここも)で言ってるんちゃうねんで。

 

 

 

わかってるわっ

そんな風に思う訳ないやんっ

どんだけ私の事アホやと思ってるんやろか?

 

 

「恩返し」とか「義理」とかその言い方に

え?ええ??って思いつつ、何が言いたいのか考えてしまいました

 

親っていつまでたってもアリガタイです。

心配かけて申し訳ないなぁ。

 

でも

 

パパリンに気分代わるパジャマも買ってもらったし

こうなったら短い入院期間でも満喫してやろう~~\(^o^)/

 

退院してからの楽しみとか~

 

で、入院前に作りたいもの。

 

リバティのAngelica Garlaでトートバッグ

去年の9月に買ってもらって、やっと裁断

 

 

それと入院中、絶対「ゆっくり」なんぞできない性格の私。

テレビもあんまり見ない。

絶対ヒマヒマ。時間が長くて仕方ないと思う。

逆にストレス。

そういう性格

 

でもどうせなら、有効に使いたい

かといって、手仕事が不器用やから、できへんし( ̄▽ ̄;)

 

ずっと気になっていた私の大事なこの

虎の巻

いわゆる「レシピ」が書いてあります(手芸の)

他にもまだ3冊ほどあるけど、今は基本この2冊にここ3年分くらいの

バッグやポーチの寸法とか、ぜ~~んぶ書いてあるんです。

 

 

 

同じものが書いてあったり、走り書きだったり

サイズ若干変えたのに、書き直してなかったり( ̄▽ ̄;)

 

自分で書いたのに見直すと。。

意味がわかんね( ̄▽ ̄;)ってこともしばしば。。。

 

 

ずーーーーーっと気になってほったらかしだったんで

ちょっとまとめられたらな~と。

ちょうど、ノートも終わりかけやし。

退院しても、すぐすぐ動けないやろうから、ちょうどいいかな??

 

だから明日は、新しい虎の巻のノート買いに行ってきます\(^o^)/

どうせなら、ヒマヒマ言わず、満喫してやるっ

 

昨日、ベランダ菜園で初収穫~~~\(^o^)/

ジャンボピーマン~~~~~\(^o^)/

めっちゃジャンボなんです

 

 

ほら

 

収穫してから気づいたんですが

これって。。種とかワタもジャンボなん??( ̄▽ ̄;)

 

それが。

種とかワタは、ふつうンピーマンと同じくらいの大きさー(゚д゚)!

 

 

 

肉厚で青臭さもそんなになく

昨日、おいしゅういただきました

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


布もの・布小物ランキング 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます