ども。娘からのオーダーはあとエプロンだけになった*harupi-na*です
エプロンの生地とお揃いでペンケース。
用尺が足りないので、昨日、ペンケースの生地を
イオン行って選んでいただきましたm(__)m
エプロンは、来週まで(1週間持って帰ってこない)待ってもらうことに。
やっぱり、娘と「生地選び」てなると、なんだかうれしい
筆箱の布、どんなんがいい??
張り切っちゃうよ~~母ちゃん~~っd( ̄ー ̄)
リサラーソンの生地が出てて~
こんなのどう??
(母的にも、こっちで作ってみたい)
こっちのも可愛いな~(^^♪
娘、聞いてない(想定内)
母の一人芝居みたいになってる( ̄▽ ̄;)
これで作りたいなぁ。。。(母の心の声)
イカンイカンッ選ばしてあげなくちゃっ
先に口出すのやめよう~~
好きなの選んでおいで~
我慢我慢・・・・・。
キャラクター生地のコーナーへ行く娘。
(内心、がっかりな母)
ガマンガマン。。。好きなのじゃないと意味ないし。
ガマンガマン。。。お口チャックッ
さよなら~~、リサラーソーーーーーーン(T^T)THE未練
マイメロちゃんとか持ってくるんかな~??と思ってたら
コレと渡された。
こ??こ???なにこれ??
これがええのん??(母が知らないキャラクター)
コレ(*^-^*)
キャラクターものって、張り切りようがないように思うのは
私だけでしょうか?(笑)
ならば、お気に入りの小物でーーー
学校行くのにちょっとでも、テンション上がればそれがプライスレスッ
女子は、身に着けたり使ったりするものでテンション変わるし
リサラーソンに別れを告げて(しつこい母)
作っちゃおうじゃないのっ
ついでに給食で使う巾着も作った。
夜8時から1時間30分
ヒミツのここたま(っていうらしい)
正式には「かみさまみならいヒミツのここたま」
(Wikipedia調べ)
記憶をたどれば。。
娘が、そういえば珍しくテレビで見てたなぁ。。
好きだったん知らんかった。
っていうか、
それいぜんに、知らんかった
内布~
これも前に娘が欲しがって買った生地~
ここたまっ
そのキャラクターごとに「色鉛筆の神」とか
「ピアノの神」とかあるそうです(グーグル調べ)
巾着は
折りマチ。
出来上がって見せようかと娘の部屋をのぞいたら
すでに爆睡中。
朝見せたら喜ぶやろな~(*^-^*)と見せたら
まさかの真顔( ̄▽ ̄;)
なにが気に入らなかったんだーーーーΨ( ̄▽ ̄)ψ
いや、絶対喜んでるはず。
そう思っときますm(__)m
朝から、さらっぴんの文具を入れて
給食のセットを巾着に入れて、持って行ってくれました
あとはエプロン。来週、持っていけるように頑張ります
夕食時に、「なんかちょうだい」とおねだり待機中。
相変わらず、ヨダレは出てるけど
鼻に一粒のお米(笑)
気づかない(笑)
すごく近くに、あるのに
もぉーーーーっカワイイーε≡≡(≧▽≦)ノ
ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い
キャラクターの時代についていけないおばさんでした(笑)