*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

大正モダーンの生地合わせで2段ポーチシリーズ2色&甘酢漬け&新入りアジサイ

2018-05-19 16:11:42 | 2段ファスナーポーチ(ミニ2段)

ども。ガーゼ祭りが思う以上に進んでいない*harupi-na*です

 

悩ましい作業は(縁取り糸ごとに仕分け)超えたものの

ここからも、手ごわい作業(笑)

 

2つ折りサイズはご注文分150枚も製作一緒にしているのでぇ

なのに、枚数数えてなかったのでぇ

 

 

昨日、ザックリ数えたら四つ折りも2つ折りも両サイズとも

 

 

 

 

 

 

150枚を超えてました

 

 

よかった~ε-(´∀`*)ホッ

150超えてなかったら、また裁断からだったぜー(≧▽≦)

 

と喜んだんですが

 

 

出来上がってもいない(笑)

 

 

ここから縫う作業もあるのに?

タグも付けるのに?

 

2サイズ合わせたら300枚を超えてる。

 

数えてしまったことで、どえらいことに気づく( ̄▽ ̄;)

数えなきゃよかった…

 

しかもハンカチ1枚につき4か所にほつれ止め(ピケを塗るだけともいう

300枚×4か所

 

1200ピケ(単位にするな

 

 

しかもその次の作業は、そのピケ部分のロックの紐を切る。

1枚につき、4か所

 

 

1200チョンチョン

 

 

 

腱鞘炎復活するわっっっっщ(゚Д゚щ)

 

 

でもご注文分は、出来上がればお渡しできるし

 

でも1200ピケ(笑)

1200チョンチョン

 

数えて良かったんだか?

数えない方が良かったのか?

 

悩ましいですm(__)m

 

ので、ちょっと現実逃避して(笑)

前のイベント前に裁断しといて完成していなかったものに手を付けるd( ̄▽ ̄)

 

 

大正モダーンの2段ポーチシリーズ

ピンクの椿になると北欧っぽい雰囲気に

 

こちらもminimini2段は柄の邪魔しないようにタグを

 

で内布

 

と、もう1パターン

 

黒地に椿柄のイロチ~

(こないだのは白地に椿)

 

下ごしらえしてるものがあると、こういうとき(どーいうとき??)

助かるものです(笑)

 

ぼちぼち、逃避しながらハンカチの方は仕上げていきたいと思います

腱鞘炎、復活したら話にならんので(笑)

 

今日は、パパリンと娘と3人で買い出しに~。

息子っちは朝、早々から虫網もって虫かごもって(笑)

友達と飛び出て行ったので(笑)

 

国華園に行って~

クレマチスが欲しかったのだけど、お目当てのものがなくて。

 

で、この子にズキューン

 

一つの鉢に、2色植わってあるだけ。と言えばそうなんだけど(笑)

存在感と色合いが、綺麗

998円

 

で生鮮館では小松菜が48円Σ(・ω・ノ)ノ!

ほうれん草が78円Σ(・ω・ノ)ノ!

1束で

キューリも88円っΣ(・ω・ノ)ノ!(3本)

大根1本  98円っΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

で帰って来て、体の調子がいいうちに、仕込みっ

キューリと大根とプチトマトは甘酢漬けに~(≧▽≦)

小松菜3束ともやし3袋と人参は

胡麻和え風のナムル~~(≧▽≦)

すったごま入れると風味がナイスなのです

 

 

キューリ狙いのチヨと

プチトマト待ちのブンブン

 

二人の分は、ちゃんと漬けてないの取ってあるよ~\(^o^)/

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


布もの・布小物ランキング 

 今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます

そのうち、本気でハンカチ屋さん?(笑)