goo blog サービス終了のお知らせ 

*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

マルチケースやポシェットにも?な御朱印帳ケース

2019-09-11 13:51:10 | 御朱印帳ケース

ども。*harupi-na*です

 

昨日は朝から体調悪くてですね。。

 

一昨日、喜んだのもつかの間(息子のこと)

夕方に学校からお電話頂戴しましてね。

 

イライラしたり、大声出したり、怒ったりするのが一番(今の私には)いけないと

言われているんで、父ちゃんに丸投げしてるんですが。。。

一昨日は父ちゃんにお任せしたんですけども。

 

 

そして昨日は、朝から息子に怒っちゃいけねー。と思っていたんですが。

父ちゃんにも

 

「ほっとけっっっっ

 

と言われてたんですが、あまりにもあまりにも?で。

すきにしろって放置したんですが、イライラしちゃいますよね( ̄▽ ̄;)

 

 

もう書きたくないほど。

思い出したくもない(笑)

 

そんなこんなで朝からフラフラ。

 

で娘を送って行って。周りから顔色悪いとか言われながら(笑)

悪くもなる(笑)

 

バスも無事に出発して、やれやれ帰って少し横に。。。と思ったら

 

高等部の女の子が、ダッシュで駆け抜けていって

(バス停まで一人で自主通学してる子)

 

バスはもう見えないのに、それを追いかける勢いで道路に

 

危ないーーーーーー

ダッシュで追いかけて、途中で引き留めて。

 

 

学校、行きたいのにーーーーーーーーっっ

学校行かなきゃーーーーー

 

 

へたり込んで、パニック。

 

 

携帯も持ってきてないし、親御さんももう仕事に出てるらしい。

家に一度帰ったほうが?(連絡も出来るし)というけど

イヤ、学校行きたいの一点張り。

 

学校に電話して(学年は知ってたので)担任の先生教えてと聞くのだけど

本人、学校行けなかったショックで、茫然。

 

ええーいと娘のクラスの担任の先生を呼んでもらって説明して。

 

その子の担任の先生を呼んで対応するので、折り返し電話します

(電話代を気にしてくださった

 

とにかく、とにかく、ここで座り込んでるのもだからとママ友さんと二人で

近くのベンチに行こうと説得して、やっと動けるように。

 

学校から電話あって、その子にも変わって

家に一度戻っての指示が出て。

(どうするか親御さんとも話してからとのことで)

 

電話切って。。そこから、やっぱり帰りたくないとベンチから動かなくなり。

 

きけば、みんなのお手本となるように頑張ってきたのに。。

お父さんにも迷惑かけちゃう。。。

 

バスに乗り遅れたことにすごく自分を責めててというか・・・

お母さんも数年前に、お亡くなりになったって。

 

頑張って来てたんだね。

でも、いーーーんだよー

こういう日があって、いーーーんだよー

 

おばちゃんもさぁ、小3からお母さんいなくってさ。

お父さんに迷惑かけちゃいけないって頑張って来てた。(つもり)

だからさ、わかるよー。

でも○○ちゃん(娘)の親になってさ、それって

迷惑じゃないんだって思うんだー。

頑張るためにはさー、たまにはこういう日があっていいよってことだよ(*^^*)

笑顔になんなきゃ、ブスになっちゃうぞーー(≧▽≦)9

 

よしよしヾ(・ω・`)

 

説得すること、50分。

 

家までの帰り道は家が近いママ友さんが無事に送って行ってくれて。

学校からも、先生が家までお迎えに行って、無事登校できたそうです。

 

で、おばちゃん家に帰って来てから、ダダ寝こみ(笑)

 

でもね、今朝、すっきりした顔で近くに来てくれて

 

昨日は、ありがとうございました

 

気にすることなんてないよー

こっちこそ、ありがとうねー(≧▽≦)

(おばちゃんはデリカシーやロマンチックなどない

 

いい笑顔が見れて、良い朝になりました

いろんなこと、この笑顔からまた学ばせていただきました

 

 

またまた長くなりましたが本題に~

御朱印帳ケース

 

7月、8月のイベントでお披露目となった新作なんですが

御朱印帳ケースとしてはもちろんなんだけど

ポシェットとしてもお買い求めいただいて

ご祝儀袋入れとか(ふくさの替わりに)

 

 

今回から、大きいサイズのみ製作することに。

中のポケットは、拝観券とかのチケット入れれるように。

 

 

小さいサイズの御朱印帳と大きいサイズ、二つ入れてみました↓

 

 

 

持ち手付けれるようになってるんで、待ってる間もバッグみたいに持って~

これ、短い持ち手付きで。にしようかナシのまんまにしようか悩み中。

良ければ、ご指導くださいませ~

 

ショルダー紐付けてみました~

待ってる間も手ぶら

もしくは、ちょっと貴重品とハンカチと~のペタンコポシェットにも

 

 

いいお天気なんだってー

緑地公園で、水分いっぱい持って遊びに、きてねー

アカンと思う。

それはいくらなんでも、怒るべき。

それ、あかんやつやん。

 

 

 

 

 

 

ん?なんな??

ブンブンも、怒りなさ―――ーーーーーいっ

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 ↓↓


人気ブログランキング 

こちらで、違う内布バージョン見れます

Instagram