*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

パンダ尽くし♪昭和レトロなパンダちゃんのポーチいろいろサイズ~

2017-07-20 15:49:14 | ポーチ

ども。*harupi-na*です

 

昨日は退院後の診察~

経過も良好で、傷口に張ってたテープ?取ってもらいました

3センチ×3センチくらいのサランラップみたいなの貼ってあったんですよ。

傷口は1センチ(4か所)くらいだけど。

 

痒かったから。。助かった。。。

 

んで、テープ?取ってもらってルンルンだったんですが

凄いこと発覚。(たいしてすごくない)

 

テープ取ったら、傷口閉じるのに縫ってあるじゃないですか??

それが突っ張るーーー

 

テープあったら痒かったけど、取ったらなんだか皮が痛い

 

あのラップが守ってくれてたんやろか?と

「アイツ」のすごさをなくなってから知りましたー( ̄▽ ̄;)

 

ラップラップ言ってゴメンヨ

 

でもそれも朝起きた時にはましになってました

 

 

とにかく診察も無事に終わってε-(´∀`*)ホッとしました。

けども、再発(卵巣片方残ってるので)防止のために

来月から投薬が始まります。

 

長いお付き合い、うまくして行かないとですねぇ。

 

先生に

 

あと1週間は無理しないでね。と言われて。

 

無理ってどの辺まで?と真顔で聞いてた私ですm(__)m

 

 

 

 

 

 さてさて

 

入院前に裁断芯張り終わっていた物たちを完成させました

 

 

 

まず、キューブポーチ

 

タブには、チロルテープ

 

 

 

大きくはないけど小さくもないポーチ

背面も可愛い

 

小さいけど小さすぎないポーチ

 

内布~

パンダーーーーーーーッ

もう、これでもかっってくらいパンダにしてみました

 

椅子が置けない。。。

 

申し訳ないんやけどもぉ。。。(・。・;ボソッ

 

 

なにっギロッ

ミシンしたいんでぇ。。。ちょっと移動してもら・・え・・たら・・??

助かるな~~~~な~~~~んて

 

 

無視して寝られる( ̄▽ ̄;)

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキング 

今日はご機嫌斜めなのかしらね?( ̄▽ ̄;)


もったいないくらいがちょうどいい♪*ティッシュボックスカバー*男前系~&昨年に引き続きまた。

2017-07-19 14:26:01 | ティッシュボックスカバー

ども。*harupi-na*です

 

昨日は息子の懇談で。

小学校近いんですけど、丘の上( ̄▽ ̄;)

しかも息子の教室は3階( ̄▽ ̄;)

 

日にち薬と言っても、術後1週間の私。不安あり。。

 

しかも息子の懇談は気が重い

 

 

あいつ、帰ったらどついたんねんっΨ( ̄▽ ̄)ψ

恒例

 

 

それが

旦那さんが行ってくれることになって

 

ラッキー(⋈◍>◡<◍)v

 

 

 

こないだから短縮で、ご飯食べて速攻、友達ンとこ遊びに行った息子。

 

私は、懇談の用事がなくなったので暢気にパジャマ姿

ノーメイクで縫い縫い~~

 

極楽~~~

 

 

でも、私の息子はやっぱりゴイスーだった

やらかしてくれた。

 

遊びに出かけた息子から、しばらくして電話が。

 

 

 

か。。。母ちゃん。。。。

 

(。´・ω・)?アッ?

 

 

(´;ω;`)ウッ…

あ・・あんな。。。外で遊んでて。。

靴履こうとしてグラッとして

ガーンって顔打って、前歯がグラグラするねんーーーー

前よりグラグラするねーーーーん

 

さすが、大阪っ子。擬音で説明

 

でたーーーーーーーーーーーーっっ(心配しろ)

またかーーーーーーーーщ(゚Д゚щ)

しかも、去年もちょうど今頃やったーーーーーΨ( ̄▽ ̄)ψ

いつも、靴をちゃんと履け(カカト踏む癖)いうてるやろーーーーーΨ( ̄▽ ̄)ψ

 

はい、2度目です。1度目は昨年です。

これは、学校でなんですが。

母、少々のことでは、動じませんよ。はい。

いろんなことしてくれてるから。

 

とりあえず、帰ってくるように言って。

時計見たら、2時半。

かかりつけ歯科に予約とる4時前

 

懇談3時半。

 

一度に一人では無理だな( ̄▽ ̄;)

 

 

息子、友達の前では泣いたりしなかったようなんですが帰ってきて

 

 

 

歯を押さえながら、

母ぢゃーーーん(TT_TT)歯がっ歯がっ

 

 

 

大丈夫ついてんでっd( ̄ー ̄)(そこ?)

と励まして?

 

 

どれどれ?見せてみー

 

 

イヤやっ触らんとってっ

 

 

信用ないな~~~~( ̄▽ ̄;)

 

 

昨年の時に、「言うこと聞いてちゃんとしてないと

歯が落ちるよっスポッとね( ̄▽ ̄)」

 

と私が言ったことが、怖くて落ちたら大変と押さえて帰ってきた息子。

 

 

 

ちょうど夜勤明けで家にいた旦那さん、起こして

任務を決める~

 

どっちの任務も今の体じゃきついけどー

 

懇談係

旦那さん歯医者さんへ連行係

 

その間も、息子は歯が心配で心配で半べそ。

 

 

わー、もう3時まわってるーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!用意して懇談へ私は行き

5分で着くところが、15分かかってしまった

 

 

んで、息子は。

レントゲン撮ってもらって、折れてもないしヒビもないので

「また」固定しましたm(__)m

 

あの時のシュン太郎が嘘のように歯医者から帰ってきたら

 

また、固定やなーーーー(`・∀・´)エッヘン!!

これで安心安心~~~~\(^o^)/

 

と言うんで(わかりやすい子)

 

その固定がポリッと取れへんように気を付けや( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

と横でささやいた母です

 

 

あ~、やれやれ。でも折れたりしてなくてよかったですm(__)m

まー、いろんなこと仕出かしてくれます

 

 

 

さてさて、調子に乗ってティッシュボックスカバーリバーシブル。

昨日と全く雰囲気変わって

 

 

おっとこまえ系~&ポップな男前系

 

こんなんも好き~\(^o^)/

 

ポップなほうは、取り出し口にカシメ使ってみました。

 

 

 

裏はシンプルに

 

男前系イエローの英字

ポップなほうヒッコリーデニム風


表も裏も。。どっちも捨てがたい。。。

 

 

まったく人が座れないソファー

 

お犬「サマサマ」でございますm(__)m

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 


人気ブログランキング 

 もう夏休みが来る。。。


もったいないくらいがちょうどいい♪*ティッシュボックスカバー*リバーシ「ブルッ」

2017-07-18 14:27:39 | ティッシュボックスカバー

ども。*harupi-na*です

 

私の入院中、一番心配だった娘っちのこと。

 

私がいないことなど、娘の生活の中ではありえないことだし

 

たま~に、友達と「女子会」という愚痴会に行っても

 

母ちゃん。母ちゃん。

と言ってるそうやし。。

 

やっぱり、泣いたりしてるんじゃない??

母ちゃん、母ちゃん言って旦那さん困らせてない??

不安なのに、見た目でわからないことが多いから、心配。

反抗ばっかりしてくるけど母ちゃんっ子。

怒ってばっかりの母ちゃんだけど、母ちゃんっ子。

 

入院中は、子どもたちが不安になったらいけないし

手術後、私も痛かったので連れては来てもらってないんです。

 

 

 

旦那さんに入院初日に聞いたら

 

母ちゃんの「か」の字も言わんでっ( *´艸`)プッ

 

では、翌日。

 

言わへんで~(≧▽≦)

 

 

そのまた翌日。そろそろ言うか?

 

機嫌ええで~~(≧▽≦)

 

 

 

どっどないやねーーーーーーん(;TT▽TT)ノ

 

それはそれでよかったんですが=3 複雑

 

パパリンの入院経験が、いかされているようで

「13日にお母さんただいまですよ。」

 

帰ってくる。お母さんがいない生活はここでおしまい。

 

 

の見通しがちゃんとつけれるように成長したって証拠です。

 

ちょっと、複雑やったけど、これが一番うれしいですねぇ。

 

退院してきて娘が帰って来て

 

母はちょっと感動の再会

 

○○ちゃん\(^o^)/ただいま~~~~\(^o^)/

 

 

ニコっと嬉しそうにしてくれるかな~

 

 

 

(/ω・\)チラッと見て、

 

 

ニヤッと一瞬してくれて

 

 

無視( ̄▽ ̄;)

 

 

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪わかってた。

そそ、それでいいのさ。

その態度、それ普通やからそれが一番。

 

 

 

息子は息子で

 

お帰り~\(^o^)/

 

(。´・ω・)?

 

 

入院前は、な~~んも痛いこともなかったのでピンピンしてた母が

ヨボヨボなのに、ショックを受けてました

 

それと、入院したその日の夜。

 

息子、さみしくて泣いたんですって~~。

あ~~んなに怒られてるのに

 

ウルウルしかけたその時、息子はこういったのです。

 

 

ヨボヨボでもジャミラ(CMでやってますよね)みたいでも

母ちゃんがおらんと寂しい。。。

 

 

ジャミラの時が多いけどっ(≧▽≦)ギャハハ
(それは、お前のせいだ)

 

 

「ヨボヨボ」と「ジャミラ」は余計やで(-_-;)

 

でもこう言いつつも、退院してからすごく気遣ってくれてます

 

昨日も

 

「コレ?いつのプリント?」ってやつ、持って帰ってきましたけどね( ̄▽ ̄;)

そこいら、ちゃんとしてほしい。。。

 

 

 

さてさて、5年まえ?くらいまでは作っていたティッシュボックスカバー。

いつのまにか、作らなくなってただけなんですが。

 

 

新たにメニューに加えようと前作っていたのとちょっと

変えて試作兼ねて作ってみました

 

 

 

 

そうd( ̄ー ̄)

革タグは、おなじみ はる*はるさん に作っていただいた

フレブル革タグカワイイ~~~

何この可愛さっ

 

はる*はるさんちはこちら

 

 

底はキャラメル包みで。

作り方忘れて、往生したわ~~~( ̄▽ ̄;)

 

 

 

上から出し入れか、ティッシュ取り出し口から、出し入れか。

そこ迷ったんですが、私調べでは

 

「上からポイッと入るほうが良い」説が有力だったので。

上から出し入れに。

 

なので、ホック使う訳にもいかずぅ。。。

どする??どする??

 

 

 

 

シューズケースの口部分の原理(笑)

コストダウンにもなるしね。

手間はかかってるけど(パイピングがね~~( ̄▽ ̄;)ニガテ)

 

上部をこうしたことで

リバーシ  ブルッ

 

(≧▽≦)

そん時の気分で、表裏どちらでも

 

どっちかは、隠れるんだからもったいなくね??

実は、それもあるなぁ。。と思ったんですが

 

リバーシブルのもので、ガッカリしたことないですか??

表カワイイ~~~

 

裏見て

 

これ、絶対使わへんわ。。みたいな

リバーシブルの意味ないやん。みたいな

 

あくまで、個人的意見と趣味ですm(__)m

 

せっかくのリバーシブルなんだから、

もったいないくらいがちょうどいい

 

でも、好みが違ったら、そこはゴメンナサーイ(。-人-。) 

 

作業してたら足元に集まってきます。

顔がつぶれてるちよ。可愛いな~

 

でもさらに可愛いのが

癒されております(*^^*)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキング 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます


新作できた♪ワイヤー口金使った2wayプチトートバッグ♪&退院してから発覚した笑い話

2017-07-17 12:23:44 | ワイヤー口金

ども。*harupi-na*です

 

またまた、入院手術中の話なんですが

手術終わって麻酔からさめたのですが、そらまぁまだまだ寝てたんですね。

病室でもほぼ寝てる。

 

旦那さんも、付き添ってくれてたんですがずっと寝てた私。

ヒマヤッタやろなぁ。。。(。-人-。) アリガタヤ

 

 

気持ちよく寝てるのに(いや、痛かった)

 

 

麻酔科の先生が何度も

 

〇さーん(指出して)これ何本??

 

(/ω・\)チラッ

2本グースカピースカ

 

 

 

これは??

 

(/ω・\)チラッ

3本グー

 

こんな調子だったんです

 

 

手術終わって、翌日かな?

 

看護師さんが

 

「ガス出ました??」

 

出てません。

 

「出たら教えてくださいね~」

 

腸もちゃんと動いているかの確認で大事な事みたいで。

 

それが、お昼ごろになっても出なくて。

 

ちょいちょい看護師さんが聞きに来てくれるのに

 

出てない。

 

看護師さんも、あれ?ちょっと遅いね~^^;と

聴診器で腸の音を確認。

 

あ、でもちゃんと動いてるわ~。

そのうち出るね

 

 

でも、まだ出ない。

 

先生も、まぁ、腸動いてるみたいやけど、遅いね~^^;

 

 

ま、結果そのあと出て、看護師さんに

 

でたでたーー\(^o^)/と伝えたのに。

 

違う看護師さんがまた何人か聞きに来る。

またか。ってほど

 

申し送りが出来てないのか?

 

そんなに私のガスに興味があるのか?(・・?

えら人気やん

 

 

そんな話を退院してから旦那さんに話してたらですね~

 

 

 

手術したあと、スグ出てたで、寝てたけど( ̄▽ ̄;)(苦笑)

 

 

 

はよ、言ってやーーーー( ̄▽ ̄;)ってか、寝ながら?

すぐって、めちゃ健康ゴイスー

 

 

 

 

そう看護師さんが聞きに来てくれた時は

 

既に

 

 

「祭りのあと」(何の祭り?)(*ノωノ)イヤン

 

 

めっちゃ聞かれたのにーーーーっ言うてやー

 

んなもん、知らんもん。と旦那さん。

そらそうや~( ̄▽ ̄;)わざわざ、言うのもね?

 

 

あんなにたくさんの人に「出た?出た?」聞かれたのに、出たあとだったとは( ̄▽ ̄;)

 

しかも旦那さんは手術直後、シーンと静まり返る病室でそれを聞いたのね

 

想像したら恥ずかしいけどわらえる(笑うな)

 

 

なんやねん、こいつ。心配してんのに( ̄▽ ̄;)と思わなかっただろうか?

 

帰って来てから発覚した一番の笑い話になりました( ̄▽ ̄;)

 

こっぱずかしい。。。

そんな嫁なのに、良い旦那さんだー。

 

 

 

 

と旦那さんに感謝したところで。

 

新作出来ました( ^ー^)ノ

 

 

ワイヤー口金のポーチを作っていて


閃いた~~~~\(^o^)/

 

 

 

 

ワイヤー口金使ったプチサイズのトートバッグ

 

マチは、たっぷり。

 

クルミボタンでファスナー端処理~

 

 

内布

ポケット完備。

 

 

スマホカバーが、ちよに噛まれて「残念」なことは気にしない。

2つ折りの財布、スマホ、ハンカチティッシュくらいなら、

余裕~~~で入るサイズ。

 

ちょっとそこまで。なら、十分なサイズなのに、小ぶりで可愛い~(*^-^*)

 

 

はい、トルソーちゃ~~ん\(^o^)/

ショルダー紐は、共布で作ろうと思います

今、資材まち~~

 

あと色違いでなんこか作る予定ですd( ̄ー ̄)

 

とにかく、ブンブンがカワイイという写真

ベビーフェイスになったり、研ナオコになったり

 

いろんな表情があるブンブンです

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキング 

うぉ~~~~\(^o^)/なんかめっちゃ楽しい~~~\(^o^)/

 


リネンブラックウォッチでガーリーにはじめてのワイヤー口金ポーチ♪

2017-07-16 17:55:55 | ワイヤー口金

ども。*harupi-na*です

 

 

しこたま時間あるので3年放置していた

 

ワイヤー口金でポーチ作ってみました\(^o^)/

 

(なぜ買ったんだ?)

 

 

実は、ワイヤー口金使うの初めて(∀`*ゞ)エヘヘ

 

 

 

ヒマかーーーっっщ(゚Д゚щ)

 

 

そうやーーーヒマじゃーーΨ( ̄▽ ̄)ψ

 

 

 

ヒマつぶしってことじゃないんですが。

 

 

時間あるときに、じっくり作ろう。と思って。

 

作ったことない物に対しては、ほんと「家庭科」元2

 

さすが、家庭科2

 

理解力が悪い(そういう問題じゃない?)

 

 

なんで?ワイヤー口金が15センチ幅なのに、

ファスナーが30センチいるんさ?(。´・ω・)?

型紙見ても、いまいち理解できず。

 

 

頭で考えても分かんないなら、作りなさーいщ(゚Д゚щ)

これ、ほんとそうですよ。

実践が一番。

 

んで、作ってみました。もちろん試作の自分用で。

 

 

リネンブラックウォッチにレース付けてみました。

 

 

接着キルト芯使って、ふんわか~

 

ええーーーーっΣ(・ω・ノ)ノ!こんな感じも作るんやーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!

 

はい、好きです。こういうのも

 

 

ファスナーの端っこ始末はめんどかったので

お気に入りボタン付けて

かれこれこのボタンも5年以上あるな(10年近いかも)

 

 

 

大きさ、こんくらい

わかりやすいんか・・・わかりにくいんか・・・・??( ̄▽ ̄;)

 

 

 

開ける~~\(^o^)/

 

ガバッと。

ミシン道具入れてみました。

あのデカイのミシン押さえなんですけど、超便利っ子ちゃんなんです

 

 

これ、失敗してますファスナー付け。

 

お気づきの方いますか?

ファスナー逃げたらおもろいかも。(その発想何?

と早めにファスナー逃げたんです

 

結果、逃げても意味ないですね縫いにくかっただけ(´-∀-`;)チーン

 

でも、なかなか便利っ子ちゃんなので新たに作ってメニューに

加えたいと思います~\(^o^)/

 

 

 

病気わかって焦ったり、イベント行けないことがストレスだったり

したんですが、今は

この期間があってよかったな~って。

日ごろ、作りたいけど作れなかったりしたものとか

新作とか、試作する時間もあって。

 

そうなるとは、全然っ思えなかったけど

 

なんでこんな時に病気がわかるのさーーー(T^T)

まして、手術だとぉーーーщ(゚Д゚щ)アリエネー

 

人生ってそんなもんなんだろうけど。。わかってるけど。。

なんで。。

 

今年は、がんばるぞーー(いつもがんばってますが)って思ったこの一年だったのに。

 

 

ま、そう思ったときもありました。

立ち止まることの怖さ?(何を偉そうに

 

立ち止まって休憩した方が。そう言われることももちろんわかっていたけど

 

じゃ、そうする~ってわけにも

 

自分が納得いかなきゃ、これどーしようもないもんです。

 

ほんと「頑固ガン吉」ワガママオバハンです

 

 

今のこの期間をすごぉ~~~く満喫しています

新作であんなん作りたいな。

こんなん作れるかな?

こんなんもメニューに入れてみたいな。

 

若干ヨボヨボですが、考えているときがめっちゃ楽しい

 

(´∀`*)ウフフ~~、パワーアップしそう~~~~\(^o^)/

 

 

ギュウギュウ~~~~の幸せ

お裾分け。

なんて可愛いんだろう~~~~(TT_TT)

そう思って泣けてくる母でした(*^^*)

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


布もの・布小物ランキング 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます