ども。*harupi-na*です
私の入院中、一番心配だった娘っちのこと。
私がいないことなど、娘の生活の中ではありえないことだし
たま~に、友達と「女子会」という愚痴会に行っても
母ちゃん。母ちゃん。
と言ってるそうやし。。
やっぱり、泣いたりしてるんじゃない??
母ちゃん、母ちゃん言って旦那さん困らせてない??
不安なのに、見た目でわからないことが多いから、心配。
反抗ばっかりしてくるけど母ちゃんっ子。
怒ってばっかりの母ちゃんだけど、母ちゃんっ子。
入院中は、子どもたちが不安になったらいけないし
手術後、私も痛かったので連れては来てもらってないんです。
旦那さんに入院初日に聞いたら
母ちゃんの「か」の字も言わんでっ
( *´艸`)プッ
では、翌日。
言わへんで~(≧▽≦)
そのまた翌日。そろそろ言うか?
機嫌ええで~~(≧▽≦)
どっ
どないやねーーーーーーん(;TT▽TT)ノ
それはそれでよかったんですが=3 複雑
パパリンの入院経験が、いかされているようで
「13日にお母さんただいまですよ。」
帰ってくる。お母さんがいない生活はここでおしまい。
の見通しがちゃんとつけれるように成長したって証拠です。
ちょっと、複雑やったけど、これが一番うれしいですねぇ。
退院してきて娘が帰って来て
母はちょっと感動の再会
○○ちゃん\(^o^)/ただいま~~~~\(^o^)/
ニコっと嬉しそうにしてくれるかな~
(/ω・\)チラッと見て、
ニヤッと一瞬してくれて
無視( ̄▽ ̄;)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪わかってた。
そそ、それでいいのさ。
その態度、それ普通やからそれが一番。
息子は息子で
お帰り~\(^o^)/
(。´・ω・)?


入院前は、な~~んも痛いこともなかったのでピンピンしてた母が
ヨボヨボなのに、ショックを受けてました
それと、入院したその日の夜。
息子、さみしくて泣いたんですって~~。
あ~~んなに怒られてるのに
ウルウルしかけたその時、息子はこういったのです。
ヨボヨボでもジャミラ(CMでやってますよね)みたいでも
母ちゃんがおらんと寂しい。。。
ジャミラの時が多いけどっ(≧▽≦)ギャハハ
(それは、お前のせいだ)
「ヨボヨボ」と「ジャミラ」は余計やで(-_-;)
でもこう言いつつも、退院してからすごく気遣ってくれてます
昨日も
「コレ?いつのプリント?」ってやつ、持って帰ってきましたけどね( ̄▽ ̄;)
そこいら、ちゃんとしてほしい。。。
さてさて、5年まえ?くらいまでは作っていたティッシュボックスカバー。
いつのまにか、作らなくなってただけなんですが。
新たにメニューに加えようと前作っていたのとちょっと
変えて試作兼ねて作ってみました

そうd( ̄ー ̄)
革タグは、おなじみ はる*はるさん に作っていただいた
フレブル革タグ
カワイイ~~~
何この可愛さっ
はる*はるさんちはこちら
☆

底はキャラメル包みで。
作り方忘れて、往生したわ~~~( ̄▽ ̄;)

上から出し入れか、ティッシュ取り出し口から、出し入れか。
そこ迷ったんですが、私調べでは
「上からポイッと入るほうが良い」説が有力だったので。
上から出し入れに。
なので、ホック使う訳にもいかずぅ。。。
どする??どする??

シューズケースの口部分の原理(笑)
コストダウンにもなるしね。
手間はかかってるけど(パイピングがね~~( ̄▽ ̄;)ニガテ)
上部をこうしたことで
リバーシ ブルッ

(≧▽≦)
そん時の気分で、表裏どちらでも
どっちかは、隠れるんだからもったいなくね??
実は、それもあるなぁ。。と思ったんですが
リバーシブルのもので、ガッカリしたことないですか??
表カワイイ~~~
裏見て
あ
これ、絶対使わへんわ。。みたいな
リバーシブルの意味ないやん。みたいな
あくまで、個人的意見と趣味ですm(__)m
せっかくのリバーシブルなんだから、
もったいないくらいがちょうどいい
でも、好みが違ったら、そこはゴメンナサーイ(。-人-。)



作業してたら足元に集まってきます。

顔がつぶれてるちよ。可愛いな~
でもさらに可愛いのが

癒されております(*^^*)
ランキングに参加しています
応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村


人気ブログランキング
今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます