*のんびりはるろぐ*

のんびり主婦のブログ

ヤプログ!から引っ越してきました。

*大丈夫かな*

2011-03-15 22:48:47 | つぶやき

22時31分頃
静岡東部富士宮市
震度6強発生。
深さ10キロ
M6.0

大丈夫かな?
静岡に知り合いあるから;

なんでこんなに地震続いてるの?
そこが不思議。
こんなに震度5を越える地震続くの初めてだ(´・ω・)


第1原発70%破損!
非常にやばぃ;

福島県災害対策本部
テレビに写ってたね。

本部作ったの中央病院の救命の先生だって。
すごぃね(´・ω・)
私たちにできることなぃかな?
頑張ってやってくれてる。
ただ待ってるだけなんて…




*放射能*

2011-03-15 20:49:39 | 仕事
*会津中央病院に働いている妹からの情報です*

本日県北医師会があったみたぃです。

国は福島の浜通りを見捨てたのか…。
話合いの中で出てくるのは
埋葬のお金はどうなのかとか…
今はどうでもいい話が多かったようで。

会津中央病院の救命救急の医師が放射能の話を切り出すまで
話がでなかったよぅです。

〔放射能〕
病院でCT検査
→6900マイクロシーベルト
普通にに生活(1年)
→2400マイクロシーベルト

一気に浴びてしまうのがダメなよぅで。

吐気、嘔吐出現
→300万マイクロシーベルト
死亡
→1000万マイクロシーベルト
長期的にみると白血病、甲状腺癌。

今、チェーンメールで回っている昆布、わかめ、ひじきなどを食べるのは意味がなぃことだそうです。

ヨウ素剤30mg1回内服するだけで95%発癌を抑制するよぅです。

福島にヨウ素剤を!!!
お願いします!!!!
私たちを助けてくださぃ!!!!


被爆の予防策
①遮へい(家の中にいること)
②被爆者と距離をとる
③外にでる場合(マスク、帽子、手袋着用)→できるならシャワーを浴びる(断水なので無理)

今の新しい情報ではそんなとこです。


放射能は福島だけの問題ぢゃない。
被爆しながらも必死に爆発を阻止しようとしている人たちがいる。
それはなぜか?

これ以上被害を広めないためにですょ?

燃料がなくて海水をいれれなかった。
どういうことか分かりますか?
燃料をそこまで運んでくれる人がいないんです。その燃料もないんです。
大規模な爆発は本当に起こらないのか?
分からない。

必死に必死に頑張ってる方々がいるのに…

政府のみなさん
早急の対応をお願いします。

1番怖いのは支援物資が届かないこと。
海外からの支援物資が届いた情報がテレビで報道されたりしますが。
すべて宮城、岩手に行くようです。

お願いです。
福島を見捨てないで!!!!

他の県で地震があったとき
救護班として行きました。
支援募金もしました。

見返りを求めてした訳ではないですが…
お願いです。
見捨てないでください。


今。
会津若松市で放射能対策を盛んに頑張っているよぅです。
福島の砦は会津と言っても過言ではなぃです。


被災された方の思いがみなさまに届きますよぅに。
祈るばかりです。